ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
今年越冬した群れ(3群とも)の分蜂がいまだに見受けられません・・・ギ酸投与の影響か?

akityama 活動場所:岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲後7月迄に全て逃去。2016年は6群捕獲したが10月迄に4群逃去・消滅、…もっと読む
投稿日:2019 4/30 , 閲覧 1,010

現在越冬群を3群有していますが、何れの群れも今年分蜂が未だに見受けられません。(これまで内検時には王台の有無を確認し来たが王台は作られていない感じ)。5~6段の重箱で空き部屋が無いところまで巣板は伸びてきており、各群れとも3月の中旬に雄の巣房蓋が多量に巣箱近辺に落下しているのは確認しています。尚、うち1群は4月の初め雄蜂が多数死亡していました。(他の2群は雄蜂の異常はないです)。そして今時(4月末)になって再度雄蜂の蓋が多数見受けられるようになってきています。この春の分蜂期も終わりに近づいていると思われますが…このような状況下でこれから分蜂が始まるのでしょうか? 同じような経験を持っておられる方等ご意見をお聞かせください。

追記:実は、この3群ともアカリンダニの寄生が若干見受けられ、巣板が見られるようになったことから、3月上中旬にギ酸を1~3回投与し今は巣板は蜂で覆われるまでに回復してきています。ギ酸の投与に問題があったのかもしれませんが???

回答 4

ちいおか2539 活動場所:茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ…もっと読む
投稿日:2019 4/30

こんばんは

現在3群おります。3群とも蟻酸を投与しているのですが分蜂はごく普通に起こっています。蟻酸と分蜂に因果関係は無いと思います。

3群のうち最初の群の一回目は4/4、最後の群の一回目は4/22。5m位しか離れていないのにかなりのズレがありました。群ごとに事情も異なるとおもいますので、ゆっくりと様子を見られたらいかがですか。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2019 5/1

ちいおか2539さん 貴重な実績経・経験情報ありがとうございました。ギ酸とは関係がなさそうですね、また、分蜂の時期についても20日近くのズレもあったとのことなので安堵しました。しばらく経過を見ていきたいと思います。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2019 4/30

akityamaさん こんばんわ。

私達も同様な状況です(ノД`)・゜。

アカリンダニの影響が濃厚ですが、ちびっ娘達の対応も被害程度によって様々な様に思います。分蜂はこれから始まるでしょうし、蟻酸投与の影響は全くないと思います(師匠の受け売りです)m(_ _)m。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2019 5/1

wakaba-どじょっこさん やはり同じ状況の方がおられたのですね。分蜂これから始まってくれるといいのですが・・・期待して様子を見ていきたいと思います。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2019 4/30

akityama さま、こんばんは。

群が健全でたくさん育ってたくさん旅立っていくのを見るのは蜂飼いさんにとっての大きな喜びの1つだと思います。でも、もし分蜂しなかったら、その群と2年付き合うことができるわけですから、より良い関係でいれると思いますし、阿吽の呼吸で連れ添うことができることも、1つの喜びではないかなと思います。うちのともし火隊がまさにそんな感じです。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2019 5/1

はっちゃんさっちゃんさん 時として分蜂が見られないのも日本ミツバチの自然の営みの中の一部なのでしょうね。モノは考えようでしょうか、当分事態を見守りたいと思います。

windy172002 活動場所:山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018…もっと読む
投稿日:2019 4/30

akityamaさん 私の群でもそうですが、4群中1群だけは早春から非常に元気で4回の分蜂をしましたけど残りの3群はまだ分蜂していません。

その内の1群では、3週間位前から雄蜂の蓋が落ち始めましたが分蜂する気配が無いです。

残りの2群に至ってはまだ全然です。

私の蜂友さんでも同じようで気候の性なのか?今年は、何か変です。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2019 4/30

windy172002さん 山梨県にお住まいなのですね。そちらでも4群中1群しか分蜂がないとのこと・・・こちらも雄蜂の蓋がかなり落ちていますが越冬の3群とも、今日現在王台は確認できません。気候のせいなのでしょうか?ギ酸を投与したこともありその悪影響が出ているのではないかとも思っているのですがそちらではギ酸の投与はされていませんでしょうか?今後のこともあり、他の方の情報も待ちたいと思います。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 4/30

akityamaさんこんばんは、私の群はメントールだけですが、分蜂が遅れています

windy172002 活動場所:山梨県
投稿日:2019 4/30

akityamaさん 今年と言うか昨年はアカリンダニの被害が多く10群中5群が全滅してしまい1群が何とか復活しています。

全てにおいて蟻酸の投与をしましたが冬場で蟻酸の効果が得られませんでした。復活した1群も蜂数がほんの僅かで辛うじて越冬しましたので分蜂するにも時間を要すると思います。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2019 5/1

カッツアイさん メントールの投与だけで分蜂遅れですか・・・やはりアカリンダニに関連した影響は何某かあるのでしょうね。しばらく様子を見ていきたいと思います。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2019 5/1

windy172002さん 昨年も大変なことだったのですね、アカリンダニの影響があると思われるのは間違いなさそうですね。5月末くらいまで様子を見ていきたいと思います。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 5/1

akityamaさん当方はアカリンダニにはかかていませんので、なお原因が判りません
ただ金華姫の分蜂は確認しました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中