ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
アカリンダニ感染からの復活。黄色が濃くなった巣板に産卵して延びていきますか?

kro 活動場所:岐阜県
2015年から始め、ビギナーズラックで捕獲した群も、結果的に逃亡全滅し1年浪人しました。2017年は、待ち箱7箱に増やして頑張っていました。あれから…もっと読む
投稿日:2019 4/22 , 閲覧 379

2月に入り、徘徊、側溝の多くの殉職ミツバチの確認、Kウィングを目の当たりにし、アカリン感染を確信しました。万が一のために買い求めていた蟻酸を早速投与を開始しました。その間、日が経つにつれ、巣板を覆いつくしていた蜂たちの姿は目に見える形で減り続け、拳大程度にまで激減してしまいました。

巣板の下からの内検では、巣板の色が濃い黄色に変わって成長が止まっています。

それでも、花粉を運ぶ姿が多くみられ、4月に入ってようやく巣板をほぼほぼ覆えるくらいに数が増えて復活を感じられるようになりました。(わーい)

ここからわかなないのですが、群の激減によって巣板の成長が止まった場合、増えた蜂たちはこれまでのように巣板を延ばしてくれるのでしょうか。きっかけというか巣板をいくらか切ってあげないと伸ばすことをしないのでしょうか。このまま見守ればよいですか。
古い巣板には産卵したいと聞いたので質問しました。
この次の心配は弱小群となった巣がスムシに侵されていないか。底板がスムシの排泄物と屑が多いのですのこを切っての確認をしました。
あ・・・
予想通りスムシ大暴れでした。
スムシの悪行三昧、また投稿します。

投稿中