ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
搾りかすの煮だし液の墳霧場所はどこですか。

田舎暮らしの青年 活動場所:千葉県
9年前から田舎暮らしを始めました。近所の知人がニホンミツバチを飼っていたことから興味を持ち、今年3月から自宅庭に巣箱き準備しましたところ、5月4日に…もっと読む
投稿日:2018 9/15 , 閲覧 662

巣箱そのものでしょうか、巣箱の周囲の草や植木類でしょうか?

+1

回答 2

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2018 9/15

日本ミツバチの性質上、以前に営巣していた所を、「ここは安全」と認識しますので、誘因液の匂いが漂う様にします。

巣箱の外側や巣箱周辺の空間に噴霧します。

巣箱内部に噴霧すると、カビを誘発しますので、内部に噴霧しないのが良いと思います。

代わりに、巣箱内部にはミツロウを塗る事で、過去の営巣実績が有るようにみせかけます。


巣箱内部に誘因液を噴霧する場合は、巣箱の設置前に行い、充分、乾燥させてから設置します。

田舎暮らしの青年 活動場所:千葉県
投稿日:2018 9/16

幕僚長さん、具体的なアドバイス有難うございます。やってみます。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2018 9/16

私は、待ち受けは丸胴と重箱でしますが、巣門付近の中、外と天板のトップバーとに蜜蝋を塗り、あとの内壁に、ハケでベトベトにならないように薄く、蜜蝋を煮出した時に出来た液のうわずみをぬります。 この液はあまり濃く塗るとアリやゴキブリを寄せ付けるので、薄く塗った方が良いです。

何の為にそうするのかは、幕僚長さんの解説の通りです。

田舎暮らしの青年 活動場所:千葉県
投稿日:2018 9/16

nakayan@静岡さん、有難う御座います。

田舎暮らしの青年 活動場所:千葉県
投稿日:2018 9/18

カッツアイさん、ありがとうございます。猛勉強中です。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中