ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
最近の巣くずを不思議に思っています。宜しくお願いします。

ロロパパ 活動場所:香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育…もっと読む
投稿日:2019 5/8 , 閲覧 644

越冬した自宅群ですが、分蜂前には綺麗な黄色の巣くずでした。

それが先日の内検の際に見た巣くずは、黒っぽい茶色の、、、

まさかスムシの糞?と間違える程の色の巣くずでした。

これは古い巣脾を噛り落とした物なのでしょうか?

とすると、古い巣房はもう使わない邪魔な物なのでしょうか?

以上、経験者の皆様、宜しくお願いしますm(__)m

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 5/8

古い巣は、特に越冬明けにはよく噛み落とされて新しい巣脾が造成されています。綺麗好きな日本みつばちはその傾向が強いと思います。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2019 5/8

ハッチ@宮崎さん

こんばんは!(^^)d

やはり古い巣脾なんですね。

今春入居の群には、昨年からの飼育で少しばかりは経験にて解りまますが、越冬群に関しては何もかもが初の経験です。

何かありましたたら、また質問致しますので宜しくお願いしますm(__)m

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2019 5/8

今晩は、内検が必要だと思います。ハッチさんのお話の通りですが、やはり、ご自分で内検したときに現状の巣脾を確認されるのが一番良いですし、蜂達の勢いも分かります(笑い)

巣内画像なども撮っておくと、来年にも有効ですね。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2019 5/9

ヒロパパさん

おはようございます(^^)d

内検は定期的に行い、チビッ達の状態はその度に画像で残してますが、中々巣房までは撮れてません。

皆様の投稿画像で想像する位ですね。

ホースで息を吹き掛け退かしたり、ヨモギの葉で退かしたりと皆様努力されてますものね。

ガンガゼ 活動場所:福岡県
投稿日:2019 5/9

早めに切り取りましょう~ すっきりさせてあげましょう~(笑)

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2019 5/10

ガンちゃん

おはようございます(^^)d

6月にならないと……

全く休みがありません(笑)

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中