ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
枠を3枚入れた単枠式の待ち箱に入居がありましたが・・・追加の枠を入れるタイミングについてご教示下さい

akityama 活動場所:岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲後7月迄に全て逃去。2016年は6群捕獲したが10月迄に4群逃去・消滅、…もっと読む
投稿日:2019 5/2 , 閲覧 320

3枠のみ入れた重箱(内寸22cm角*高さ24cm)改造の単枠式巣箱(全枠6枚用)を待ち箱にして設置していたところ、昨日入居があり早速20km離れた蜂場に今日早朝移動しました。移動後蜂さんたちは巣箱の周りを場所・位置確認をしているのか?飛び回っています。花粉の持ち込みは見受けられませんが・・・この群れが定着してくれることを前提の質問です。残りの3枠はどのようなタイミングで追加挿入するのがベターでしょうか。単枠式への入居は初めてのことです、よろしくご教示ください。

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 5/3

なるべく早く入れないと今入っている巣枠はただの障害物となり単なる重箱式巣箱内に木材があるに過ぎない物となってしまう懸念があります。

と言いましても、ただ追加挿入には逃去のリスクがあります。巣枠を障害物に感じてしまうからです。障害物に感じないとすれば巣枠下桟を天井に勘違いして営巣する時ではないかと考えてしまいます。

今の造巣位置が巣枠内に収まっているかどうかも疑問符が付きます。大体においては巣枠部分を避けて重箱式巣箱天井から巣板を下垂しているのではないかと推測します。そしてその方向も巣枠に対して斜めであったり垂直であったなら、巣枠の追加挿入ではなくまず巣枠を抜き去ることが先決になるというのが私の結論になります(^_^;)

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2019 5/3

ハッチ@宮崎さん アドバイスありがとうございます。移動後蜂場に設置した当初、相当かなり巣箱の周りを飛翔する蜂が多く、このため薄めた糖蜜を噴霧したところ飛翔も静まり比較的落ちつき、少ないですが午後には花粉の持ち込みも見受けられました。ところが今朝になって再度巣箱の周囲を多数の蜂が乱舞していたことから逃去の前兆かと思い前日同様薄めた糖蜜を噴霧し動きを沈めました。その後内検しつでに残り3枚の単枠を挿入しかつ働き蜂が落ち着くまでと巣門を4ミリ弱に狭めてみたところです。現在(昼前)は周囲を飛翔している蜂と巣門上部に数十匹の蜂の塊ができていますがこのまま落ち着いてくれればと思っています。尚。すでにセットしていた巣枠(3枚)にはトップバー部に巣板3枚(幅約3cm長さ7~8㎝程度)の造巣が始まっていました。試行錯誤で対処していますのでこの先どのようになるか経過を見ていきたいと思います。<写真撮りたかったのですが・・・その余裕がありませんでした>

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2019 5/3

巣枠の下桟に造巣していないか、1番に心配していました。

24cm高の巣箱は2段積みですか?1段なら下桟からの造巣はないでしょうから、巣門から入って巣枠が障害にならないなら、奥行きがカ式の半分程度とイメージでき、巣枠の追加で問題ないと考えます。

ちょっと興味がありコメントさせて頂きました。

自分もその重箱サイズの巣枠サイズをやってみたいのですが……。至りません(-_-;)

2段積みで、重箱4段相当なので、採蜜のタイミングが難しいと考えています。

経過、日誌等で見せて下さいねー(’-’*)♪


思案中は、12cm高の重箱サイズの、コの字型巣枠で出来ないかなぁ!?って、考えだけですけど。

投稿中