ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
アカリンダニ対策のメントールクリスタル投与方法教えてください

みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
投稿日:2018 9/12 , 閲覧 2,531

重箱式の飼育箱です。天板はすのこの上に麻布をひいてあり麻布から天板までは7cm 位隙があります。メントールクリスタルを投与したいと思いますが方法が把握できていません。どちら様かご教授願います。投与時期も教えてください。

回答 5

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2018 9/13

メントールを重箱式巣箱に入れる場合は、スノコの上が良いと思います、電池式蚊取りを使用し巣箱の底部分に設置したことがありますが、落ちてきた巣屑で短期間に故障してしまいました。

電池式蚊取りに屋根を取り付けましたが、思うような成果がありませんでした。

メントールは一度に入れる量の多い少ないより、一日に昇華する量が重要になります、1日1g程度が理想と思います。

結晶状や粉状のものは蜂が容器から出すなど、取り扱い難い点があるので、固型にするのが良いと思います。

冬は昇華し難いのですが、越冬に必要な蜜を最低限にして、ミツバチが出す熱を出来るだけ利用すると良いと思います。

追伸  麻布は必要ないと思います、メントールは一年中入れて置きたいですが、今年のように猛暑になると、真夏は見合わせる方が良さそうです。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 9/14

私も小山さんの方法やカッツアイさんの方法を参考にさせていただいています。

みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2018 9/14

yamada kakasiさん、ありがとうございます。皆さんのご意見大変に参考になります。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2018 9/13

こんばんわ

私は、現在年間投与で試験続行中です。

メントールは16℃以上ないと十分に気化せず、41℃~43℃で液化し一気に気化といわれています。

したがって、厳冬期には効果が少なく、夏季には過剰蒸散することになります。

この期間の蒸散をいかにコントロールするかが「キモ」だと思います。。

メントールの投与については、次の点に配慮する必要があると思われます。

❶巣箱上部の構造

スノコと上蓋の組み合わせ適切か, 十分に密閉されているか

❷投与の期間と 年間投与の可否

真夏を除き適時投与するか、または固体による年間投与するか

❸投与の形状は何を選択するか(固体・結晶体・粉体)

結晶のまま使用するか、温度差により形状を使い分けるか

❹他の方法との併用、または変更

ショートニングパテとの併用、または「予防はメントール、罹患後の治療にはギ酸」とを割り切って変更されている方も見えます。薬剤等の購入も必要です。どれにするか予め選択しておくことも大事かと思います。

メントールの投与適温一つとっても、日々の気温の変化や、同じハチ場でも、設置ポイントにより日当たりの程度が異なるため、一様ではありません。同じ地域の、アカリダニ防除の経験値の高い方にお聞きするのも一手かもしれません。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/038/3807383476927887776.jpeg"]
みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2018 9/13

yamada kakasi さん、丁寧にアドバイス頂きありがとうござます。勉強することばかりです。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2018 9/12

茶袋にみつばち浜ちゃんさんメントールが溶けて巣内に流れると蜂は動けなくなり死にます。
今からの時期は溶けることはないと思いますが、浅い皿の上にパウダータイプのメントールを茶こし袋に入れ おきます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/178/17822338252791145300.jpeg"]
みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2018 9/12

カッツアイさん、画像もありがとうございます。自分の持っている物は左側のスティックです。皿に入れて網の蓋等しなくても良いですかねえ。

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2018 9/13

みつばち浜ちゃんさんがお使いのと同じタイプの「メントールクリスタル」を使っています。
夏の高温時は溶け出し、蜂に悪影響を与えてしまいますが、30℃以下の時期なら大丈夫だと思います。
不織布のお茶パックに、最初は5g程度、2週間後に10g、さらに2週間後20gに増やします。この量は残っている量を含めた重量です。最初から多量のメントールを処方すると刺激が大き過ぎ、蜂が嫌がります。最悪逃去に至るケースもあるようです。
スノコの上に麻布を置いてあり、麻布の上まで蜂が上がってきていなければ、その上に置いて大丈夫です。
メントールはこれからの低温期は気化し難いですが、スノコ上部は蜂の発する熱である程度は気化します。2週間経ってメントールの重さを計り、気化していないようなら、発泡スチロール等のお皿に使い捨てカイロを乗せ、その上に載せると気化を促進出来ます。

みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2018 9/13

ゴンパパさん、詳細な御指導ありがとうございました。今まで何となく飼育していたのでわからないことばかりです。皆さんからの御指導で色々勉強になりありがたいことです。これからも宜しくお願い致します。

退会済みユーザー
投稿日:2018 9/14

去年秋にもらったものには、 写真のように 簀子の上に 置いてあり、 何も考えず ことしの群れにも 置いたままです。 ひどく暑い時は置かない 寒い冬には蒸散するよう手入れ、 よく分りました 先輩方に感謝!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/078/7845291836725830172.jpeg"]
みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2018 9/14

遊山房さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

ひろみ 活動場所:福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
投稿日:2018 9/12

こんばんは。

私はティパックにメントールクリスタル10グラムを詰めて麻布の上に置いてます!

みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2018 9/12

ひろみさん、ありがとうございます。この時期でよいでしょうか?

よければ早速実施したいと思います。

ひろみ 活動場所:福島県
投稿日:2018 9/12

私は夏の間は入れてます。

冬が近づいて温度が低くなると効かなくなるので!

外気温が高ければ有効です。

みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2018 9/12

ありがとうございます。今週は外気温が26.7度ですので実施したいと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中