ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

夢白さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
この時期、冬前ですが巣箱の増設はした方がいいのでしょうか?

夢白 活動場所:倉敷玉島
一年目の初心者です。、
投稿日:2018 10/20 , 閲覧 737

教えてください、今からでも巣箱一箱足した方が良いのでしょうか?ただ今4箱目のハリガネまで来ています、寒くなるこれからですが、一箱足した方がいいのでしょうか。

また、鉄の入口ですので朝、水滴が付いていて入口の板が水浸しになっています、良い対処法はありますか。

入口の付近で雄蜂をよく見るのですがどんな状態なのでしょうか?

現状でしたら、採蜜のおおよその時期はいつ頃になりますか?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/089/8930570411768167384.jpeg"]

回答 3

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2018 10/20

①この時期に巣が伸びる地域も有りますが、伸びない若しくは、微増程度が多数かと思います。4段も一杯になれば足せば良いと思います。春とは違い、慌てる必要性は感じません。

②分かりません。

別途、巣房内花蜜の除湿の為、巣箱内壁が水滴が付きます。

ミツバチの発熱により、外気温との差が生じる時期には、上記同様に巣箱内壁に水滴が付きます。

特に、何もしません(個人的に)。

③交尾しか出来ない雄蜂は、越冬に向けて少しでも口減らしの為、働き蜂によって排除されます。若しくは、他の群れから同様に排除された雄蜂が、餌を求めて来ている場合もあります。

女王蜂の不具合により、働き蜂産卵に陥れば、小型の雄蜂が産まれます(現在、写真にその傾向は見受けられません)。

④採蜜は巣箱の容積にもよりますが、概ね、巣が4段一杯になってから以降が基準かと思います。写真に見えるのは、ミツバチが4段目に居るだけで、ミツバチを退かすと3段下に届くか程度と思います。

添付写真と説明文から、来年の分蜂以降の元巣箱(写真巣箱)の継承女王蜂の群が回復してからになるかと思います。

夢白 活動場所:倉敷玉島
投稿日:2018 10/21

ありがとうございます、じっくり観察しながら春をまちたいとおもいます。

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2018 10/20

今晩は、元気な群で良いですね。継ぎ箱は必要ないと思います、これからの時期巣を伸ばすことは殆どありません。かえって、冬越しのための空間が広いと蜂達は巣内空間を暖かくするためエネルギー消費で蜜を消費します。 この時期、寒暖差が大きくなるので、入り口付近では結露します、巣箱の板の厚みは外部の温度を受けないような厚さが必要です。30mm前後です。

雄蜂がいるのは、地域にもよりますが健全だと思います。たくさん飛び回るのは、ちょっと気になりますが、見せていただいている巣内の画像を見る限り健全だと思います。

採蜜ですが、巣脾は実質三段のように思いますがそれで合ってますでしょうか?それぞれの巣箱の縦の長さはどれ位でしょうか? 一番確実なのは、巣箱を持ち上げてください。お~~~、持ち上げるのがきつい!(笑)であれば、採蜜の可能性が大です。うん?? 軽い、採蜜は諦めてください。 内検の延長と思っていただき、天板を取り外して、一番上の巣脾を観察してください。蜜蓋がある巣脾が多くあれば、とりあえず両側の一番外側の巣脾を数枚いただくのが良いかと思います。

周りの蜜源の状況で、一番上の巣脾の蜜を生活のために使用しています。期待して、開けてみると、殆ど蜜がないことがあります。これは、巣箱を抱えると軽いので何となく分かります(笑)

採蜜するのであれば、じっくりと観察されると良いかと思います。

夢白 活動場所:倉敷玉島
投稿日:2018 10/21

ありがとうごさいます。まずはホッとしました、観察しながら春をまちたいとおもいます。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2018 10/21

夢白さん こんばんわ 幕僚長さんの回答の通りですね。自分は5段~6段で何時も冬越しをしていますが、空間は1段から1.5段ですね。2段の場合もありますがミツバチがその空間に合った体制を取りますので、飼育者はあまり考えないで良いと思われます。空間が無くなると問題かもしれないですが、ギリギリまで継箱をしない人もおられますので、ご自分の判断で良いと思われます。頑張って下さい。

夢白 活動場所:倉敷玉島
投稿日:2018 10/21

ありがとうございます。様子を見て行きたいと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中