ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の巣箱を10キロメートル程度移動した翌日、入口に蜂の死骸が20匹ほど転がっています

退会済みユーザー
投稿日:2015 8/18 , 閲覧 1,170

知人から入居後の巣箱を譲ってもらい、昨晩自宅近くの栗林に移動しました。

移動後しばらくは、さざ波のような羽音(威嚇していたと思います)を出していましたが、しばらくすると羽音は止まり落ち着きましたのでそのままにしておいて、今朝見に行きますと入口に蜂の死骸が20匹ほど転がっていました。しばらく観察していると巣門から死骸を運び出していました。また、死骸と思われる蜂を抱えて飛び去っているものもいます。蜜を運んでいる蜂もいますので女王蜂は健在と思いますが、このような状況からどのような事が考えられますか。ご教授お願いします。

+1
フリーマン 活動場所:福岡 朝倉市
投稿日:2015 8/18

夕刻の蜜蜂全員帰宅後に巣門を閉じ、タイヤのエアーを抜き、ショックを与えず低速にて

移動されましたでしょうか?4輪独立の車を使用しています。 仲間は警察に職質されるくらいの

遅いスピードにて移動します。

普通の空気圧で普通の走り方は厳禁です。 多くの蜂が亡くなる・逃亡の元になります。

出入りをしてるようですが、蜜を持って帰ってるか??蜂パンの確認されて

パンを持って帰って来てるのであれば女王様は健在と思えます。

adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2015 8/19

親切な回答ありがとうございます。

19時に全員が帰還しているのを確認して移動を開始しました。車速は約20キロで走りましたが、仰る通り死蜂たくさん出ているのを翌朝確認しました。幸いなことに残りの蜂は元気に活動しています。今後移動する機会があれば、ご回答を参考にさせていただきます。

回答 2

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2015 8/18

移動時に威嚇(シマリング)による、熱殺ですね。

蜂の体の温度が上がりすぎて、蜂球内の温度が耐えれない温度になったと思います。

巣箱の移動時には換気が必要ですが、転飼いする西洋ミツバチの巣箱には、換気用の金網がついてます。

対策は、移動時の振動を極力抑えるか、換気に注意するかですかね。

それでも、数匹の死蜂はでる可能性はあります。

0
adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2015 8/18

回答ありがとうございます。死んだ蜂を巣箱から運び出すのは普通の行動なのですか?

本日、午後2時ごろに見に行きますと巣門の周りは、出る蜂と花粉を腹につけて帰る蜂で大混雑していました。一安心です。

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2015 8/18

巣箱の底の巣くずや死蜂は掃除当番の蜂が掃除しますので、正常な行動です。

結構、綺麗好きなんですが、弱小群の場合、掃除が追いつかず、スムシがはびこるので注意(掃除)が必要です。

4面巣門も検討されるのも良いかもしれません。

Kanzaki 活動場所:Kanzaki-gun, Hyogo, Japan
兵庫県で活動しています。
投稿日:2015 8/20

匿名さん。

移動に使われた車は何ですか?私は分蜂入居後の移動・ヘリによる薬散時の疎開移動で軽トラを使用していました。フリーマンさんの記述どうりエアータンクを積み充分な緩衝材と現地でエアーを1.6に落としPM11時スタートで車速20Kmまで凸凹を避けブレーキ踏み踏みのジグザグ走行。毎回の職質にウンザリ。

7人乗りアルファードHBを4人乗りに車検も受け変更。ミツバチ移動専用に使っています。巣落ちによる王を死なせるわけにはいきません。蜂蜜は洗っては食べられません。食の安全確保のため、この出費は仕方ありません。

8月入居であれば冬までが勝負です。過度にならない程度の餌支援が必要です。スズメバチの嫌がらせにも注意が必要です。

0

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中