ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
まさかの初の日本蜜蜂自然入居ですか?15箱設置しました

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2019 4/21 , 閲覧 1,140

これって移動しても大丈夫でしょうか?

4/10に友達の家の軒下に巣箱設置

417に待ち箱ルアーを取り付け・4時間でかなりの羽音がして巣箱の辺に蜂がいたらしいです。

4/18見に行きましたら、そこそこ日本蜜蜂がいて、他の大きくて黒と黄色ハチ?アブに追われてました。

4/19は寒く(10度)小雨でハチは見えませんでした。

4/20そこそこハチはいました。

4/21今日の画像です。もう、入居の判断でいいでしょうか?

動画見てください。

底側の綿テープを外して斜めにしてみればすぐわかるそうですが、怖がって(?)友達はしてくれません

[uploaded-video="47c97240640111e9887a1fe83faa681f"]

回答 8

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2019 4/21

ルアー周辺や、待ち箱の巣門の裏とかの外壁を見回るような蜂がいたら、まだ探索蜂だと思います

私も、これくらいの出入りで、確認すると、天板に蜂球ではなく薄くびっしり居たことがあります

開けてしまったためその後しばらく蜂が寄り付かなくなりました

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 4/21

ひろぼーさん こんばんわ^

待ち箱ルアー・巣箱の裏等のにはミツバチはいません。

このまま、移動無しがいいのでしょうか?

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/21

tototoさん

とりあえず、今夜ノックしてみて、音を確認してみてください

内検が可能なら、視認してください

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2019 4/21

tototoさん ご苦労様です。

悩ましい所ですね。日中に巣箱を観察しておらず、入居の有無が分からない場合、薄暗くなってから巣箱をコンコンと叩きます。『シャー、シャー』のシマリング音がしたら入居とみなし、翌朝早朝に移動します q(^0^)p。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 4/21

wakaba-どじょっこさん お世話になります。

底から見ればはっきりわかるんでしょうが・・・。

薄暗くなってから、コンコンlてノックですね( ^)o(^ )。やってみます

[uploaded-video="b87e8490641911e991b4b1d5005f85c7"]
tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 4/21

tototoさん

toyama38 活動場所:富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠…もっと読む
投稿日:2019 4/21

tototoさん こんにちは

入居のようにも見えますが、どうですかね? 動画では良く見えませんが、花粉団子が見当たないようなので、まだ入居ではないような気もします。

花粉を運んでいる蜂はいますか? 入居であれば、1~2日目には花粉を運び始めます。

もし、4/17の入居であれば、少なくても1分間に数匹とかの頻度で花粉を運んでいるはずです。花粉が見られないならまだ入居していないと思います。さらに1か月もすれば、新しい蜂も生まれてきており、次々を花粉が運ばれるようになります。

仮に入居していた場合、移動するにしても何分かかりますか? 2km以上動かさないと戻り蜂がでるし、移動には底を金網にしないと、蜂が興奮した熱気で死んでしまうことがありますよ。

ということで、巣門部を内部点検可能なものに替えて、移動が前提なら、底網をどうするか考えられるのが大事かと思いますよ。入居していたとしても、花粉をバンバン運ぶようになってからの方が移動は安全です。

せっかくの蜂が移動で熱死したり、巣落ちしたら可哀そうだし、せっかくの捕獲が水泡に帰しますから。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 4/21

toyama38さんありがとうございます。

確かに黄色い花粉はまだないようです。

結局、まだ入居無してことですよね。

移動しなくてよかったように思います。

巣門ですが、8㎜で作ったんですが、明日にでも、確認します。

ありがとうございました。

移動は3キロです

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2019 4/21

tototoさん 待ち遠しいですね。

3kmですか。車移動ですね。それなら、移動時に底板は必ず網にすることをお勧めします。密閉状態で蜂が興奮すると熱であっというまに全滅します。

これだけ探索が来ているなら必ず来ますよ・・・幸運を祈ります。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 4/21

toyama38さん

巣門高さ8㎜で作った

つもりですが明日にでも確認してみます

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2019 4/21

今日は、動画を見る限り入居しているのではと思います。 横から撮影されて、蜂達が出入り口を向いて、周りを飛んでいるなら、入居だと思います。

4月19日は全然蜂達の出入りがなかったのでしょうか? これがちょっと気になります。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 4/21

ヒロパパさん 19日は気温が低く小雨でハチは全くいませんでした

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 4/21

今晩は、もし可能でしたら、巣箱を持ち上げて中を覗くのが確実です、ただ、人数は二人必要ですので、難しいかも。

私は土台は内検できるような作りとなっているので、出入り口を外せば、手鏡とLEDライトで簡単に内検出来るようにしています。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 4/21

ヒロパパさんこんばんは~

花粉をつけた日本蜜蜂はいませんでした

[uploaded-video="722c56b0641511e9a4fa9fa3052a130f"]
はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2019 4/21

これは、、、入居だと私は思います。理由は、ホバリングというよりも降下を前提に巣門に接近している。その姿勢がムササビスーツのような格好。発出する蜂が確認できないので確信はないのですが、一瞬力を溜めて空母から離陸する戦闘機のようにピューっと飛び立ち、緩やかに蛇行しながら全速力で飛んでいくような感じだとかなり期待できるのですが。

発出は戦闘機のように全速力で、帰巣はムササビのようにフワーッっと減速しながらです。

あと、門番みたいに溜まってる蜂が比較的落ち着いて動かないし。これが探索だとせわしなく何かを探してる、調べてる感があるんですよね。

まあ夜になって巣箱を10センチ傾けて、スマホでパチリとやればはっきりしますね!

toyama38さんがアドバイスしてくださる通り、運ぶ時の底面金網は必須です。先日私もこの件で質問し、多くのベテランの方が回答してくださったので参考になると思います。

https://38qa.net/57288

運ぶときはできる限り誰か手伝ってくれる人と二人でやるのが良いと思います。搬出するのは案外楽です。蜂が寝静まっているので。問題は飼育場所に到着してからです。車の振動などで中の蜂がパニックマックスになっていると、設置するのは少し落ち着いてからが良いと思います。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 4/21

はっちゃんさっちゃんさん

こんなハチの数で入居ってあるんですか?

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 4/21

こんな蜂の数って?中を見たのですか?

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 4/21

はっちゃんさっちゃんさん

適当に外に20~30匹居たように思い、数としては少ないと思いました

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 4/21

あ、本日昼間の状況ですね?暗くなって、巣箱を傾けて、、、はまだやっていないのですね。入居してることを確認したら早めに運ばないと、巣作りが開始されますと、初期の巣板は柔らかいので運ぶ時にもげてしまう可能性があります。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 4/21

ありがとうございます。明日天蓋をあけて確認します

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 4/21

昼間ですか?それはやめた方が良いと思います。もし入居していた場合、天蓋の裏には蜂のカタマリが付いています。少し開けて、今度閉じる時に蜂さんが出ようとしたりした場合、そのまま閉じると蜂さんを挟んでしまいます。あちこちから這い出して来ちゃうと閉じるに閉じられなくなります。

入居していない場合でも少数の探索蜂が天蓋の裏で内覧会をしていますので、やはり出ようとしたら挟んでしまいます。

夜間に下からが良いと思います。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2019 4/21

tototoさん こんばんわ!! 自分は蜂の飛び方から、入居していると思いますね。巣箱を何時でも良いので、トントンと叩いてみて下さい。ザーと羽音がすれば入居していますよ。たまにザーが無い場合も有りますが、一番簡単な方法ですよ。面府をかぶって下からの撮影も良いですね。少し斜めにして写真を撮れば簡単ですね。何時もすると逃居が有りますね。頑張って下さい。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 4/21

ありがとうございます。初めての事なのでどうしたらいいかです。

昨年捕獲には至らなかったですが。黄い花粉をつけたミツバチが来てたんですが、今回は花粉無しです

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 4/21

onigawaraさん 寒い日を除いて4日間ミツバチが動画のようにいます

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 4/21

扇風蜂が居ますので、間違いないですよ。移動は2km以上が基本ですね。入居日ならば次の日の出前までになら何処にでも移動は大丈夫ですよ。自分は朝の4時に巣門に胴縁を木ねじで固定して出入りできなくしてから5時くらいに蜂置き場について開放します。蜂置き場には前もってブロックを水平にセットして起きます。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 4/22

onigawaraさんありがとうございます。

下の巣門を今から作り下の台の交換します。そうすると、カメラで見えます。巣門高さ8㎜ 幅120㎜ぐらいでいいでしょうか?

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 4/22

tototoさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。巣門は7mmで良いですね。自分は7mmで作成しています。幅は100~120mmです。待ち受け巣箱の場合ですね。飼育管理は4面巣門です。引き出し部を19mmで作製して12mmの合板を使用しますので自然と7mmの巣門になります。合板の下とかにペーパーになった枝とかを差し込み、調整する場合も有ります。8mmは大きすぎると思います。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2019 4/22

tototoさん、皆さんの意見には入居しているのでは、という意見が多いですが、私はこの動画ではまだ入居しているとは言えないと思います。ルアーにまとわりつく蜂がまだ居るのではありませんか?

入居すると、金稜辺やルアーには興味が無くなり、まとわり付く事は無くなります。それと入居していると巣門から出る蜂がチョコチョコと出てきてすぐに一直線に飛び出すのですがそれがこの動画では弱いと感じます。巣箱をチェックしている段階のような飛び方もありますから、まだ入っていないかも知れません。耳を近づけてシュマリングのチェックをするか、巣箱を傾けて写真を撮るかした方が良いと思います。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 4/22

nakayan@静岡さん巣門の交換をします。今から作ります。写真も撮れるようなのにします

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/22

tototoさん

もしまだ探索蜂だと、巣門の交換は、ヤバいですよー

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 4/22

tototoさん、ひろぼーさんの言う通り、探索の段階だとしたら、巣門の交換は、それ以降全然来なくなってしまう可能性があります。

もしも、どうしてもやるならば、夜の間しかないかなと思います。

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2019 4/21

私には一番上(質問の所)で紹介されてる動画を見た感じから、入居して間が無い状態じゃ無いかと思います?

つまり、入居後の巣箱位置を記憶してる段階に見えます。下の方で紹介されてる動画は、落ち着いてる様にも見えますが、蜂数が少な過ぎて良く分かりません。

花粉を運び込むにはもう少し時間が掛かると思いますし母親女王か、娘女王かでも運び込むまでの日数が違います。

とにかく私は巣板が伸びて来てからでは巣落ちが心配で、その対策が必要になりますので、入居後早い段階で移動をしています。(手に負担を掛けたくない事情があって、説明は略させて下さい。考え方は人それぞれですが・・・。)

それと、私の経験では入居確実な群でも、幾らコンコンとノックしてもシマリング無しの事が良くあります。ノックの力が弱いのでしょうか?

+1
onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 4/21

テン&シマさん こんばんわ シマリングが無い群は確かにいますのですが、今年はまだいませんね。今まで2回ほど逃居したのと思い写真を撮ると居ると言ったことが、2回ほどありました(移動して2~3日間ですね)。時がたてば全群ザーはきこえますね。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2019 4/21

onigawaraさん

入居後間もない群ではシマリングが聞こえない場合が良くあると解釈して宜しいんでしょうか?・・・考えてみればそんな気もしています。

今日は手を縫ったばかりなのでこれで失礼します。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 4/21

皆さんありがとうございます。

日本蜜蜂の興味を持ち、1年が経ちました。ミツバチQ&Aで諸先輩のご指導の賜物だと感謝しています。

こうして、日本蜜蜂がTOTOTOのペットになってくれたら、うれしいのですがね( ^)o(^ )。

明日は、夜には友達の家でも失礼になるので、昼間にとりあえずシマリングが聞こえるか、ノックしてみます。

又、花粉を運んでいるか注意深く見るつもりです。

ありがとうございました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/22

入居直前の様子です

[uploaded-video="9efb756064c711e9861dd9c4d9ad49a0"]

今日午後2時過ぎの様子です

この後、自分の判断が正しいのか、少し開けて見ました

(たくさん群れを捕まえましたので、どっちでもいいかと思いました)

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/22

その後、歯医者に行き、入居を確認しました


疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中