ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
重箱式巣箱の採蜜「たれ蜜」後に残っている蜜の収集方法を教えてください。

ちいおか2539 活動場所:茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ…もっと読む
投稿日:2015 10/7 , 閲覧 4,263

昨日、採蜜をしました。昨年に続き2回目の経験です。昨年は9/28に行いましたので、今年は一週間くらい遅い採蜜です。昨年より粘りが強く色が濃い(黒っぽい)感じがしました。また、量的にはだいぶ少ない感じです。

私の巣箱は外径30cmx30cm・24mm厚の杉板を使用した重箱型で、1段の高さは24cmです。4段で飼育しており、上から2段目まで巣板が伸びてきたのを確認してから採蜜しました。

手順は ①天井板を外し ②トントン叩いて蜂たちを下方に移動させ ③1~2段目の間をパン切り包丁で切断して1段めを外し、蜜収集の作業へ。 ④3段目と4段目の間に新しい重箱を挿入し、 ⑤ガムテープで間隙を覆って(塞いで)終了。

蜜収集は ⑴重箱から巣板を外し ⑵蜜の入っている部分を細かくして ⑶ナイロンのネットに入れて ⑷天井から吊るして ⑸自然に滴下してくる蜜を収集する。

この後は、滴下終了後の残留物と蜜の入っていない部分の巣板を煮沸して蜜蝋を採取する予定です。

ところで、滴下終了後の残留物にはかなりの量の蜂蜜が残っているようでもったいない感じがしています。

質問1 この残っている蜂蜜を圧搾や遠心分離ではなく簡単に採集する方法がありましたら教えてください。

質問2 上に私の採蜜方法の概略をお知らせしましたが、アドバイスをお願いします。

質問3 もっと簡単な良い方法がありましたらご教示お願いいたします。

0
いなかもん
投稿日:2015 10/7

ちいおかさん、こんにちは。いなかもんと申します。

蜜の部分は、巣板の3分の1と聞いていましたが、ちいおかさんは2段目まで巣板が伸びた所で1段目を採ったんですよね。そうすると2分の1を切り取ったことになりますが、花粉や幼虫の部分まで切り取ったのではないでしょうか?蜜がどれ位採れたかも知りたいです。

私の巣箱の巣板は、3段目の真ん中付近ですが、採蜜しようかどうか迷っているところです。2群飼っていますが両方とも同じような感じで悩んでいます。お答えいただけるとありがたいです。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2015 10/8

採蜜は,今年は両方とも見送った方が賢明と思います。無事に越冬させて,分蜂で群を増やして,来年のお楽しみとされることがよろしいかと思いますが、如何ですか?

いなかもん
投稿日:2015 10/8

tamari-さん、ありがとうございます。そうですよね。残念ですがそれが一番得策のようですね。

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2015 10/8

tamariさん いなかもんさん ありがとうございます。

私の場合はすでに採蜜してしまいましたので・・・・・・越冬のためのアドバイス等よろしくお願いいたします。

採蜜できたのは約2リットルです。花粉は、金木犀のものと思われるもの散見されましたが、幼虫はいませんでした。スムシも見られませんでした。また、2段目の上面は巣板に蜜がきれいに詰まっていました。

ところで、巣の構成はどのようになっているのですか?

私の場合、約45cmの厚みがあったものと思われますが概略で結構ですの構成とその厚みをで教えてください。

そして、採蜜の可否を判断するのはどの層がどのくらいの厚みになったらよいのでしょうか?・・・・または全体の厚みがどのくらいの厚みになったらよいのでしょうか?

まとまりのない質問ですみません。よろしくお願いいたします。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2015 10/8

ちいおか2539さんコンニチワ 採蜜できたのが2リットルと書いてありますが自分の0.22×0.22×0.15の巣箱で5.1kg採れますので丁度0.25×0.25×0.24ですので10.2kgほどあっても良いのですが巣板の中に残りすぎたままではないでしょうか?それとも蜜はあまり無かったのですか?自分の場合はここのサイトの管理人さんのショップで購入した巣箱と交換しました。前はH=20cmにしていましたがH=15cmにして採蜜が楽になりました。4段がいっぱいになって5段に掛かって来たら採蜜をしています超強行群だけはいつも7段にして5段に半分くらいになったら採蜜ですいつも2段30cm~3段45cmの空間を設けています。上から1段目15cm貯蜜 2段目が花粉(おかず) 3段目が育児段 4段目が卵の段です。 追伸:たれ蜜を取る時には巣の中ほどを縦に割ったり切ったりしたのでしょうか?

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2015 10/8

onigawaraさんお久しぶりです、いつもお世話になります。的確な説明、アドヴァイスありがとうございます。

私もH=15cmに変更しようかなと思います。蜂たちを移動させる方法を教えてください、時季的にはいつごろがいいのですか?  紹介されている動画等がありましたら教えていただけると嬉しいです。

たれ蜜を取る時には、巣板毎に重箱から外し、蜜の無い部分を取り除いてから全体をグチャグチャに細かく砕きました。改善した方が良い点がありましたら教えてください。

ちいおか2539。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2015 10/8

ここの管理人さんのショップで出ている巣箱等の事が ユーチューブ週末養蜂家で検索されますと非常にわかりやすい動画が出てまいりますので閲覧してみて下さい。巣箱の作成の仕方から採蜜または巣箱の設置場所とかショップ内にある これならできる週末養蜂家の本 がどんな本よりもお勧めですよ。それから1群だけの採蜜でしたらホームセンターの漬物つける器具類でも出来るのではないでしょうか。下に取り出し口の着いた(リスEMサポートR-15)このバケツが一番使いやすいです値段は2500円くらいです。それに俵養蜂場のオンラインカタログの品番5101蜜濾し用布=1000円くらい1m×1m位ですナイロンメッシュです。写真を添付します。

image

28cmのメッシュのボウルにナイロンメッシュを4つ折りにして濾しています。1回で終わりです。

image

下についている取り出し口です瓶の高さを見ながらタンクの方を上げています。見えている量で約5㎏です。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2015 10/9

ちいおかさんの採蜜が2リットルというのは、意外に少ないですね。その2倍以上とれても不思議ではありません。高さ24cm採蜜したわけですよね。残渣にまだまだたっぷり蜜が含まれていると思いますが、如何ですか?垂れ蜜でも、まだまだ採れると思います。今年1月、私の強勢群がアカリンダニにやられて全滅したので、やむを得ず採蜜しましたが、15cmの継ぎ箱でご覧の状態ですが、垂れ蜜で約14kgありました。それは、確かにちいおかさんよりは多い状態ではありましたが、画像をだしてみます。もし、ちいおかさんのが、上からぎっしり24cmなら、4,5リットルは優に採れたと思うのですが。

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2015 10/10

ありがとうございます。

私も「これならできる~」を注文しました。ゆっくり読んでみようと思っています。

ちいおか2539。

回答 4

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2015 10/12

ちいおか2539さんお早う御座います。ゆっくり読んで下さい。是からも宜しくお願いします。まだ分からない事も多いのでミツバチに感謝感謝して勉強です。お疲れ様でした。

0
ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2016 7/12

onigawaraさま

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいました。ごめんなさい。

養蜂って、奥が深いですねーーーーーー

tiioka2539

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2015 10/7

残渣の残り蜜は,例えば こう言うものを利用してみては如何でしょう。とても安価に入手しました。蜜の溜まるところが、浅いので、取り出し口を自作で簡単に付けました。

0
ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2015 10/7

tamariさま

ご回答ありがとうございます。

写真の機械は、どのような機械ですか?

どこで入手されました?    野菜の脱水機のようにも見えますがーーー

ご連絡宜しくお願いします。ちいおか2539。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2015 10/7

油きり名人と言いますが、検索で もしかしたら安いのがあるかも知れません。私の場合は、取り出し口を15mmのドリルで穴を開けて16mmのビニールパイプを取っ手の反対側にプラスチック用ボンドで画像のように取り付けました。

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2016 7/12

tamariさま

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいました。ごめんなさい。

「油きり名人」をゆっくりと探しています。

tiioka2539

おかんじ 活動場所:静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手…もっと読む
投稿日:2015 10/7

こんにちは。私はの簡単な採集は、奥様が使用している漬物タルと漬物石です。蜜の残った巣板を目の細かい(みかん袋、玉ねぎ袋など)に入れて、漬物タル(直経20,30cm位)に入れて、その上に漬物石を載せるだけですよ。ただし、袋の下に台(ごとくの様な物)を入れた方がいいですね。これ以上、簡単な採蜜方法は無いんでしょうか。

0
ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2015 10/7

おかんじさま

ご回答ありがとうございます。本当に簡単ですね。

作業中の写真があったら見せていただけると嬉しいのですが、いかがでしようか?

宜しくお願いします。ちいおか2539。

おかんじ 活動場所:静岡県
投稿日:2015 10/8

こんにちは。この作業はあまり無いんですが、映像で使用した容器の映像をお送りします。

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2015 10/8

ありがとうございました。これなら我が家でもなんとかなりそうです。

参考にさせていただきます。ちいおか2539。

サンシャー 活動場所:兵庫県
海外から帰国して美味しい蜂蜜が食べたくなり自宅裏の畑に巣箱を落ちたら何もしてないのに入居しました。 それが切っ掛けで日本蜜蜂の飼育を始めました。
投稿日:2015 10/8

家は去年まで写真の百華絞で採蜜してましたがどうしても蜜が残ります。

今年から脱水機で採蜜してます。

脱水機と言っても洗濯のできない脱水専用機です。

玉葱のネットに入れて脱水機に入れるだけです。

巣板は粉々ですが残り蜜は10 %位残ってます。

残った蜜は蜜蝋を作った中に含まれていていて来年の捕獲に成ります。

0
おかんじ 活動場所:静岡県
投稿日:2015 10/8

サンシャーさん、こんにちは。私も、最初脱水機を購入、やってもましたが、どうも水分も全て脱水するため、採取出来た蜂蜜は水分が入ると発酵するため、今では使用していません。

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2016 7/12

サンシャーさま

おかんじさま

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいました。ごめんなさい。

チャンスがあったら、脱水機をテストして見ます。

tiioka2539

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中