ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

よし坊さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
秋に巣箱の前でよくミツバチの徘徊が見られました、12月に群れが全滅しましたが、これだとアカリンダニの寄生が原因と考えられるのでしょうか?

よし坊 活動場所:徳島県
定年退職してから6年がたった平成27年(2015年)から飼育を始めました。重箱式巣箱を自宅の庭に1~4個設置しています。平成27年28年29年共に7…もっと読む
投稿日:2015 12/30 , 閲覧 3,228

8月2日朝入居、3日と4日は重箱式巣箱(内径25×25、高さ14センチ、2段)からハチがあふれて箱前面にいっぱい張り付いていた、夜も箱の外にいっぱい出ていた、8月5日午後4時頃に巣箱からいっせいに飛び立ち庭の梅ノ木に蜂球を作った、ここで網で捕獲を試みてすくったりしたが断念して夜になった、8月6日朝7時半に蜂球から飛び立ち元の巣箱へ全部のハチが戻った、8月16日に箱を2段追加し4段とした、9月29日巣箱基台部から鏡を入れて中の巣を見た、上から2段ほぼいっぱいに巣ができていた、ハチはあまり見えない気がした、10月6日巣箱の前でミツバチが20匹程死んでいた、この頃から巣箱の前で弱ったミツバチが2匹程度はっているのをよく見かけるようになった、11月19日巣箱を1段減らして3段とした、12月6日巣箱内部を鏡で見た、巣にハチはとまっていなかった、蜂球はなかった、この頃は巣門あたりに3匹程度ハチがよく見かけられた、12月16日下から鏡で見た、巣は見えるがハチは見えない、巣は上から2段までいっぱいになっている、12月26日群れが全滅したと思って巣箱を開けてみた、ハチは居なかった、巣の上で5匹程度死んでいた、蜜があったので採蜜した、800mlあった、以上は私が今年初めて経験したミツバチの飼育です、そこで群れが全滅した原因について、徘徊は見られたのですが、そうするとアカリンダニが寄生していたと言えるものなのでしょうか?または他の原因が考えらるのでしょうか?

大きな疑問は、1.正常な群れでは活動している働きバチも寿命がきて死んでゆき新しいハチが生まれて入れ変わってゆきますが、その時死んでゆくハチはどこで死んでゆくのでしょうか?巣箱の周辺で弱ってはっていることがあるのでしょうか?2.アカリンダニの寄生が原因でハチが死んでゆく場合は巣箱の前で弱って徘徊が見られるのでしょうか?3.両方ともそうだとすれば1と2は区別ができにくいと思われますので今回の私の場合はどちらと考えられるでしょうか?

0

回答 2

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2015 12/31

よし坊さん なかなか回答が有りませんね、福岡県朝倉市のonigawaraと申しますが、アカリンダニは隣県香川県でも報告が有ったみたいで前田さんのHPのマップで確認できます。1.普通の蜂もそうそう人目につくような死に方ではないようです徘徊とかはしないと思います。2、のアカリンダニの感染状態は特に気温が下がってくると気管支をダニにやられていますので気温が下がると自分で発熱をできなくなり寒いと一気に死んでしまうようですので冬に絶滅するのだと思います。暖かい部屋等に入れて管理出来れば(メントール等使用)希望の光(前田氏談)は見えるかもしれません。今回のよし坊さんの場合はアカリンダニ感染と自分は思いますがそれは検査をしないとわかりません(これが本当です)いま日本ミツバチが掲げている大きな問題ですので、今度そういう状態になった時は、下のサイトの前田太郎さんと連絡を取り(サンプルの採り方とか指導を受けて下さい)そして蜂のサンプルを送って下さい。みんなで考えなければいけない事ですので、太陽のしずく 大地の響のHPです。頑張って下さい。来年は良い年が来るように祈念しています。頑張って下さい。追伸自分の群は8月以降に入居した群で越冬した群は有りません。

http://beekeeper.seesaa.net/

0
退会済みユーザー
投稿日:2016 1/3

ありがとうございます、通常ミツバチは巣箱の前で徘徊とかしては死なないらしいこと、8月以降の入居では越冬が難しいらしいこと、が分かりました、またアカリンダニかどうかは検査が必要なことも、それでまた今回のような状態になったら検査をしてもらうことも考えてみたいです、

よし坊 活動場所:徳島県
投稿日:2016 1/3

すみません、先のコメントを書いたのは、よし坊です、Q&Aの使い方に不慣れです、

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2016 12/16

よし坊様、onigawara様、横から失礼します。

操作が不慣れで、何故か自らの質問を立ち上げられない為、こちらにお邪魔しました。

私も5月に入居した群が10月中旬にはアカリンダニ被害だと思われる巣箱の周りを徘徊する風景を見ました。11月下旬には更に被害が広がり前田博士に検査依頼をして、今は結果待ちです。

サンプル採取と同時にメントールを施しましたが徘徊は止まりません。熊谷養蜂場様の巣枠式巣箱の二段目まであった巣にはハチミツと花粉は確認しましたがミツバチは居ません。 かろうじて一段目にちらほらミツバチを確認、巣箱を刺激するとまだシマリングはあります。

自分の不手際でここまでミツバチを減少させてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今はミツバチ減少に伴う巣箱の温度低下を止めるべく巣箱を新聞紙、プチプチで保温し巣箱上部には湯たんぽを設置、メントールをファンの風で送っています。

昨日からはこちらでも朝晩には2°Cまで下がる予報でしたから、巣箱を「えんの」に入れています。

巣門はミツバチが通れない金網で塞いでいます。

朝になるとまた、ミツバチが目覚め、飛んでは落ち、死んでしまいます。

巣門を閉じて、巣箱を保温してメントールの効果に期待したいのですが、

巣門を閉じてずっと外に出さないでもミツバチは何日くらい大丈夫でしょうか?

やはり水を飲みに行ったり、外にフンをする為には、一日に何度か外に出さないとダメでしょうか?


よし坊 活動場所:徳島県
投稿日:2016 12/17

シマシマ様へ。私が質問したのは1年前の12月でした。その後、今年は夏に3群入居して、その内の2群は小群でそれぞれ消滅とほぼ消滅状態ですが、1群は強群で現在元気に越冬に向かっています。この群れは7月末に入居で9月からメントールを処置していて、徘徊とかは見られません。初心者のため回答はできないので私の現状をお伝えします。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2016 12/17

よし坊様

わざわざコメント頂きありがとうございます。

昨日質問をしようと、いくら操作しても送信できず、よし坊様の質問が私の現状に似ていましたので、コメントでしたら何故かできたので、すがりつくつもりで書かせて頂きました。

申し訳ございませんでした。

私はまさか自分の群に限って…なんて甘い考えがあった為、ミツバチには可哀想な事をしました。

今年入居した群がアカリンダニ被害に遭ってしまいました。

やはり小さな群は、ダニ被害で無くても、自然消滅してしまうのですね。

強群に予防として早くからメントールを施すのが冬越しには大切なんですね。

私も初心者です。今年を教訓にして、来年はしっかりアカリンダニ対策に努めたいと思います。

貴重な現状を教えて頂きありがとうございました。

小群のミツバチさん達も頑張って無事、越冬できるといいですね。

ありがとうございました。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2015 12/31

よし坊さん、貴方は、よくご自分の飼い蜂の観察状態をお書きになりました。初めてでしょうがそれなりに表現されいて分かります。これから先、蜜蜂の面倒を見る私達は皆同様に心しなければ成らないことですが、いたたまれない愛蜂の死、この原因はいったい何故なのか? 数匹ならぬ数十匹となると、ただ見過ごすことは出来ませんよね。それは、どんなベテランさんも、初めての人も同じだと思います。今、この時点で蜂が大量に死ぬといったら、先ず世間で騒がれているアカリンダニ感染ではないかと疑って間違いないかもしれません。ではどうするか?冬期とはいえ,取り合えずメントールクリスタルか蟻酸処置。(メントールも蟻酸も気温に左右されるようですが)今年のように,暖冬?なら20度以下では効きにくいとされているメントールも捨てたものではないかもしれません。取り扱いを学んだなら、蟻酸も更に有効かもしれません。こうした情報は、取り扱いを学んだ後にその正しい処方で,蜜蜂を救う手立てとなるでしょうから、今回を含め、この体験を無にすることなく私達みんなのためになるように伝えて下さい。

0
onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2016 1/1

tamari-さん 新年明けましておめでとう御座います。なかなか人間では解からない事が多いですね。お互い2度と無い人生ですので、是からも、宜しくお願いします。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 1/1

onigawaraさん 今年もよろしくお願いいたします。いいにつけ、悪いにつけ情報のやり取りしながら、お互いに頑張りましょう。

退会済みユーザー
投稿日:2016 1/3

ありがとうございます、蜂日誌を書こうとしていますが、今は0群となりましたので、また今春に入居してくれるように頑張ります、楽しみにしながらです、

よし坊 活動場所:徳島県
投稿日:2016 1/3

すみません、先のコメントを書いたのは、よし坊です、Q&Aの使い方に不慣れです、

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中