ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
県の家畜保健所よりフソ病の検査の依頼がありました

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2015 7/22 , 閲覧 2,266

皆さんお早う御座います 本日も始まりましたが 昨日県の家畜保健所よりフソ病の検査を行いたいので平日で時間帯を作ってくれませんかとtelあり。平日なら夕方6時30分くらいなら2日~3日おきにミツバチを見に行きますし山には週末は泊まりますので居ますよとか話していたら。9月くらいの週末に検査ということになりました。お願いしますということでフソ病の検査の連絡でした。

0

回答 2

フリーマン 活動場所:福岡 朝倉市
毎年、分蜂を楽しみに遊んでいます。只蜜源が非常に厳しいので、楽しみたい方にお譲りしています。
投稿日:2015 7/29

お二方おはようございます。私も連絡を頂いていましたので昨日県の畜産課に行って来ました。

西洋ミツバチのフソ病、2種類の状態を教えて頂き蜂子が溶けるのと巣蓋が黒くなって行く

地域性で匂いの違う事を教えて頂きました。(ヨーロッパ・アメリカ)

フソ病でしたら、夕刻働き蜂帰宅後、巣箱ごと焼却処分です。

又他の病気は、連絡だけで良い旨をお聞きしました。

重箱式は、下部の網からと巣門から目視検査と2種類の匂い検査を

します。一箱検査料70円だそうです。 その場で焼くのかな??

0
onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2015 7/29

お早う御座いますフリーマンさん 香川県の場合はモミから入れの袋みたいに長いビニルの袋の中に巣箱のまま入れて保健所等で焼却処分したように報告がされていました。

Kanzaki 活動場所:Kanzaki-gun, Hyogo, Japan
兵庫県で活動しています。
投稿日:2015 7/22
ふそ病の検査?
重箱式で飼っているニホンミツバチ養蜂家にとって「は??」って感じではないでしょうか。
洋箱・巣枠式にて飼育でないと 難しくリスクの高い作業に 。巣枠式の検査だけで良いんでしょうか

で、ニホンミツバチ養蜂現場の実際を把握し切れていない県行政に対し。 「必要ならば事前研修に提供しますのでいつでも連絡を」 と伝えています。まだ一度も。



0
onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2015 7/23

Kanzakiさんお早う御座います は??とはなぜですか 香川県東部家畜保健所の日本ミツバチのヨーロッパフソ病発生事例を読んでいたので気にはなりませんでした。ただ香川県の場合は飼育者が異常がある蜂がいるとTELをしていますね。この飼育者が通報するシステムならばこれが一番良い方法ですが実際には通報せずに山の中に捨てたりするのでしょうね。今からは当たり前のことになると思いますがベテランと思っている人が日本ミツバチは幼児出しをするのでフソ病にはならないとか書いたサイトもありますが香川県の発症事例を見ると一概には言えませんね。それとですね一つ聞こうと思っていた事が有るのですよ。日本ミツバチが日本の農業を救うとかいう本を購入しましたが何か読んでると頭が痛くなりました。自宅の菜園には訪花受粉しているのは西洋蜜蜂なんですね。やはり野生のミツバチなので野山の木々からの採蜜みたいですね。うちの日本ミツバチの場合は。日本ミツバチの巣箱は菜園の1m横にあります。

Kanzaki 活動場所:Kanzaki-gun, Hyogo, Japan
投稿日:2015 7/23

onigawaraさんこんにちは。「は??」というのは、以前養蜂場のお手伝いをしていた頃、巣板の検査は見ていますが、重箱式での日本みつばち飼育の場合の検査は経験していませんので、逃去覚悟で巣箱をバラし行うのかと思った次第でして。 日本みつばちは野生バチ。ニホンミツバチを手がけた当初、巣門内にいる蜂にメリケン粉・色粉・ 片栗粉(これは失敗)を振り掛け花々を巡り訪花状況を調査しました。その結果おっしゃるように山の木々の花小さい小さい自分の体にあった花に好んで行っているのは確か、更に言えば菜の花畑がすぐそばにあろうとも、自由気ままな(緑色)ミツバチは直には行きません。300mばかり離れた(赤色)ミツバチが訪花していました。菜園へのへの訪花ですが確かにその文言にはオーバーな点はあります。ですが、すぎ檜の多い地域では、他の花アブと共に訪れてはいます。書き忘れがあり。我がニホンミツバチ飼育環境内に洋蜂はいません。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2015 7/24

そうですかわかりました 日本ミツバチでも住む環境によって少しづつ変化というより対応が出来ているのかもしれません。朝倉市は少し大きな養蜂場がありますので農薬を避けて山の中に50個~100個巣箱を並べていますのでかなりの山間部以外は西洋蜜蜂を見かけますね。日本ミツバチは椎茸ができる環境の山間部が飼育に適していると思います。山の畑にこんにゃく芋と南瓜を植えていますがここはボブラ蜂が受粉しています。仕事入りましたので又後で是からも宜しくです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中