ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣門前にミツバチ幼虫らしき死骸を3匹発見、何かの前兆でしょうか

雄山 活動場所:島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変…もっと読む
投稿日:2018 10/17 , 閲覧 868

10月16日、AM7:00、巣箱巣門前にミツバチ死骸(白くふ化前だと思います)が3匹転がっていました。早朝だったのでその場で写真を撮る事が出来ず所用を済ませて再度点検したら死骸は無し。ラ式巣枠は点検していませんので現在の巣の様子は解りません。この状況は何かの前兆でしょうか。10月17日の早朝は何の異常も有りません。最近の早朝は冷え込み活発な活動は見えませんが時間が経ち暖かくなると頻繁に蜜を運んでいますが夏場のようでは無いようです。1度は巣枠を点検し皆さんのアドバイスをお願いしたいとおもっています。

+1

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 10/17

振聴立直鬼平さん、おはようございます☀

ラ式巣枠を用いて飼育してる場合、夏場はいいのですが秋口以降蜂球を形成した時に端の方が蜂球からはみ出てしまう懸念があり~適温が保てず周辺部育児が死んでしまうことがありました。

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2018 10/17

ハッチ@宮崎 さん、有難うございます。病気、逃亡等の恐れがあれば対応どのようにしようかと迷っていました。たまたま飼育児が死亡であればいいですが、アドバイスでは巣枠からはみ出した(ラ式の場合は下方だと思います)場合だと解釈してよろしいでしょうか?先も書きましたが一度巣枠を点検し、写真でアドバイスを受けたいと思います。関連で質問しますが、ラ式巣箱(巣枠)が満杯になった場合、蜂球はどのようになるのでしょうか?下の方に成長してくれたらいいが、逃亡という事は無いでしょうか。(ラ式巣箱下の方に巣が成長し、将来は重箱の中に巣を延長して自然落下方式で巣箱の変更を計ろうと目論んでいるところで、逃亡となれば見直しです)

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/31

振聴立直鬼平さん

あれれ?この質問には回答者様がいないですね。

ちばがデタラメな回答をいたします。

でも、1年も前のご質問なので、当然答えは出ていますよね。

今更、回答しても意味ないかも知れませんが、この質問が今だとして、回答します。

時期に関係なく、ら式の下に重箱をつぎ足します。

処で、ラ式ってリンゴ箱みたいに横長で底が開いてませんよね。

当然、底板を外さなければ、下へはつぎ足しできません。

外す作業の時にどの程度、日本みつばちに不快感を与えるかどうかです。

シズカニ、静かに、底板を外せるなら、その下に重箱を用意しておいて、

接合です。隙間は別の板で塞ぐことになります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/004/484724128233645589.jpeg"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 10/31

ちばちゃんさん、

底板を外す手順は?

ラ式巣箱が今手元にありますか!?

市販品であれ自分で組み立てた物であれ、意図的にしない限り簡単に底板が外せる仕様にはなっていないと考えます。

このコメントは、ご自分で経験されての書き込みですか?   それとも空想からのアドバイスですか!?

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2019 10/31

ハッチ@宮崎さん、ご指摘有難うございます。実は私も同じ考えで継箱を考えていました。市販品購入の巣箱のため一応下段に巣門兼空箱が袴付きでセットされてましたが空箱の底はビス止めで外れません。秋にはとても重くて上箱が持ち上げられませんでした(巣脾もさぞや下に伸びたことだろうと想像したものです)が実際は冬に蜜が消費されたか巣虫が悪さしたか巣脾は巣枠内に納まっていました)1年生が考える浅はかな考えでした、お許し下さい。

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2019 10/31

子捨て(蜂児)を捨てる事ですよね。


人間だって未熟児がありますから、日本みつばちも、未熟児やら冬対策の蜜の備蓄とのバランスで

子捨てを選択したんだと、数が少なければ、見過ごします。

私と同棲している日本みつばちも毎日、2匹~5匹は子捨てがあります。

蜂児は床下のブロックに落ちますが、みずから日本みつばちが外へ運び出すか、蟻かクロスズメバチか何かがそれを食料として運び出すのを見守っています。

3日から1週間で、まだ捨てられていないものは、ちばちゃんが捨てます。

+1
雄山 活動場所:島根県
投稿日:2019 11/3

極楽とんぼ(旧姓ちばちゃん)さん、以前の質問にわざわざ回答有難うございます。私をフォローされたため過去の質問が届いたと思います。現在は兆候有りません。有っても掃除するのみと考えています。極楽とんぼさんの過去の質問が私に届いています。過去の事は解決済としてコメント無しとしますので、悪しからず宜しく。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 11/3

鬼平さん

了解いたしました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中