ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
農薬害でしょうか?蜂が次々運び出されています

ジョウナイ 活動場所:三重県
2019年越冬した重箱群から5群分蜂し、内2群のみ飼育。他は蜂友さん2名に譲渡と逃去1。絶えずアカリンダニまん延に陥る状況にさらされています。
投稿日:2018 12/12 , 閲覧 1,267

口吻が伸びたまま死んでいます。正午過ぎからはじまりました。もし農薬害が始まったとしたらどう対処したらいいでしょうか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/124/12417018629398774707.jpeg"]

回答 7

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2018 12/12

近くにハウスがありますか?

ある場合、作物はなんでしょう?

私は、ミカン農家なので、露地の米や果樹にこの季節撒く農薬が思い当たりません

温室なら、生育が違いますので、何らかの農薬は散布されてると思いますが、ハウスの外にそれほど影響はないと思います

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2018 12/12

ひろぼーさん有難うございます。

山が海に迫っている農地少ない地域です。ハウス栽培は見かけません。

甘夏蜜柑のパイロット事業が行われていました。今は放棄された果樹園が多く近くても1.5km以上離れています。

退会済みユーザー
投稿日:2018 12/13

農薬害!これに関する記事を転送します。グリーンピースからです。

2018年12月12日(水) 19:23 関根彩子(グリーンピース・ジャパン) <*メールアドレスの記入は禁止されています。ユーザー同士の連絡には、メッセージ機能をご利用ください*>:

皆さん、危険な農薬からミツバチや自然をまもるために、とても重要な機会がやってきました!

いま環境省が、農薬が生きものに与える影響を測る基準を見直そうとしています。でもこのままでは野生のミツバチは保護されないかもしれません。新しいルールでミツバチが守られるように、パブリックコメントを提出していただけませんか?

環境省は、これまでのように魚などの水中生物だけではなく、鳥や水草などへの影響も新しく基準に加えようとしています。これも大事なことですが、でもここにはまだ野生のミツバチが入っていません!

ネオニコチノイド系農薬がミツバチに影響を与えていることは、世界中で報告されています。ミツバチへの影響を考慮して、EUでは使用がほぼ全面禁止になり、アメリカではネオニコ系農薬の新しい用法や用法変更は保留になっています。受粉で私たちの食を支えてくれているハチたちを守るためには、日本でもハチに強く影響する農薬を規制しなくてはいけません。

環境省の新しい基準の作り方の案について、いまならパブリックコメントで私たちの意見を提出できます。私たちも提出します。締め切りは今週土曜日の15日17時に迫っています。一文でもかまいません。「ミツバチも守って」とパブリックコメントで環境省に伝えていただけませんか?

“パブリックコメントを提出する”

パブリックコメントはオンラインで提出できます。送り方も簡単です!ポイントをいくつか挙げてみます。

野生のハチは、花粉を運んで私たちの食を支えています。農薬から守るべきです

野生のハチは、農薬を避けられないので、人間のほうが農薬を控えるしかありません

ネオニコチノイド系農薬を始め、農薬がミツバチの大量死やその他の悪影響に関係していることはすでに多くの事例があります

いまある情報でも、より安全を重視してハチを評価対象にすることは可能です

予防原則を重視して、野生のハチをいますぐ評価対象にするべきです

環境省は、農薬がミツバチに影響を与えているという情報が集まっていること、それが深刻であるということも、このとりまとめ案の中で認めています。農薬のミツバチへの影響が深刻だとわかっているのですから、環境省はもう一歩進んで行動を起こさなければいけません。私たちの食べものと、生態系を支える生きものの命をまもるために、是非皆さんもパブリックコメントを提出してください!

提出先

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195180052&Mode=0

グリーンピース・ジャパン 食と農業チーム 関根彩子

P.S. 環境省の新しい基準について、詳しくはこちらのブログでお話ししています!グリーンピースが提出したパブコメもこにリンクする予定ですので参考にしてください。

※画像が表示されない場合はこちらからご覧ください

グリーンピースは、環境保護と平和を願う市民の立場で活動する国際環境NGOです。問題意識を共有し、社会を共に変えるため、政府や企業から資金援助を受けずに独立したキャンペーン活動を展開しています。メールマガジン登録解除はこちらから

国際環境NGO グリーンピース・ジャパン

〒*電話番号の記載は禁止されています。* 東京都新宿区西新宿8-13-11 NFビル2F

TEL:*電話番号の記載は禁止されています。* FAX:*電話番号の記載は禁止されています。*

www.greenpeace.org/japan supporter

--

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2018 12/13

はやたんさん、有難うございます。

とても重要な情報ですね。政府の農業政策は、もっと幅広くながい未来にも目を向けて、企業の利潤追及や国民の健康だけでなく地球規模で進めて頂きたいと思いますが、振り返ってみると私自身が先ず生き方を替えなければならないと思います。

森とニッキー 活動場所:山梨県
投稿日:2018 12/13

早速一票を入れました。

退会済みユーザー
投稿日:2018 12/14

ありがとうございます。。皆さんのご協力が必要です。よろしくお願いします

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2018 12/12

今日は、これまでの経験ですが、この時期、朝露に集まる蜂達をよく見かけます、花と言うより、露を求めているように思います。もし農薬などの影響を考えるとすれば、除草剤ではないかと思います。除草剤の影響は大きいと感じています。

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2018 12/12

ヒロパパさん回答有難うございます。

除草剤に思えてきました。私の居住地は農業を大々的するほど耕作地はありません。皆さんの回答を拝見すると今の時期農薬使用は無いようですから春に備え除草剤を散布するのでしょうね。

一雨きて薄められると良いのですが。

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2018 12/12

薬害死 又は餓死であると思います。薬害死への緊急避難的な対策は、巣門を1~2日間閉鎖することかと思います。夜間に閉じる必要がありますね。

ブロッコリーなどの野菜畑があれば薬害死が懸念されます。薬害死は1~2日で終わると思います。当地ではブロッコリーに農薬撒布しているのを見ます。↓殺虫剤も撒布されるのではないでしょうか。

http://www.ihs-agri.jp/sakumotsubetsu/yousairui/broccoli-ichiran/broccoli-pest.html

打音により貯蜜量を調べることをお奨めします。

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2018 12/12

葉隠さん有難うございます。巣門を閉鎖するときは帰還する蜂を考慮して夜間に閉じるのですね。

5日前から昨日で3回目の給餌をしています。飢えている時のような蜂カーテンや蜂鎖を作るほどではないので蜜不足は考えにくいです。餓死の場合も舌を出して死ぬのですね。打音による貯蜜判断は難しそうですね。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 12/12

>巣門を閉鎖するときは帰還する蜂を考慮して … お見込みのとおりです。

カーテン・鎖は飢えを示すものではないと思います。巣板に寄りつけない余った蜂は、カーテン・鎖を作ることがあります。カーテン・鎖は温暖期に多く寒冷期には少ないです。

餓死・薬害死ともに舌を出すと記憶しています。写真では腹部が大きいため、餓死ではなく薬害死かな? と感じます。

撒布された農薬の霧が風で飛散し、その中を飛んだ蜂が被曝する。農薬成分が巣箱付近へ飛来する。蜂が濃い貯蜜を薄めるために、葉の上の露を集める姿も見ます。ひと雨降れば農薬は流れ落ちるでしょう。

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2018 12/12

は〰、とても良く分かりました。蜂友さんの蜂たちと比べると確かに腹部は大きいです。やはり農薬、除草剤による薬害死でしょうかね。葉の上の結露水を集めるとなると薬害がもろにひびきます。一雨を待ちます。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしてい…もっと読む
投稿日:2018 12/12

ジョウナイさん。こんにちは。私もひろぼーさんの意見と同じですね。今の時期に露地で消毒する物が思い当たりません。蜜蜂の画像を見る限りでは舌を出してますので、農薬か除草剤だと思いますね。ハウス栽培ならば今の時期にでも消毒はしますので、その可能性が高いかと思いますね。被害が広がらない事を願っています。

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2018 12/12

オッサンハッチーさん有難うございます。

除草剤も同じ害があるのですか。冬でもまくことがあるのですね。アカリンダニ感染に続いて踏んだり蹴ったりです。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 12/12

ジョウナイさん。お疲れ様です。こちらでは高年齢化が進んでいまして、草刈りは辛いので除草剤を散布する方が増えて困っていますねm(__)m   冬になる前に最後の除草剤の散布をされる方がこちらでは多いですね(。>д<)   ジョウナイさんの所はアカリンダニですかm(__)m私の所は今年は児捨てが大流行しまして、10群以上失いました。残りは2群になってしまいました(泣) 自然は厳しいですね(。>д<)

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2018 12/12


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/096/9655988972507000445.jpeg"]
オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 12/12

やはり農薬か除草剤だと思いますね(泣) 何とか持ちこたえてくれるようにですねm(__)m

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2018 12/12

たくさんの消滅ですね。

お話を聞いてみれば除草剤のようですね。どうすることも出来ないですね。見守りますm(__)m

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 12/12

なるほど

除草剤なら、ゾーバー(ターバシルとDCMU)を春草を抑える抑える目的で冬に使うことがありました

昆虫に影響あることは、知りませんでした

撒かれたところに蜜がある植物があったのでしょうか?

なんにしても、これ以上被害が広がらないことをお祈りします

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2018 12/12

ひろぼーさん有難うございます。

ミツバチの周りは敵だらけですね。私の安易な飼い方も悪くて敵の一つです(T_T)

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 12/12

ジョウナイさん、災難続きで大変ですね。私も上の写真から一番怪しいのは農薬ではないか、と思います。ブロッコリーの生産者が近くにありませんか?

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2018 12/12

nakayan@静岡さん順調にはいかないものですね。蟻酸投与のか式群たちその後いかがですか?

山を越えた隣町は広い耕作地はありますが、私の居住区は畑作農業で生計をたてるほどの耕作地はないと思います。ですから、一斉に農薬散布した結果の害ではないと思います。しかし写真で見て薬害に違いないんですね。

幸い、午後遅くなってからは運び出しは見られなくなりました。一安心です。

有り難うございました。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 12/13

そのまま終息に向かうことをお祈りします。今頃の時期で農薬散布が考えられるのは、ブロッコリーか白菜などの野菜類だけだと思うのですが、大きく栽培している農家ではなく、自家用程度の栽培者に、よくあるのは調整濃度を間違えてかけてしまったものに、ミツバチが水滴を吸ってしまった事なども考えられるかも知れません。通常安全の範囲として規制値を守っていれば、それほどの被害はないはずなのですがね。(ただし、ネオニコは別ですし、農薬散布後、乾く前にミツバチが吸ってしまえばひとたまりもありませんが)

私の所は、蟻酸投与を続けていますが、今秋月曜に補充したときは、蓋を開けるとすぐに数匹上に登ってきたので、「ああ、まだ生きているな」と確認して少しホッとした所です。

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2018 12/13

nakayanさんおはようございます。

仰る通り家庭菜園からの薬害が疑われます。死亡した蜂数が少ないので、用法や摘要など確認せずに散布した可能性が高いです。例えばEM拡大液を原液のままかけて作物を枯らした人が周辺に何人かいます。信じられないですが………

蟻酸投与、蜂友さんの巣箱も含めて続けています。3人とも罹患していました。なんとか越冬して欲しいです。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2018 12/13

ジョウナイさん 是は状況とかを考えると除草剤ですね。舌を出していますので、春の除草剤は最初に多く死んで1週間くらいで収まりますが、今の時期はヒロパパさんの回答が思い当たりますね。直ぐに落ち着くと思われます。

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2018 12/13

onigawaraさん有難うございます。

やはり薬害ですね。除草剤の疑いが濃いですね。今まで見逃していたかもしれませんが初めてです。赤っぽい舌を出していたら薬害のよるらしいことはこのQ&Aで拝見していたので見当がつきました。

それにしても皆さん色んな経験を積んでおられるので驚きました。

ロロパパ 活動場所:香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育…もっと読む
投稿日:2018 12/13

ジョウナイさん

こんにちは!(^^)d

私も先程巣箱周りで20匹程の弱ったチビッ娘を確認して来ました。

中には舌を出してすでに昇天してるのもいました。

皆様がおっしゃる様に除草剤が露に混じったものだろうと想像してます。

直ぐに収まると思いますが、この様な事はへこみますよね。

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2018 12/13

ロロパパさん、経験談の回答有難うございます。

ヤッパリあるんですねこんな状況。死亡蜂運び出しは今日は見なかったのですが、元気にたくさん発着しているもののアカリンダニ感染しているので気がかりです。

最後の1群、何とか冬を越して欲しいです。

ハチワレ 活動場所:愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
投稿日:2018 12/13

ジョウナイさん、こんにちは。

私はセイヨウミツバチなので参考にならないかもしれませんが、農薬被害のミツバチは口吻を出すことと全部が全部ではないですが体が丸まる事が多いです。この時期に農薬被害は殆ど聞きませんから除草剤かもしれませんね。ですが除草剤としても雑草対策ですからミツバチが訪れる可能性は低いと思うのですが・・・。昨年の農薬被害にあったミツバチの写真を添付します。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/066/6668859451704549358.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14406565459085539699.jpeg"]
ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2018 12/13

ハチワレさん有難うございます。たくさんの方に回答していただきました。

体が丸まるのは初めて聞きました。よく見たらそうなっているかもしれません。

家庭規模の除草剤散布だったのでしょうか、今日は大丈夫でした。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中