ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
アカリンダニに感染した群の徘徊蜂の徘徊時刻と、群の回復率について

wild bee 活動場所:兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと…もっと読む
投稿日:2018 11/13 , 閲覧 966

アカリンダニに感染した群の

1  徘徊時刻は何時から何時ぐらいですか

10月の 徘徊蜂を見ていると12時から 16時 ぐらいまでで 14時が ピークと思いました

みなさんの経験ではいかがでしょう

2   徘徊 蜂 群の 回復率は どうでしたか

私は今年2月の 徘徊群と 9月の徘徊群は 消滅しました!


運営より タイトルを変更しました。

変更前: 徘徊蜂の徘徊時刻と 、群の回復率について

回答 2

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2018 11/14

wild bee さん 今日は、

1については、
晴れの日は、比較的外気温のピークとなる14時前後が多いような気がします。ただこれも、24時間常時多数の徘徊罹患群を監視した経験がないことから、たまたま、巡回した時間と一致したかもしれません。


2については
二桁の多数群飼育の知り合いは、初期症状(Kウイング、徘徊ハチ、粘着便の少数少量確認)にギ酸投与で、ほとんど回復したと言いますが、正確な回復率は不明です。

ただ、別の知り合いの、保有群の1群は、三年間、毎年アカリンダニに罹患するものの、相当ひどい多数の徘徊バチ、Kウイング、粘着便が多量で、後期症状と思われるのですが、メントール投与だけで回復しました。特別な手当てもしていないので不思議に思いました。


一旦回復しても、発症しなくても、常にアカリダニ症のキャリアになる可能性は否定できません。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 11/14

yamada kakasiさん

貴重なコメントありがとうございます

1 については時騒ぎの時に徘徊蜂が出てきているのかなと 思ったことがあります

また2についても 感染群が分蜂までし メントールに変えて  10日後に 九州から帰って見に行ったら 全滅状態でした

生かせる治療を目指せたいですね!!

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2018 11/14

以下は昨年夏、我家の離れ横に置いてあった、鶏友の蜂箱についてです。

前田さんの所に検査依頼しましたが、徘徊蜂を送ったので感染は95%。しかし近くに置いてある私の3群は感染ゼロでした。(他人の蜂群なのでアカリンマップには載せられません)

>1 徘徊時刻は何時から何時ぐらいですか

時刻と言うより、「時騒ぎの時」がダントツです。それ以外の時間には殆ど見かけませんでした。

>2 徘徊 蜂 群の 回復率は どうでしたか

夏だったためでしょうか?異常に気付いて群の消滅まで約1ヶ月。前田先生からの結果が出た時にはもう、消滅した後でした。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 11/15

テン&シマさん

おはようございます

そして回答ありがとうございます

1について 時騒ぎの時だと 確信できるようになりました

すなわち若蜂が 時騒ぎのつもりで 出て行くが 感染のため 飛ぶことができないのかと!

2について 異変があってから一か月では遅いですね

定期的な検査ができていたらと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中