ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
恐らく今年5回の分蜂、蜂数激減の末に最近蜂子出しが…

Fukutomi23 活動場所:福岡県
今年の4月中旬に初めて分蜂群を捕獲できました。初心者ですが、よろしくお願い致します。
投稿日:2018 5/28 , 閲覧 462


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/156/15619964483309006550.jpeg"]

写真を見る限り、王台が少なくとも5つはありますので、5回分蜂したのかな…?

蜂の数が激減してまして、最近では1日に5匹ほど蜂子出しが確認されます。


この群は、去年自然入居をし、越冬もし、順調に群を強くしていきましたが、分蜂しすぎ?でこの状態です。


ここから分蜂した群を2つ捕獲して、5m〜10m離して、計3群を飼育していますが、群が多過ぎて、蜜源不足かなとも思っています。


何かアドバイスがあればお聞きしたいと思い、投稿しました。

諸先輩方、よろしくお願いします。

回答 1

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2018 5/28

今日は、画像を見させていただく限り、消滅に向かっているようだと感じます。蜂達が殆ど見受けられませんので、残念ですが。

本巣での分蜂が終われば、巣内の巣脾の整理等が必要かと思います。

本巣の群は繰り返される分蜂で弱小群になります、そして本巣の新しい女王が卵を産み、群を復活するには1ヶ月半前後かかります。これは、内検しながら、スムシなどの影響も加味する必要があります。

本巣の管理ですが、分蜂終了時、本巣の蜂達は減ってしまいますので、私の場合、四段、五段の巣箱は二段、三段に減らしたりして、残っている蜂達の巣脾管理を楽にするようにしています。

単枠の巣箱であれば、重箱よりは上記の様な状況では管理が楽かとも思います。私も単枠管理を試してみたいのですが、なかなか単枠管理をするための巣箱をどうしようかというところで悩み、今も足踏み状態です。

先月の経験ですが、スムシのフンを確認しながら手当が遅れてしまい、気がついたときには巣箱全体にスムシの影響を受けておりました。蜂達に新しい巣箱をと交換しましたが、残念ながら居着いてくれませんでした。

PS 内検できるのが可能でしたら、巣房に卵があるかどうかを確認してください、もし卵が同一巣房に数個生みつけられていれば、女王不在ですので、残念ですが、群は消滅となります。

Fukutomi23 活動場所:福岡県
投稿日:2018 5/29

回答ありがとうございます。


やはり消滅に向かっているんですね。

去年初めて捕獲成功して、順調に強群に成長してきましたので、すごく寂しい気持ちになりますね。


自然の摂理なのでしょうがないですね。

アドバイスいただいたように、現在6段なので、3段ぐらいまでにして、少なくとも蜂たちにとって快適な状態にできるようにしてあげたいと思います。


ありがとうございました。

投稿中