ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ニホンミツバチの水飲み場作りたいのですが、オススメの方法ありますか?

saniman 活動場所:山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭…もっと読む
投稿日:2018 6/25 , 閲覧 3,692

これから水田に農薬散布などがあったときに、

ミツバチが水田に水を飲みに行かないように

水飲み場を作れればと思っているのですが、

巣箱からの距離、形状など良いアイディアなどあれば教えてください。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6599535326678072080.jpeg"]

回答 4

ミツバチ優 活動場所:栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております…もっと読む
投稿日:2018 6/26

おはようございます。

ウチではタライに水を張って楊貴妃メダカを飼っています。

浮草などを足場に使って水を飲みにきていますよ!

水に流れがないとどうしても虫が湧くので、メダカが入ればボウフラは食べても蜂は食べないのでいいですよ(^人^)♪

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 6/26

ありがとうございます!メダカ飼うアイディアいいですね!

toyama38 活動場所:富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠…もっと読む
投稿日:2018 6/25

こんばんは

家の巣箱は家の裏庭にあるので、巣箱から7~8m位のところに、井戸水の水栓があります。それをコンクリートの土間(家の外)にチョロチョロと常時水を流しています。

暑い日には、みつばちも良く水を飲みに来ていますが、コンクリートの土間の水を直接飲むのではなく、縁に生えた苔にしみ込んだ水を飲んでいます。

たまり水よりは、少しずつでも新しい水が流れてきているところ、山の清水の湧き出し口の周りみたいな場所がお気に入りのようです。

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 6/25

ありがとうございます!湧き水ですね〜!幸いウチの地元は湧き水が豊富なのでいけるかもしれません。というかミツバチのそういった場所が自然に近くにある可能性もあるのですが^^;

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2018 6/25

ちなみに、会社の屋上の西洋みつばちは、屋上の土間コンクリートに直接井戸水を流していますが、苔は無くてもコンクリートの上からがぶがぶ飲んでいます。

日本ミツバチの方が「侘び・寂び」を知っていますね。(笑)

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 6/25

面白い!ニホンミツバチはやはり日本的なのかもしれないですね(笑)花も地味な花を好む気がするし・・・

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2018 6/26

現場の写真を載せときます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/109/10960274650587631582.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/015/1529185668168030997.jpeg"]
saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 6/26

ありがとうございます!

参考になります!ひょっとするとこうゆうところウチの近所にもあるかもしれないです!注意深く見てみます!

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2018 6/26

おはようございます。

此方の状況もtoyama38さんと殆ど同じです。自然巣から40mの庭の水周り。水盤に置いた苔玉に止まり飲んでいます。浸み出す感じがお好みの様です。ツチガエルが隠れていて彼も餌場にしてる疑惑が有り。

この状況を巣箱近くに作ろうと準備してたところです。半日陰、巣箱からの距離は数十メートル。簡易池みたいなのが有りますのでそれで湧き水ジオラマみたいにするつもり。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/023/2337045033859450210.jpeg"]
saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 6/26

湧き水ジオラマいいですね〜。やはり苔玉いいんですね〜!確かにカエル君のたちは狙いそうですね〜。

ハチワレ 活動場所:愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
投稿日:2018 6/26

セイヨウミツバチですが、5群すべての巣箱の1mほど前にプラスチック容器(鉢の受け皿)に竹炭とスポンジを入れて水を張ってます。自然と流れる水場があればいいですが、ないので毎日水を入れてますw ちなみにこの方法だと水の減り具合でどの群が元気か分かります。元気のいい群は水の減りも早いです。

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 6/26

ありがとうございます!1mほどでも飲みに来るのですね!水の減りで元気具合がわかるというのは大変参考になります!竹炭で水を綺麗にしているのですね!ミツバチに対する愛情を感じます!素敵っす!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中