ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

太刀が迫さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ミツバチさんは自分の群に合わせて巣を決めるのでしょうか

太刀が迫 活動場所:山口県
まだ新人です。宜しくお願いします。
投稿日:2019 5/24 , 閲覧 542

今年から始めたばかりの新人です。友人からもらった待ち受け箱が三種類有り縦長の小さな箱と、中くらいの重箱式の箱と杉の丸太をくり抜いた上に重箱を乗せたハイブリッド式の大型の箱の三種類を待ち受け箱にしてたのですが箱の小さな順に小さなおとなしいハチサンが入りましたが、最後に入った蜂は相当勢いがあり数も相当おります。どうかすると怖い位です。こんな事ってあるのでしょうか?

回答 2

退会済みユーザー
投稿日:2019 5/24

こんばんは。私の呼んだ本にこんな事が書いてありました→その方はハイブリッドを主に使われており入居率の高い空間20リットル~30リットルのハイブリッド待ち箱をメインで使って居たそうです。

そうとうな数を毎年入居させていましたが、比較的小さな丸太には小さな群れが入る傾向があり、大きな群れは、その方のハイブリッド待ち箱をわざわざ飛び越え、1キロ先の他人が自宅に据え置いていた大きめの5段重箱に入居したのを確認したそうです。(ハイブリッドは同じ方角に数百メートルおきに設置していたそうです)

あくまでその方のその当時の主観で書かれたのでしょうが、面白いなぁ〰️と思い読みました(^-^)この見解は全く関係無くもないはず!と思い、今年は探索の期間が長い待ち箱を途中変更し内部空間の少し広い物に変えたら入居したりしました(^-^)巣落ち防止棒などを嫌うと言うのも一理の因果関係があるのかもと私は思います( ^ω^ )

太刀が迫 活動場所:山口県
投稿日:2019 5/26

やっぱりそうだったんですね、ありがとうごさいます。

太刀が迫 活動場所:山口県
投稿日:2019 5/26

ハッチさんありがとうございます。今後の巣箱の参考にさせていただきます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 5/24

小さな群ほど大人しく感じる傾向があり群が大きくなると防衛力も増す上に見馴れないとその数にビックリすることも加わりそう感じてしまわれるのではないでしょうか!?

分蜂群の大きさに関係なく将来住むにあたって最適な場所・空間を選ぶものと考えます。

太刀が迫 活動場所:山口県
投稿日:2019 5/26

ハッチさんありがとうござます。今後の巣箱の参考にします。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中