ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
分蜂しました 秋分蜂と言うのでしょうか?

桃太郎 活動場所:徳島県
先輩に教わりながらも失敗の連続、一所懸命飼育しています。
投稿日:2018 10/17 , 閲覧 1,871

10月17日夕方、分蜂しました。16時ころ、ハチが騒いでいて、巣箱の下部にたくさんのハチ達が集まっているのを発見しました。一時間くらい後、分蜂と分かり取りあえず強制捕獲したのですが、冬に向かっている今、有効群として成長するでしょうか? 因みに、今年の4月に分蜂した極小群(現在、重箱式飼育箱4段にまで成長)からの初分蜂です。どうすればいいかお教えください。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/108/10866385119815411910.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/158/15825498492739671667.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/002/231391911538896536.jpeg"]

回答 3

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2018 10/17

今の時期に分蜂するのか疑問に思います。箱下に集合したことも分蜂と断定し難いように思います。

空間不足、餌不足、スズメバチの寄りつき又は侵入による逃去は考えられませんか? 逃去しようとしたが、女王の腹が重く飛べなかったため、やむなく箱下に集合したとか。。

餌不足については、打音で判断する、箱を抱えて重さを測ることで、ある程度の判断ができると思います。

分蜂で交尾が成功すれば、11月下旬まで給餌を続けることにより越冬できるかと思います。

先輩諸氏の意見を待ちたいです。

桃太郎 活動場所:徳島県
投稿日:2018 10/17

葉隠さん ご意見有難うございます。

私も騒いでいるのを見たとき、巣箱のハチが外へ出ているぐらいに考えていました。ところが、だんだん量が増えて規則正しく集合したので分蜂と考えました。確かに、時期的には変です。 分蜂に至った原因は定かではありませんがしばらく観察してみます。元の巣にはハチの塊が残っています。

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2018 10/17

私も葉隠さんの意見に賛同です。

写真を見た感じでは時期、時間、蜂球(?)場所、外観(形状)から、分蜂には思えないのですが・・・?

一番良いのは、内見で王台を確認できれば良いのですが・・・。

桃太郎 活動場所:徳島県
投稿日:2018 10/18

テン&シマさん 早速のコメントを有難うございました。

下から箱の中を覗き込んだら、いつも見ているような状態でハチの塊がおりました。巣はいは見えませんでした。明日以降、捕獲した蜂の様子で、女王蜂がいる群かどうか、正しい分蜂かどうか判明すると思うのですが暫く待ちたいと思います。捕獲方法として、巣箱の下部を新しい飼育箱に乗せて刷毛で搔き落としたのですが、捕獲漏れがたくさんありました。

写真からは、正面なので分かり難いですが、底板全面にぶら下がるくらい留まっていました。

artemis 活動場所:千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の…もっと読む
投稿日:2018 10/17

分蜂群の取り込みお疲れ様でした。今年はこちらの地域でも遅い時期の分蜂がいくつかあっていつもの年とは違うと感じていましたが、10月の分蜂は初めて聞きました。

元巣の様子はどうでしょうか。

8月末に発見された蜂球を取り込んだことがありますが、調査したところスズメバチに元巣を占拠されて全員出てきたものとわかりました。

本巣に半数残っているのであれば分蜂というとになりますが、女王蜂の存在も気になります。

通常分蜂であれば取り込んだ巣箱で様子を見ることになろうかと思いますが。

桃太郎 活動場所:徳島県
投稿日:2018 10/17

artemisさん 早速の回答有難うございました。

本巣は弱小群からスタートしています。重箱2段から始まり、4段(巣門箱を加える)にまで成長しています。スズメバチの襲来もなく、スムシも問題ないと考えています。いつ見ても活動は安定していて、花粉の搬入などスムーズに働いていました。分蜂群を捕獲後、飼育箱を覗き込むと2段目に大量のハチが居ました。 捕獲した群に女王蜂がいるかどうかは分かりません。しばらく様子を見ますが、大体の見当は明日の様子で分かると考えています。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中