ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

セイヨウミツバチ
1群しかいない大切な西洋ミツバチを内検したら、全滅していました。

シロミズ 活動場所:長野県
投稿日:2019 2/20 , 閲覧 1,739

此のところ、暖かい日が続いているので久しぶりに西洋ミツバチの内検しました。
巣箱の中は、全滅していました。
ヘギイタダニ対策が不十分だたのでしょうか?
巣箱を開けたら、近くの日本ミツバチが蜂蜜を回収していますが、このままにしても大丈夫でしょうか?
10枠ほとんどに、蜂蜜が残っています。
巣枠の内5枠くらいが、カビのようにグレー色をしています。
どの様に処置したら良いのですか?
よろしくお願いいたします。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13102302623062389390.jpeg"]

底板に沢山の死蜂

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/046/4633243294805487958.jpeg"]

日本ミツバチ寄って来ます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15784114294587085604.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/136/13661224598026281728.jpeg"]

カビの様なグレーの巣


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/173/17387644719042667118.jpeg"]

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 2/20

越冬用に給餌して貯めた蜜巣脾枠であれば収穫出来ないので、次回飼育用餌料として保管してください。カビは大丈夫です→蜜蓋を削いで吸い易くして与えると手間取りないでしょう。

花粉域はカビが生えると駄目なので蜂蜜を塗り込んでおくかれるといいですよ。

今回の原因としてはやはりミツバチヘギイタダニ害ではないでしょうか⁉

シロミズ 活動場所:長野県
投稿日:2019 2/20

ハッチ@宮崎さん

いつもお世話になっております。
給餌蜜です。
今回の教訓を生かして再挑戦します。
今後ともよろしくお願いいたします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 2/20

シロミズさん、先週玉川大学で開催されたミツバチ科学研究会でもヘギイタダニ害対策の講演がありました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/051/5196786931143133592.jpeg"]

飼育再開の折りはしっかり対処していきましょう!

シロミズ 活動場所:長野県
投稿日:2019 2/21

ハッチ@宮崎さん

お世話になっております。
年間スケジュールありがとうございます。
今年こそ、ミツバチに寄り添って、頑張ります。

ハチワレ 活動場所:愛知県
投稿日:2019 2/21

シロミズさん、こんにちは。

越冬に入る時の蜂の数はどうでしたでしょうか。少なかった場合、凍死も疑われます。底板にダニの死骸が多くあるようならダニの被害により蜂数激減→凍死というパターンもあります。

巣枠が10枚もあるということはそれなりの蜂の数がいないと蜂球を作れず体温を維持できません。まして長野はかなり寒いですので。

私もミツバチ科学研究会に参加しました。ダニ対策は年間を通してきっちりと対応しないとダメですね。難しいです。

シロミズ 活動場所:長野県
投稿日:2019 2/21

ハチワレさん

越冬前は、10枚枠一杯になっていました。
ダニ対策がいい加減だったと深く反省しています。
知識や経験も浅く無謀な飼育をして、蜜蜂に申し訳なく思っています。
しっかり勉強して、再チャレンジします。

ありがとうございました。

ハチワレ 活動場所:愛知県
投稿日:2019 2/21

冬の間は内検が出来ないので難しいですよね。自分は愛知県でも温暖な方なので冬でも家庭用ビニールハウスで覆って内検を定期的にしてます。

自分もダニには本当に悩まされています。セイヨウミツバチの養蜂は9割はダニ対策だと思ってます。夏の暑い時期と冬の寒い時期に産卵が止まるタイミングで処置を施せればいいのでしょうが、思うようにいきません。

私もまだまだです。お互いがんばりましょう。

シロミズ 活動場所:長野県
投稿日:2019 2/21

ハチワレさ

大切な1群を失いめげて居る時に励ましの言葉を戴き気を取り直して頑張ります。

投稿中