ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣門上の丸穴2箇所に蜜蜂が穴を塞ぐ様にしがみついていました 何故でしょうか?

鋭治(鈴木鋭治) 活動場所:愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお…もっと読む
投稿日:2018 7/16 , 閲覧 1,134


この日(昨日)は暑く蜜蜂も巣門前で扇風行動していました。

そして通い巣門丸穴には2箇所に蜜蜂が穴を塞ぐ様に覆いかぶさっていました。

❶これは扇風行動で室内の空気が外部に放出されて蜜の臭いが外に漏れない様塞いでいるのか?

❷それとも室外から取り込んだ冷気を巣にたどり着かせ、内部で攪拌されて内部温度が上昇し過ぎない様に穴から取り込んだ冷気が逃げない様にしているのか?

いずれにせよ、むやみに換気口を巣箱に設けるのは良くなさそうです

❶❷につきましてご教授頂けますと幸いです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/124/12454441231270302336.jpeg"]

回答 2

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2018 7/17

鈴木鋭治さん おはようございます。 経験上、下記① ②の事実があります。

① オオスズメバチが住宅床下の巣に侵入することは、ほとんどない。

② オオスズメバチが墓石内に侵入することは、少ない。

特に、①では逆さまの姿勢で巣に近づくことになります。

以上のことから、オオスズメバチは、逆さまの姿勢で巣に近づくのが苦手なのではないかと推測しています。

写真のスズメバチ除けは、スズメバチの待機場所にもなります。これを逆さまにして設置すれば、

①蜂を捕らえるには逆さまの姿勢になる、又は見上げる姿勢になる。

②スズメバチ除けにスズメバチが待機しにくい。

③蜂の出入りに対する上からの視線がさえぎられる。

以上、逆転の発想、仮設を立ててみました。

鋭治(鈴木鋭治) 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/25

葉隠さんご無沙汰してます。

佐賀は暑い日々ですか?

名古屋はもう大変です!暑いの通り越しています。

先週末 実家:愛知県豊田市の北部ですが帰省して蜜蜂の世話をしてきました。

昼間は暑いですが、夕方から気温が下がる為22度となります。

飼育中の蜜蜂達は

昼間旋風行動して

夕方から巣門近くの穴塞ぎをして大変頑張っています。

ところで先回の換気口の件では

アドバイスありがとう。ございました。

スズメバチから見た死角と

スズメバチの待機状態

について同意見です。

そんな訳で巣門の形状も色々試してみたくなりました。

また試作品が出来ましたら、見て頂ければ幸いです。

それでは宜しくお願い致します。お体ご自愛ください。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 7/25

鈴木さん こんにちは

当県の予想気温は、今日37℃ 明日38℃ 危険な暑さです。

和蜂は、普段出入りしない小さな隙間があれば、そこに集まってスムシや外敵から守る、又は蝋でふさぐ習性があります。

鋭治(鈴木鋭治) 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/25

葉隠さんこんばんは!

ご連絡頂きありがとうござます。またご返事が遅れてごめんなさい。

さてそちらも暑いですね!

日本列島が沸騰しています!

これからも暑い日が続くようでしたら ガーデンクーラー(ミスト噴霧)をセットして蜜蜂達の環境温度を少し下げようと思います

外気温度が上昇する時間帯だけスプレーするようにセットして

みようかと。

つぎは台風が近づいているので心配ですね。

それでは引き続き体調管理にお気をつけてお過ごしください。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2018 7/17

鈴木さん

推測に過ぎませんが、

❶の性向がより強い気がします。西洋と日本ミツバチの旋風の方向の違い、(日本ミツバチは内部に向かっで旋風)

また、通常ベンチレーターは、熱を排出するのに、重きを置いています。逆の方向への旋風は、蜜の臭いにより、スズメバチやスムシ等の敵性昆虫の誘引を恐れてのことだと思います。
このことから、「換気口をむやみにつくらない」という貴殿の御意見に賛同します。


なお、写真のドーム型のスズメバチ防止器と思われるものは、円形よりも長方形が、近接したスズメバチから見て死角が多いことから、スズメバチから、より少ない数の門番で守ることが可能なような気がします。これも推測にすぎませんが

鋭治(鈴木鋭治) 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/17

Yamada kakasiさんこんにちは

ご連絡ありがとうございます。

今日は大垣市で仕事です。

さて巣門の形状ですが、

貴殿のお考え良く解ります。

確かに死角を考えるとそうですねー。これからスズメ蜂が来ないことを祈ります。

そしてさらに稲のカメムシ防除薬剤散布  西洋蜜蜂の侵入も心配されます。

これからが大変ですね。

ありがとうござます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中