ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の採蜜時に皆さんは圧縮器ですか?遠心分離器?それとも手絞り?

変態蜂丸 活動場所:香川県
生まれ育ちと香川県の田舎暮らしの37歳です。 幼い頃から自然や動植物が大好きで山や川、神社やお寺で遊んでいました。 仕事柄農家さんと接する事が多く、…もっと読む
投稿日:2019 6/28 , 閲覧 2,744

蜂軍が多くなりはじめ、採蜜時に時間がかかりすぎるので大きな機械を買おうと思うのですが、どの機械が良いでしょうか?スムシは絞りたくないので、遠心分離器が良いのですが、巣枠式専用ばかりです。お勧めの機械があれば宜しくお願いします☆

回答 5

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2019 6/28

華天水明さん こんにちは

現在21群(重箱18,か式3)います。ここ数年平均すると十数群ほどでした。

この様な状況の中、採蜜方法・所有用具は下記のものがあります。

①高速脱水機(ソメラ 約18000円)

②圧縮精蝋器(本来は蜜蝋搾りの用途のものですが代用しています。熊谷養蜂約90,000円)

③垂蜜採り器(これは、外のケース⦅ ニトリ⦆とアルミバット ・木枠台・バット用金網)

以上の3種類といいますか3方法で絞ったりしますが

ほとんどは、③の垂蜜でとります。一晩垂らすと約7割の蜜がとれます。

残りの蜜は②の圧搾してとる場合もあります。

①の高速脱水器は一度試してみましたが、寝ています。

確かに巣くずだけになり、ほぼ離蜜できますが細かなクズが多く含まれるため

濾すのに手間と時間がかかること、また機械の洗浄がなかなか大変です。

スムシについては、先日6箱行いましたが小さなものが1匹いただけで垂蜜の

時発見できました。

他にも、いろいろやってみましたが商売でもないので楽しみながらやっています。

以上のことから、おすすめの機械は③です。機械といえるのかな(*^-^*)

参考に垂蜜の取り方の写真をあげておきます。

・バット 木枠(箱の大きさに合わせて自作)バット用網をネットで包む

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13130654203603485049.jpeg"]


上のものをセット バット用網にかけたネットで巣くず等を落とさない

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/141/14123615078479122856.jpeg"]

木枠に合わせて巣箱を置き、適当に包丁等入れる 一晩おく

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/019/1948472787332395556.jpeg"]

後は ナイロンメッシュ オーガンジー等で濾し完了


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/058/5853842999447582983.jpeg"]
変態蜂丸 活動場所:香川県
投稿日:2019 6/30

こんにちわ。やっぱり機械は高いですね。。圧で絞るのが良さそうですね☆

windy172002 活動場所:山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018…もっと読む
投稿日:2019 6/28

私はそれらのいずれでもないです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/046/4685841843791269022.jpeg"]

私はこの様な感じで、バケツに二重ザルを載せそこに鉢台をセットし中心に穴の開いたボールを載せザルを置き巣碑を入れ漬物用の石を載せて垂れ蜜しています。

変態蜂丸 活動場所:香川県
投稿日:2019 6/30

垂れ蜜ですか。確かに美しく魅力的です。

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2019 6/28

商品名 ”超高速脱水機” の上蓋を外し使用しています。機械を分解することが好きな場合は楽しいですが、蓋を外すには一定のハードルがあり、簡単に外せるわけではありません。脱水容量と消費電力で機種を選定しました。この機種で満足しています。多くの商品があり、内部洗浄が容易なことがポイントです。上記商品は、上蓋を外さないときれいに洗浄できません。

https://38qa.net/blog/64910 をご参照ください。

変態蜂丸 活動場所:香川県
投稿日:2019 6/30

洗浄が面倒だと嫌になりますもんね。。こちらの品検討してみます。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2019 6/28

自分は、次々に採蜜する時は、蜜蝋圧搾り器88,000円を使用していますが、垂れ蜜でも蜜蝋圧搾り器でも蜜蝋とかゴミを搾りきるわけでは無いので、綺麗ですよ。使用したことが無い人はすぐにダメだとか言いますが、見分けることは出来ないですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/046/4621386215824585878.jpeg"]

蜜蝋圧搾り器で搾っています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/030/3040804404621240140.jpeg"]

是が蜜蝋圧搾り器で採った蜜ですね。垂れ蜜と比べても全然問題は無いですね。搾る巣版が問題なのですね。ダメな巣版を搾れば濁るのは垂れ蜜でも同じですね。

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2019 6/29

onigawaraさん

以前は重箱から巣脾を切り離しザルの上にあげての垂蜜方式で離蜜していました。この方法だと時間かかる、かかる。゚(゚´ω`゚)゚。今年は衣装ケースに重箱を逆さにしナイフを3箇所に入れての垂れ蜜方式にすると5時間くらいで8〜9割は垂れる様になりました。それでも重箱に残った巣脾を切り離すと蜜がのこってます。これを従来のザル垂れ蜜方式で離蜜しています。ザル垂れ蜜方式を圧搾機に変えたかったんですが蜜の具合がどうなるか心配で二の足を踏んでいました。onigawaraさんの衣装ケースの蜜を見てみると垂れ蜜方式の蜜と何ら変わらないですね。写真に写っている圧搾機は使用後に洗浄する際、分解出来るのでしょうか。Amazonで結構載ってますので購入したいのですが・・・

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 6/29

ミッキーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。是は熊谷養蜂場で購入しました。非常に丈夫で何世代でも使用可能ですね。丈夫なのでばらばらにして洗えますので、いつも綺麗ですね。蜂蜜の道具は自分は水洗いして場合によっては熱湯をかけますが、普通は水で完全に綺麗になりますよ。今は山荘に飾っていますよ。蜂置き場とかが流されたので、圧搾り器で搾るほどは前みたいに採れないですので。蜂置き場までの林道の復旧が終われば又使用するようになると思います。

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2019 6/29

onigawaraさん

熊谷養蜂のホームページ見ました。圧縮製蝋器 89,100(税抜き)ʅ(◞‿◟)ʃ。手が出ません(泣)Amazonで似たようなのがあるんですけど分解、洗浄出来るかどうか⁇  でもこれがあったら楽ですよね〜。メッチャ欲しくなりました(笑)

変態蜂丸 活動場所:香川県
投稿日:2019 6/30

onigawaraさん こちら一番気になります値段が値段なので考えてしまいますが

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2019 7/1

私の場合はまず、小山さんだったか?が動画で紹介されていたやり方ですが、継箱内の巣板をばらさず、その蜜蓋表面近くをパン切りナイフ、もしくは包丁でスライスして、蜜を垂らします。

ざっと垂れたら(この後は自己流ですが)、その巣板を大まかにカットし、野菜の水切り器(手回し)で巣板を裏返しながら少しずつかつ、採れる所まで蜜を採ります。取り去った巣板は軽~くなっています。但し、手間が掛かるので大変です。(苦笑)

また当然ですが、糖度の高い蜜ほど(気温も関係しますが)、水切り器で回しても、蜜がどうしても多めに残りますね。

それと、私の場合は巣板を圧縮する方法は取りたくありません。何故なら、野菜の水切り器で振り回してると良く分かるのですが、離蜜前に冷凍掛けても掛けなくても、スムシが居ればそのスムシが振り出されるので分かるんです。一見、スムシが居ないと思えても、回してみると殆どの箱にスムシやそのフンが見えます。

また、花粉房が有る場合、以前はピンセットで気長に取り出していたのですが、野菜の水切り器では花粉は振り出されないのです。だから今では、花粉がこぼれ掛けてる縁の部分を取り去るだけで、後はそのまま巣板と一緒にさようならです。だけどもし、圧縮方法だった場合はその花粉も、気付かなかったスムシも、ハチミツに混ざってしまうと考えるとイヤなんです。まあ、人によって考えは色々ですが・・・。

変態蜂丸 活動場所:香川県
投稿日:2019 7/6

そうなんです。スムシ汁は絞りたくないんです。あの風貌を想像すると

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中