ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の蜂蜜の糖度は巣箱の中でMAXいくらになるのでしょうか?

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2019 5/15 , 閲覧 1,349

春分蜂シーズンも終わり、多段重箱群の無駄巣の除去と分蜂群の継箱を始めました。

その中で、分蜂は2~3回したと思われる重箱8段群(1回は強制捕獲)の内検と併せて最上段の2段を採蜜しました。アカリンダニ感染もあって、分蜂はスムーズにいかなかったようです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/150/15067443730628128289.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/181/18144564880378598318.jpeg"]

王台跡は3か所、無駄巣となるためカットし、1段重箱を追加しました。

さらに天蓋を取り、天板スノコを外して巣箱内の状況と蜂数を大まかに確認し、2段カットを行いました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/059/5915931979264948539.jpeg"]

貯蜜部の中央部分は糖度計(85度)でもエラー表示のHHHしかでません。比較的新しい巣箱周囲の貯蜜部を計ると、ようやく表示してくれました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/124/12438863501249937056.jpeg"]

83.7度・・・。好天で温度が高かったから糖度計もぬくもり過ぎた???

今まで82度程度は経験していますが、85度以上(表示不能:HHH)は経験がありません。皆さんはどうでしょうか?

回答 3

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2019 5/15

今晩は、使用する前の、最初に水での測定器のゼロ調整はお済みでしょうか?

春夏秋冬、測定器のゼロ調整は欠かせないと思っています

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 5/15

ヒロパパさん こんばんわ。

はい。当り前ですね。アナログ式(屈折糖度計)なら自動補正機能(25℃設定)が付いていますが、デジタル式では測定前のゼロ点補正を実施しないといけません。

水道水で3回行いました(純水がベストですが・・・)。表示は0.0に合わせてから測定しています。

ですから、蜂蜜の糖度はいくらなの???の疑問があったので、投稿しました。個人的にはMAXは82.5位だろうと思っていたのですが・・・。皆さんの経験が知りたかったからです。

昨日も無駄巣を除去して糖度を測定していますが、75.2度でサラサラ蜜でした。今回は水あめのようにねっとりとしていたのですが、ひょっとして、壊れたの???と思ったくらいです。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2019 5/16

自分は 糖度を測る時は、(殆ど仕事に行く前に測定します。)前の夜からコップに水を汲んで常温にしています。そして常温の水で0調整しています。自分がスプーンで蜜を混ぜた感じと糖度が合わないときは感覚と合う迄行いますが、今は感覚と糖度が合わないことはあまり無いですね。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 5/16

今回はあまりに高い数値が出たので、蜂友と奥さん、私で試食しての感想は、「水あめのようだね・・・」「酸味もあまり感じないような・・・」「そんなに甘く感じないんだけど??」など、目をパチクリさせていました。

無駄巣の除去では75~77度程度です。2年蜜が完璧に残っていたのは2年振りで、その時は81.5度で本当においしかったのですが・・・、不思議です。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2019 5/15

私も、今日採蜜しましたが、じゃりじゃりで結晶してます

明日はビニールを被せ日向で落とします

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 5/15

ひろぼーさん こんばんわ。

この時期の無駄巣除去では、結晶蜜もありますね。多くの場合、糖度がやや低く蜂蜜の熟成(単糖化)進まなかった場合でしょうが、結晶すると厄介ですね。。。

ちなみに、糖度はどれくらいでしょうか?

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/15

wakaba-どじょっこさん

今日午後から切り取り、落とし始めたのが3時過ぎでしたので、ほとんど落ちてません

明日は日向で落とします

夕方には糖度が測れると思います

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 5/15

ひろぼーさん

濾過:濾し布はオーガンジーですか?

垂れ蜜の処理が重要で、できるだけ結晶化部分(主としてブドウ糖、ショ糖、花粉など)は除去した方が再結晶しにくいと思います。

除去しないのであれば、ヨーグルトメーカーで3日間位、45℃で熟成させてから濾過すると良いかも???

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/15

アマゾンで購入した濾し布が最下段、その上アロン上戸、その上、洗濯ネットで包んだ金網ザル、そこに蜜蓋を切った巣碑を入れてます

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 5/15

いいですね~。。。

経験上、濾した後に1ℓ程度の瓶に分注して、湯煎ないし太陽熱利用で酵母の活性化や微細気泡及び花粉を上済みさせて、瓶の上部に細かい泡上の物を集めてスプーンなどで掬い取ります。

そうすることで、再結晶がしにくくなります。また、小分けしておくことで、再結晶し出しても湯煎などがしやすいですd(^^*)。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/15

wakaba-どじょっこさん

教えていただきありがとうございます

この蜜濾し布を使うようになって、蜜の上に浮かぶものはほとんど無くなりました

昨年秋の採蜜で採った蜜も、結晶してません(糖度は79度でした)

この時期、糖度は低いとのこの時期ですので、測って濃縮の検討も、いたします

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中