ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
待ち箱を、自宅に集結させるべきでしょうか?

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2019 3/29 , 閲覧 551

自宅で、巣枠式1群、重箱式1群が無事越冬できました

分蜂群を捕獲しようと、自宅周辺に5セットの待ち箱とルアー

3キロ離れた親戚の古いお墓に自然巣がありましたので、そちらに2セットプラスルアー

さらにどちらからも3キロ以上離れた私の畑の隅に2セットとルアーを置きました


自宅重箱から3/18を皮切りに、第三分蜂まで捕獲、それぞれ待ち箱に入れました

そのうちの1群は貰われて行きました

いつも強制捕獲はできませんので、畑に置いたもののひとつを自宅に持ち帰り、蜂球を作った木に載せています(3ヵ所)

重箱は、今日も雄蜂が飛び回り、まだ分蜂ありそうです

自宅の巣枠式の群れも、底板の掃除で雄蓋多数、今日少ないながら、雄蜂を確認しました

現在、空いてる待ち箱は、

自宅2、

親戚のお墓2、

畑の隅1、以上2段


木の枝に一段のもの底板無し3

となってます

畑は蜜蜂が居るのではありますが、元巣も確認したことがありません

探索蜂も確認してません

親戚のお墓のものは、まだ雄蜂が見えません

探索蜂もまだです

自宅の2セットと枝のひとつには、どちらも探索蜂がありました

畑やお墓のものを自宅に引き上げ、集中配備した方がいいでしょうか?

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 3/29

入居した実績のある場所に配置して、入居あったらそれを移動して新たにその場所に待ち箱を置く。がいいかなぁと思いました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 3/29

ハッチ@宮崎さん

回答ありがとうございます

また私は自然入居を経験してません

昨年2群、今年3群すべて強制捕獲です

ぜひとも自然入居を観察したいと思ってますし、

まだ蜜蜂を飼ってみたいと言われる知人もいらっしゃいますので、取り逃がしもしたくない

心情です

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 3/29

ひろぼーさん、

強制捕獲出来ないとの記述でしたので、自然入居とばかり勘違いしてしまいました(^_^;)

強制捕獲~収容なら分蜂集合板の設置が最優先です‼

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 3/30

分蜂板なら、今年蜂球を作ったところに、重箱一段付けて載せています


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/154/15442451636658500759.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/058/5808682691467084755.jpeg"]

これは、このままのほうがいいのでしょうか?

上の写真のものには、探索蜂が来てました

投稿中