ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
この巣箱のハチさんはどんな蜂でしょうか?

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2019 5/23 , 閲覧 578

重箱式巣箱の前の、巣門兼覗き窓を開けると、ブーと羽音がしていたので、ミツバチと思い手を差し込むと、巣が半分落ちてきました。この写真は、手を巣箱に入れたため、巣が半分なった写真です。

私的には、オオスズメバチ女王バチがたくさんいたので、雄バチだと思うのですが、女王バチより小さく黒白があまり綺麗ではありませんでした、すぐに、ラケットで叩き落としました。探したんですが、わからなかったです。

この巣から、オオスズメバチの巣でしょうか?

重箱巣箱にしていた巣です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/163/16353299930377331774.jpeg"]
+1

回答 4

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 5/23

コガタスズメバチの初期巣ではなかったでしょうか!?

形はトックリ型だったのではと推測します。

どの種のスズメバチも今の時期雄蜂は観られません。オオスズメバチと見間違うくらいなのであれば土中に造るオオスズメバチではなくコガタスズメバチと思うのです。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 5/23

ハッチ@宮崎さん

すみません。

ビックリしたので、半分巣落ちさせてしまいました。

叩き落とした雄バチと思うのを探したんですがわからなかったです。

巣門12πに入るところを3~5日前に見たから、巣箱の中を確認したのです。黒いがそんなにはっきりしてない色・横に線状に7~10本ぐらいの横シマがありました。オオスズメバチ女王バチの体重は1/2ぐらいだと思います。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2019 5/23

私も以前何回か、待ち受けに作られた事がありますが、ハッチさんの回答のように、コガタスズメバチか、あるいはキイロスズメバチのどちらかです。どちらも初期巣はトックリ型で作りますが、コガタスズメの初期巣の方がトックリが細長かったように思います。この写真の左側に見えている、茶色の濃い部分の中に、最初の巣房を形成します。

普通は、初期巣から次の段階は他の所に越して次の巣を作るのですが、昨年待ち受けの一つを、ほったらかしにしていたら、秋になって気が付いたら、コガタスズメの巣で一杯になっていた事もあります。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 5/23

nakayan@静岡さん

いつもお世話になります。

オオスズメバチは土の中に巣を作るんですね?

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 5/23

tototoさん、その通りです。普通は土の中に作りますが、例外的に、木を伐採した時の枝を積み重ねた中に造巣する事もあります。

土の中に作った時は、巣門は1つですが、朽ちた木の株の中に作ると、幾つもの出入り口を作る事があり、その様な巣は、私達スズメバチハンターにとって、捕るのがとても厄介な巣になります。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしてい…もっと読む
投稿日:2019 5/23

スズメバチだと思いますね(>_<)

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 5/23

オッサンハッチーさん

あの大きなオオスズメバチ女王バチの雄バチだったんでしょうか?

刺されなくてよかったですね?

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2019 5/23

ヒメスズメバチのようですね、またはコガタスズメバチかもです。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 5/23

カツアイさんありがとうございます

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中