ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
クイーンパイピングとはこの音でしょうか?そしてその意味は?

柿蜂 活動場所:岐阜県
初めまして。 岐阜県土岐市の山中に有る自宅と愛知県豊田市の蜂場で主に日本蜜蜂を重箱式で管理しております。
投稿日:2018 10/14 , 閲覧 3,675

いつもお世話になります。先週別の蜂場から自宅の庭に移動して来た群を今観察していたら箱の中からキューキューと言う鳴き声の様な音が聞こえて来ました。集中していれば巣門から1m位の場所でも聞き取れる音量の音だったのですが、これはクイーンパイピングでしょうか?

だとすれば目的や意味は何でしょうか?調べると居場所を知らせる為や働き蜂の制御の為と出て来ますが他に何か意味が有るなら知りたいです。

それと脚に花粉を付けた蜂が巣門に戻ろうと門番に近づいた時に巣門の数匹が、スズメバチが襲来した時の様にお尻を振って威嚇して居ましたがこれは他群からの盗蜜蜂でしょうか?でも盗蜜だとしたら花粉集めを終えた脚に花粉付けた蜂もやって来る事も有るのでしょうか?

[uploaded-video="5fd0e140cf5311e8a9082374d2398f6d"]

回答 3

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2018 10/14

ミツバチは相当の近眼との研究の報告が有ったと思います。

帰巣飛翔してきた仲間を、キイロスズメバチに対する警戒からの尻振り行動を、反射的にしていると考えています。


クイーンパイピングは、ある程度の一定調の長さで発せられ、動画の様な単調の音は、働き蜂の発する音と考えます。

どちらも、鈴虫やコオロギと同じで、羽を擦り合わせることで発生する音です。

柿蜂 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 10/15

幕僚長さんお世話になります。

警戒行動はその後の観察でもたまに見られましたので確かに近眼故の勘違いの様です。

しかしそんなに近眼で2キロの行動範囲、上空からの蜜源花の捜索など、どうして居るのか?と言う新たな疑問が生まれました、巣箱の近くで蜂蜜などいぢってるとすぐに見つけて飛んでくる事から嗅覚は鋭そうですけど不思議ですね。

この群規模は精々3段くらいなのですがすこぶる調子が良いのか人口過密なのか何なのか活動時間になると巣門の所が大渋滞になるほどワチャワチャして居るのです。あんまりに騒がしいので盗蜜でも来たのか逃亡かと思いました(笑)逃亡や育児出し以外なら元気一杯は大歓迎ですけどね!

回答ありがとうございました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 10/14

メンガタスズメが侵入する時に女王蜂が発するクイーンパイピング様の音を発すると言われてますから、もしかしたら巣内にこの蛾が入り込んで貯蜜を吸おうとしてたのかもしれないですね!

クイーンパイピングを記録した飼育日誌は↓

https://38qa.net/blog/17839

にあります。西洋ミツバチのものですが参考にしてください。

柿蜂 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 10/15

メンガタスズメですか!?以前夜に巣箱を見に行った際にミツバチが騒がしいと思ったら髑髏の模様を背負ったメンガタスズメが侵入を試みて居たのを目撃しました。

結局巣門の高さ(確か6mm?)とウチの蜂の総攻撃を受けて退散して居ましたが、メンガタスズメが巣箱に侵入して居たとすれば幕僚長さんの回答に書いた通りやたらと巣門の前が騒がしかった事とも整合性が取れます。

丁度輸送の時に巣門が塞げる様にステップゲートを外して有ったので守備が甘くなって居たのかも知れません。

しかしいつもメンガタスズメの動画など見るとそこまでして蜂蜜に拘らんでも、、、(笑)と苦笑いしてしまいます。素直に花蜜か何かにしておけばあんなにボコボコにされる事も無いですよね(笑)

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021 4/23

柿蜂さん、こんにちわ!

そちらでは分蜂は真っ最中ですか?

まだ、終わっていないなら今なら王女の鳴き声を聴くラストチャンスだと思います。

分蜂の時期だけ、たったの2週間しか王女の鳴き声を聴くチャンスがありません。

下のサイトはセイヨウミツバチの王女らの鳴き声です。英語ですが、翻訳されたいならグーグルの翻訳で可能かも。

英語はほったらかして、一番下に tooting  quacking がありますから、それを聞いてみてください。

日本みつばちの王女の鳴き声はちょっと似ていますよ。

千葉では何度も聞きましたが、もう分蜂はお終いです。

是非、聞いて、録画してください。

http://www.wolfgangbuttress.com/be-science

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中