ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
暑いから外に出ているのかなと思ったが⁉️

ミッキー 活動場所:福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフロ…もっと読む
投稿日:2019 5/27 , 閲覧 567

昨日(5/26)は全国的な猛暑日だった。昼間は別用で蜂場に行けなく見廻りが日が暮れてからになった。20時30分。5段積みの重箱の外壁に蜂が出ている。通常なら底板を抜いて中をスマホ撮影するのだが「暑いから外に出て涼んでいるのだろう」と思い内見はやめた。家に帰って「あっ・・・」と思ったがもう遅い。この群は6段で越冬し巣門枠まで巣脾か降りてきていた為5/20に上2段を採蜜、1枠追加した。その時、1枚(12〜13㎝角)の巣脾が巣落ちしていた。未出巣の王台付きで。巣脾の接合部はスムシか、はたまた齧ったのか分からないが薄くなっていた。もしかすると又、巣落ちしたのかもしれない??気付くのが遅かった。巣落ちの場合直ぐにでも撤去する必要があるのでしょうか?

[uploaded-video="4d882d70802b11e99539071739c3b96a"]

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 5/27

自然落下や蜜巣脾片、有蓋巣房があるものの場合底板から少し離すように加工され何事もなかったかの様に生活を継続することもありました。

いわゆる巣落ち、巣脾片が溶け落ちた場合などは逃去の懸念が払拭できないためこのことを理由に早めの片付けがいわれている様に思います(^^)

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2019 5/27

ハッチ@宮崎さん

この群は分蜂前に底板を抜いた際に刺された事があり、その事が頭をよぎり内見を躊躇しました。手袋をするとスマホで写真撮る時に一々脱ぐのが面倒でついつい怠ってしまいます。手袋は必須ですね。今日は夕方雨予報なので近々覗いてみることにします。ありがとうございました。

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2019 5/29

昨日、夕方巣落ち?しているであろう巣箱を内見しました。巣箱は先日と打って変わって静かな様子。底板を抜くとやはり巣落ちしてました。しかも2枚。15センチ台でしょうか。落ち着いた様子なので逃去は無いでしょう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6562966784148215122.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/046/4611558210540472126.jpeg"]

ついでに近くの飼育群を見に行こうとしたら大木下の別の待箱に自然入居していました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/101/10185842790304023784.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/051/5167086883723160972.jpeg"]
投稿中