ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱外側に蜂球を作る理由は複数あるように思いますが?

山じい 活動場所:鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4人でグループを作っていましたが、昨年にリーダー格の人が亡くなり情報交換の場がなくなったのでこのQ&Aに…もっと読む
投稿日:2018 7/2 , 閲覧 662


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7522183049410760958.jpeg"]

6月下旬ごろから巣箱の外側に蜂球を作るようになりました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/147/14736782635426062732.jpeg"]

中を見ると5段目の巣落ち棒あたりまで下がっていました(内寸は23×23×19cm)

6月14日に採蜜、箱継をした巣箱です。非常に強制群です


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/164/16481366982991065856.jpeg"]

暫く雨模様が続いていましたが昨日はよく晴れました。外の蜂球はここまで膨らんでしまったので内部空間を広げる必要があると判断して、採蜜、箱継を実行しました。





[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/102/10265099822883776379.jpeg"]

朝のうちに終えましたが、1時間後には再度集まり始めて、夕方にはこの大きさです。数は減りましたが多いです。この日の最高気温は35度でしたが扇風行動は見られませんでした。

箱継をして内部空間を広げたにもかかわらずこれだけの蜂の数(4面とも同じ状態です)から2点考えてみました。

① 女王蜂の産卵能力が高くて巣内の密度が高くなり居場所がない

② 巣の大きさに対して蜂の数が多くて分担する仕事がない(失業?)

この二つの要因が絡み合っていると思うのですが、皆様のご見解をお聞かせいただければありがたいです。また、さらにすべきことがあるのか?このまま成り行きに任せるべきか? よろしくお願いします。

回答 1

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2018 7/2

当方の箱も写真と同様です。対策として天井部全面に金網を設置しましたが、

== 箱 ”外” の状況 ==

◆夜間 *蜂数は、金網設置前と変わらず多い。扇風行動はほとんど見られない。

◇日中 *蜂数は、巣門付近での ”門番と若干の扇風蜂のみ” となる。

== 箱 ”内” の状況 ==

◆夜間 *大きな扇風音が聞こえる。

◇日中 *大きな扇風音は聞こえない。

以上の点から推測すれば、”居場所がない” ”仕事がない” は、夜間には当てはまり、日中は適用できないか? とも思います。

日中は適用できない理由として、仮説を立ててみました。

①扇風による蜜濃縮(脱水)作業は、主に夜間に行う(これも仮説)。日没後に箱内温度が次第に上昇していくのを確認しました。扇風行動が熱を発生する? 扇風に参加しない蜂は、涼をとりに外へ出るが、換気作業の低下する日中は、”仕事がない” 蜂等が外へ出る必要がない。

②外勤蜂が働きに出て、箱内の蜂数が減り、”仕事がない” 蜂等が外へ出る必要がない。

=================================

※ 仮説が正しければ、

夜間のみ多くの蜂が箱外に出る群は、分封する懸念は大きくないと考えてよい? 日中も多くの蜂が外に出れば、分封の可能性がある? これも仮説です(^^; ビーリンガルが欲しい。。

山じい 活動場所:鳥取県
投稿日:2018 7/2

葉隠さん 早速に貴重なご回答ありがとうございます。

当方の場合は昼夜ともに外にいる蜂数は変化はありません。夜間に大きな扇風音が聞こえることは同じで、朝には巣箱内部がびっしりと濡れております。上部には簀子を付けて上蓋をかぶせていますが、上蓋の内側と巣箱の外側の間はぐるりと5ミリの空間を作って換気するようにしています。

分蜂の可能性があるとなると今後より一層注意深く観察してみます。ビーリンガルがあると全て解決ですね。

投稿中