ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣門に詰めた新聞紙をかじってますがどうしてでしょうか?

artemis 活動場所:千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の…もっと読む
投稿日:2019 2/12 , 閲覧 714

冷たい風が中に入らないように巣門に丸めて詰めた新聞紙をかじっていますが、何でしょうか?重箱式巣箱の入口は3㎝、新聞紙は前日の降雪で湿っています。曇気温9℃、弱風、10時頃から働き蜂の出入りがあります。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/049/4903084018743533585.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/029/2966487193077661059.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/171/17113216993553938695.jpeg"]

回答 3

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 2/12

巣門を狭く感じたものと思います(^^)

[uploaded-video="31ba14602ea911e9b9fa25444a86044d"]

私の巣箱の一つ、盗蜂対策に巣門幅を1㎝に狭めておいた小群でさえも鍛って拡げてましたので、artemisさん画像の様に花粉搬入が盛んな大群はなおさらでしょう‼

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2019 2/12

ハッチ@宮崎さん  回答ありがとうございます。

まだまだ気温が低いものの、立春を過ぎてから多少出入りが盛んになったような気もします。天気のよい日は入口で押し合いへしあいしているので、やはり窮屈なのでしょうか。様子を見ながら広げたいと思います。

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2019 2/12

今晩は、賑やかで楽しいですね(笑) 私の巣箱でも同様の状況です。内検のため、塞いでいた新聞紙を取り外すと、カジカジしている内検蜂がくっついてきますので、そっと、取り外しています。

皆さんが言われているように、障害物なのかと思っています。巣内に入れている風よけの段ボールも入り口付近は蜂達が囓って巣の入り口を広げているようです。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2019 2/12

ヒロパパさん 回答ありがとうございます。

塞ぐ前は結構広い巣門だったので、余計に窮屈に感じているのかもしれないです。様子を見ながら広げたいと思います。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2019 2/12

この蜂数ですと、もっと大きい巣門が必要ですので自分たちで広げていると思います。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2019 2/12

カッツアイさん  回答ありがとうございます。

春が近くなって、蜂たちがこれからの出入りを予想して広げているのだとしたら嬉しいことです。少しずつ広げたいと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中