ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
教えてください。分蜂の蜂球の終始を見届けた方はありますか?

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2019 3/27 , 閲覧 3,249


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9741225347324774671.jpeg"]

たいていの方は、蜂球形成後に現場へ駆けつけたり、蜂球ができると取り込み、指を咥えて、蜂球が壊れ次の移住地へ飛翔するまでを、見届けた方は少ないと思います。


日本ミツバチの研究者の、菅原氏の著述には以下の記載が見られます。
分蜂群蜂玉の持続時間 
第一分蜂は早く飛び立つ(菅原2004)
2時間から3日まで多様(菅原2004) 例外的に15分の例もある


所用や仕事で、ハチ場の近所の人に、分蜂を携帯で通知いただいでも、直ぐに現場に駆け付けることができないため、持続時間の実例の最頻値に関心があります。
また、蜂球が形成された後に女王が合流することから、蜂球の取り込みのタイミングの目安になると思われます。

蜂球の終始を見届けた方、持続時間を教えてください。よろしくお願いします。

回答 9

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2019 3/27

おはようございます。

私の経験では稀なケースですけど、①最速⇒蜂球を作らず飛んで行った。②最長⇒丸二日間、蜂球を作っていたが山の彼方に飛んで行った事があります(>人<)。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2019 3/27

wakaba-どじょっこさん

早速のご回答ありがとうございます。
最長2日ですか、探査先遣隊のレーダーが不調だったのか、または転居先に対する分蜂群の要求ランクが高く、六本木ヒルズの高級マンションのようなものを望んでいたのでしょうか?

わたしのところでは、蜂球を作らず、そのまま待ち箱へ入居した例が、過去1件だけありました。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 3/27

yamada kakasiさん こんばんわ。

2日間の長期戦をした群は、第2分蜂群だったようですが、母親群は比較的小さい群(ハンドボール大)で分蜂しました。

その後、7~10日経ってバレーボール大+ラグビーボール大に2分割して50cm間隔で蜂球を作った群は、巨大群なので入居先がなかなか定まらず、天気も味方しなかった(温度不足、強風など)ため長引いたようです。

色々なことが起きるので、日本蜜蜂は面白いです・・・( ^ω^)・・・。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2019 3/28

なるほと、その時の様々な条件に左右されるのですね、追伸ありがとうございます。

ロロパパ 活動場所:香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育…もっと読む
投稿日:2019 3/27

yamada kakasiさん

おはようございます(^^)d

昨年私は友達の飼育場にずっと張り付いて居て感じた事です。

朝、午前中に分蜂した群はお昼過ぎには新天地へ

午後三時過ぎから分蜂した群は一晩そこで夜明かしし明くる午前中に新天地へ

ですので、午前中に分蜂群はなるべく早く取り込んだ方が良いかもですね。

その様に感じました。

実際に、午後から分蜂した群で、杉木の高い所へ蜂球となり取り込み出来なかった群はお泊まりとなり、明くる日の10時頃に新天地へと向かいました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2019 3/27

ロロパパさん

非常に興味深い、ご回答ありがとうございます。
午前、午後の発出時間で、大別されるということですね。

低いところは、補虫網で捕獲することもありますが、それ以上高いところは、見ているだけで首が痛くなるので、いつも最後まで見届けたことがありません。いつも今度こそはと思うのですが、

windy172002 活動場所:山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018…もっと読む
投稿日:2019 3/27

昨年の事ですが、知人から庭の木に蜂球ができているのでと駆除の依頼を受けました。

知人の話では、何処からともなく蜂の大群が飛んできて庭の木に集まり始めたそうです。

暫くそのまま観察していましたが一向に何処かに飛んで行くでもなく時が過ぎ、何と一週間もその場に留まっていたそうです。このままここに巣を作られても困ると思い私に駆除の依頼が来ました。

結果的には、巣箱に取り込みましたけど。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2019 3/27

windy172002さん

ご回答ありがとうございます。

オー 1週間も長期滞在ですか、最長記録ですね。長期滞在型のリゾートホテルでもあるまいし、上には上がいるものですね。

行く先に迷いに迷い、決断ができなかったのでしょうか

蜂人 活動場所:埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
投稿日:2019 3/27

yamada kakasiさん、こんにちは。

去年、蜂球形成から入居までを追ってみました。その時の事例としては、蜂球形成後に巣箱とキンリョウヘンを置いて、最初の探索蜂が来てから2時間40分後に飛び立ちました。1回のデータしかないのですが、候補が一ヶ所の場合でも行先決定に要する議論は、2時間半くらいありそうです。詳細は、こちらに記録しています。

https://s.webry.info/sp/hachinchu.at.webry.info/201804/article_3.html

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2019 3/27

蜂人さん

ご回答ありがとうございます。

詳細な、動画やサーモグラフィ画像を交えて、温度変化と蜂球の動態の関係を分かりやすく解説いただき、感心しました。新しい移住先への発出の際の蜂球の崩壊動画も出色です。


日本ミツバチは、蜂球の形成以前に、探索蜂が発出しているようですが、これがどの程度、会議に関与しているのでしょうか

テイクオフ前に発熱するのは、ストレッチのようなもの?

蜂人 活動場所:埼玉県
投稿日:2019 3/27

yamada kakasiさん、こんにちは。

シーリーさんが書いた「ミツバチの会議」を読み直してみます。ニホンミツバチとセイヨウミツバチの違いは有ると思いますが。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2019 3/27

昨年、まだ養蜂してない時に、第一分蜂を指をくわえて見てました

蜂が怖くて、強制捕獲など、考えもしませんでした

4月半ば頃の午後3時過ぎ、自宅の庭の梅2メートルほどの幹に蜂球があるのを母親が発見

待ち箱を置くだけが精一杯

その日は、その梅にとどまりました

次の朝10時過ぎに、少し南西の槙の木の高さ3メートルに移動

午後3時過ぎに、大乱舞しながら、南西に逃げました

50メートル以上は、追いかけましたが、家を越えて飛び去りました

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2019 3/27

ひろぼーさん

ご回答ありがとうございます。

約5時間蜂球が維持されたということですね。5時間が短いのか、長いのか、もっと沢山のデータを収集しないと、判断が難しいですね。

ひろぼーさんの50mダッシュの体力に乾杯!(^。^)y-.。o○

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 3/27

yamada kakasiさん

最初に作って19時間、別の木に移って5時間くらいです

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2019 3/28

えっ、移動形成ですか、それも24時間 う~ん 聞いてみないなとわからないことが多いです。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2019 3/27

昨年自宅群がお昼頃分蜂し、近くにあったカンレイシャの集合盤を無視して、柿の木の高さ10数メートルの所に蜂球を作りました。 とても高くてどうにもならないので、いくつか仕掛けてあった私の待ち受けを見回った所、300メートルほど離れた物に以前から探索が良く来ていたのですが、その数がとても多くなっており 「ああ、これが選択されるな」 と思っていたら、2時間ほどして飛び立ったのですが、夕刻行ったらやはり御入居が完了していました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2019 3/28

nakayan@静岡さん

分蜂捕獲おめでとうございます。ベテランはさすがです。2段構えの待ち受け体制と見ました。2時間待機 ご回答ありがとうございます。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 3/28

yamada kakasiさん、ベテランなどとはとんでもありません。

私は山田さんに比べれば、まだまだヒヨッコであります。(年も、かな??)

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2019 3/28

nakayan@静岡さん

いえいえ、ビートルズ来日時は中学生、東京オリンピックは高校生でったような、あれ、違ったかな ヒヨッコではありませんが、お尻の蒙古斑が消えていません。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 3/29

yamada kakasiさん、普通車免許を取った年が、万博で半年間に3回も行きました。東京オリンピックは中学生だったような気が・・・

ツイッギーのミニスカートを見た衝撃を、とても良く記憶しています。   (^^ゞ

wild bee 活動場所:兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと…もっと読む
投稿日:2019 3/27

今日は。

昨年は3回蜂球を見ることができました 一群は 集合枠だったのでそのまま重箱へ。

あと二群は 一泊して 旅立たれました!

一群はちょうど目線の高さにあったので 観察を楽しむことができましたし、タッチ できましたよ。

近くには待ち受けもキンリョウヘンもあったのですが目もくれず どこかへ行きました!

そんないいところがあるのかなと案じていましたが、、

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2019 3/27

wild beeさん

ご回答ありがとうございます。

一泊してから旅たちとは、往年の流行歌兼CMソングのように「いい日が旅立ち」ですね。

今のところ長い時間が多いようですが、短い時間の蜂球維持の例は、短いが故に、視認される機会も稀ということでしょうか?

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2019 3/27

yamada kakasiさん

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2019 3/27

yamada kakasiさん

そうだと思います。

意識してミツバチに合わせていないといつのまにかということに なるかも !

昨年私は蜂玉を見るために 長いこと滞在していました。

一部始終を見ているのも ほんと楽しいですよ。

タッチできると気持ちいい~⁉️

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2019 3/27

20~30分程で飛び立ちました。


飛び立つ寸前に、ピーピーの泣き音が蜂球の複数箇所から鳴って、直ぐに蜂球崩壊~飛び立ちました。

行き先が決まっていたのでしょうかね。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2019 3/28

幕僚長さん
ご回答ありがとうございます。これは短いですね。
蜂球形成前から、観察していないと、なかなか遭遇しない事例だと思います。

鳴き声も興味深い

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2022 4/23

こんばんは、今日は遅い分蜂の開始から蜂球確保まで確認しました。
空を見上げると分蜂を思わせる蜂軍4時10分

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/170/17082416269371537648.jpeg"]

本巣の巣門あたりに送り蜂なのでしょうか?4時22分

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/159/15919943730060515593.jpeg"]

蜂球が出来始めました4時35分


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/123/12320758645581689432.jpeg"]

少し早いようですが確保することにしました。4時48分

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12751670759041766315.jpeg"]

ほぼ入居完了5時01分

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/054/5463248904933935489.jpeg"]

4時10分から始まり取り込み完了まで50分足らず、女王が確保できたか心配であるが、
明日の朝重箱内蜂球の形状を見て確認します。
今朝関市で分蜂開始後1時間20分旅立ってしまった群があり取り込み失敗、かと思うと30時間後飛び立つ具も居て取り込みタイミングが難しいです。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2022 4/23

カッツアイさん   こんばんは

ご回答ありがとうございます。16時の分蜂 ずいふんと遅い時間の分蜂ですね。だしかに御写真の蜂球の形からは、カッツアイさんの御心配ももっとだと思いました。日暮れが迫っていると気が気でないですね。

蜂球滞在時間の最頻値のようなものがあると、目安になると思いますが、データが不足しています。(*_*;
文末となりましたが、分蜂捕獲おめでとうございます!(^^)/~~~

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中