ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ねこまたやさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ニホンミツバチの逃去と採蜜についてお尋ね

ねこまたや 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 12/5 , 閲覧 1,634

ニホンミツバチを重箱で飼育しています。

4段まで積み上げて3段目まで営巣しています。

2週間ぶりに覗いたところ、

蜂が数匹しかおらず写真のような状態でした。

下はメッシュの入った床面を入れて、

コンテナの上に置いていました。

コンテナの下の地面の写真もアップしました。

こちらは栃木県北部で、

最近は晴れの天気が続き、

最高気温が15-20、最低も5-10という暖かさでした。

今何か出来る対策はあるでしょうか。まだ採蜜ができる可能性はあるでしょうか。

よろしくお願いします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/168/16872100455969759979.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/100/10078747235880541609.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/173/17384595369600858963.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/128/12816389834717677157.jpeg"]

回答 4

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2018 12/5

ねこまたやさん こんにちは。

逃居残念でしたね。これから、寒さに向かう時期に逃居っていったい何が

あったのでしょうか?

さて、残された巣板をそのまま置いておくとスムシにボロボロにされると

思います。逃居の場合は持てる(腹に詰める)だけの蜜をもって出ますので

期待するほど蜜は残っていないかも知れませんが、早急に切り取り蜜蝋等に

加工するのがよいと思います。時間がない場合は、切り取って一旦冷凍して

スムシの卵等を殺してから保存するのも一つの方法と思います。

ねこまたや 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 12/6

ありがとうございます。早急に対応したいと思います。残念ですが、また来年に期待です!

ねこまたや 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 1/30

その後、約2キロのハチミツを採取することができました。ありがとうございました

akityama 活動場所:岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲後7月迄に全て逃去。2016年は6群捕獲したが10月迄に4群逃去・消滅、…もっと読む
投稿日:2018 12/5

ねこまたやさん 逃去残念でしたね。私も今の時期から2月頃までに逃去された経験を数回持っています。原因は①児捨て続き②女王蜂の死亡③スムシ侵入等々ですが、写真にあるような状態であればkuniさんの言われているように早急に採蜜(量は少ないと思いますが…)し&蜜蝋を採りその上で、巣箱は清掃し来年に備えられた方が良いと思います。スムシが蔓延っているようならば採蜜は諦めざるを得ないと思いますが、そうでないことを祈っています。

ねこまたや 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 12/6

ありがとうございます。早急に対応したいと思います。残念ですが来年に期待していきたいです。

ねこまたや 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 1/30

その後、約2キロのはちみつを採取することができました。ありがとうございました!

matsuda-a 活動場所:栃木県
2017年、家の周りにミツバチが全然来なくなってしまいました。 周辺の作物や果実の受粉にも影響が出ているようです。 耕作放棄地や管理をしない土地に竹…もっと読む
投稿日:2018 12/5

ねこまたやさん 大変ガッカリされたことでしょう。お察し致します。

此処の所、暖かい日が続きました。

私の所は栃木の南部ですけれども、朝のうちは戻って来た蜂が巣門の前で一旦止まり、しばらく休んでから巣箱の中に入るという様でした。北部ですともう少し気温も低いと思います。

そのような中での逃居、よほどのことと思います。

解体して見るとまた何か解るかもしれません。その時はご報告よろしくお願い致します。

または異常な気候で、一旦寒くなってから暖かくなったので春と勘違いしたのか?

写真を拝見しますと、見事に落下防止棒を避けて巣を作っている様に見えますが、みんなこんなものなのでしょうか?

今年の春に2件のホームセンターで落下防止用に6ミリの丸棒を購入しました。1件は檜、1件はヒバでした。ヒバの方はとても匂いがきつくて、偵察蜂は来ていても結局入りませんでした。

ちょっとお高めな木造住宅等では防虫効果があるからと、ヒバを土台に使ったりしますがどうなのでしょうか?

春からその巣箱は放置したままにしてありますが、匂いは無くなったのか?来年は入るのか?

ねこまたや 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 1/30

ありがとうございます。少量ですが蜂蜜を採取することが出来ました。

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2018 12/7

ねこまたやさん、私もアカリンダニが出る前はこのようなことが有りました、その時はネオニコチノイド系の農薬のせいだとか言う方が多かったです、きまってこの時期に急に居なくなり蜜はたっぷり残っているとゆう感じでした、その後アカリンダニが発見されてアカリンダニのせいだと言う方が出てきました、私には分かりませんが。最近は無いのでメントールが何か効いているのかな~?メントール入れてましたか?

ねこまたや 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 1/30

メントールは入れてませんでした。興味深いですね

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中