ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱の古くなったのはどこまで使いますか?

國高 活動場所:徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
投稿日:2019 6/29 , 閲覧 1,282

採蜜を終えた巣箱はこのように傷んでるものも有ります。このようにひどいのは捨てようか迷うんですが...

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/091/9191589576870081805.jpeg"]

少し端を丸鋸で切ると

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/050/5070109109113285677.jpeg"]

スムシの溝程度であればノコ刃一枚2mm程度ですが、今回のは1cmカット

もう一仕事できそうです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/135/13507132757343699842.jpeg"]


みなさんは、毎回新しいのを使いますか?

回答 9

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2019 6/29

おはようございます、私は貧乏性ですので再度整備して使用します。
特に待ち箱には使用済み重箱が良いのでは・・と思い準備しています。

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/29

カッツアイさん、こんにちは。

待ち箱には使用歴が有るのがいいですね。ミツロウべったりですからね。待ち箱に使うとき、再度バーナーをかけると臭いが出てきますね。

柿蜂 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 6/29

國高さん カッツアイさんこんばんは。

毎年入居する場所に今年は年式違いの箱を3個隣接させて仕掛けたのですが、やはり1番年季物の黒ずんだ様な箱に入りました。

中古物件人気は間違いないですね!!

関係有りませんが先程その群は友達の所に養子に旅立ちました!

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/29

柿蜂 さん、こんばんは。

並べるとやはり重厚感があるのに入りますか。これは全く持って捨てがたいですね!継ぎ箱は新規のを作って使用箱はストックしなくてはいけませんね。

柿蜂 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 6/30

ですねー、最近は中古物件を偽装しようと蜜蝋塗るだけでなく、蜜蝋作った時に搾かすと共に出る煮汁を刷毛でたっぷり浸透させて乾いて浸透したらごく軽くバーナーで炙って(ベタベタのままだと蟻が来てしまう)使ったりします。

何となく材の腐食防止にも成ってると根拠も無く思って居ます。

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/30

柿蜂さん、偽装は発覚するご時世です(-_-;)

ここはしっかりと飼育ミツバチに実績を作ってもらって、来るべき分蜂期に備えないといけませんね。待ち箱の巣門の床面に少量の巣くずを炙って擦りつけると入りやすいようです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 6/29

使えるまで使いたいですね!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/102/10297079705029647416.jpeg"]

巣門以外に穴が開いてしまったものから破棄する感じです(^^)

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/29

ハッチさん、お早うございます。

凄い数が待機中ですね。みなさんが使う分ですか?素晴らしいです!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 6/29

重箱式巣箱に換えてからも若干の仕様変更などありましたのでストックがあります(^_^;)

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/29

なるほど!試行錯誤の結果と言うことですね。うちでもサイズの違うのがあり統一できないで居ます(;_;)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 6/29

角洞~それをカットした重箱式巣箱へ~色々複雑な引き底板式~シンプル・イズ・theベスト!に~巣門枠新造~簀子増設など、標準重箱以外にも部品が増えてきました(笑)

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/29

さすがハッチ様!(*^_^*)

想像以上に変遷をたどってますね~たどり着いたのがシンプル・イズ・theベスト!なんですね。\(^_^)/

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2019 6/29

おはようございます。
採蜜した重箱はスクレーパーで掃除の後、内部をバーナーで軽く炙り、外部は焼き直し後、柿渋を塗り保管しています。待ち箱用には充分蜜蝋が浸透した状態の良いものを優先出仕様しています。
巣門枠は仕様が随分変遷しているので、まだ再使用はありませんが、現在の仕様に落ち着いたようです。

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/29

ゴンパパさん、こんにちは。

柿渋を塗ったものは長持ちしますか?杉板張りの外壁とか雨がかりだと心配なので柿渋と弁柄を配合して塗ったりします。巣箱の場合は簡単に重ね塗りができますのでいいですね。うちも塗ろーっと!!

巣門枠は一度使ったものが違和感なく探索蜂が入る気がします。そう見えるだけかもしれませんが。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 6/29

ゴンパパさん 國高さん こんばんわ~。

柿渋はいいですね~。昔から防腐効果と艶出しなどで、大事な家屋・柱やタンスなどに塗っていましたね・・・d(^^*)

何度も塗り重ねると巣箱も重厚感があって艶のある濃厚な赤茶色となり、存在(優良物件!)をちびっ娘達にアピールできると思います!!(・・・赤の識別はできないと思うので、黒の認識でしょうか???、それと価格が少し気になります・・・m(_ _)m)

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/29

wakaba-どじょっこ さん、こんばんは。

柿渋はいいけど臭いんですよね。今は無臭のが出てますが。最初薄いかなと思っても後から発色してきて濃くなるんですよね。優良物件は人間が見てそう思うだけかもしれませんよ(-_-;)

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。
投稿日:2019 6/29

防腐処理しますので、30年使っているものが500箱程度ありますよ。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 6/29

J.O2 さんおはようございます、防腐処理ですか、何をお使いでしょうか、そしてどんな処置をされるのでしょうか?
市販の防腐剤を塗ると匂いがいつまでも残り、蜜蜂は入ってくれません。
防腐の仕方を教えてください。

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/29

J.O2 さん、こんにちは。

30年ものとは凄いですね。30年前の防腐処理というと毒っぽいものしか思い浮かびませんが、含浸処理なんでしょうか。今では安全なものがあって養蜂業の方はそうしてるんでしょうか。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/29

國高さん

たしかに、30年前はクレオソートしかなく、グローブもすぐに溶けだし大変でしたが・・・

現在クレオソートは危ないので生産されておりません、多少安全なものがクレオトップとして、ホームセンターで販売しています、私は、含侵処理です、今年は、処理した物で10日程度で日本ミツバチが入居しました。

通常は1週間室内干して、最低外で1か月したものを使用します、採蜜前は箱の入れ替えは一切しません。

少しでも長く持たせないと採算が合いません、小箱で8000円大箱だと14000円程度の費用が掛かります、大工さんでなく、建具屋さんに発注していますよ。そろそろ限界で・・半分の500箱更新済み

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/29

カッツアイさん

たぶん、人間の気にしすぎだと思います、今年は含侵後10日で日本ミツバチ入居しました、同じ場所に300近く箱を置いてあるので、入り放題ですが空き部屋が多いです。

病気予防の為に焼くのは良いことですが、ごみなどがあると完全ではなくなります、工夫してください。上記理由で小生はしません。

防腐剤は、クレオトップです、最低でも1か月使用しないようになるべく2年に一度防腐処理をなるべくしています、年間400リットル以上使用、トラブル問題はありません。

勝手に入居も良いかもしれませんが、計画的に増やされたらいかがですか、家畜として管理しているのですから

西洋ミツバチでも

自然入居、病気を持ってこられると困るどちらかと言えば迷惑です。

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/29

J.O2さん、こんばんは。

クレオソート、まだありますよ!ちなみにAmazonで売ってます。箱は巣枠式のものですね。高価なものですから長く持たせないとね。こういった形状ですから建具屋さんの方が機械が揃ってるかもしれないですね。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/29

國高さん

ドラム缶で購入しています。

建具屋さんと、大工さんの違い、

1.蓋がどれでも同じ感じに閉まる。

(閉まり始めはかなり緩いですが、完全に占めるとギチギチになります)

2.5段積んでも同じ高さ、1mも違わない。

3.節に切り込みを入れてある

4.そりが出にくい板を選んでくれている

大工が作ると

1.蓋はどれでも、はまらないことはない。

2.3段積んで2センチ違うので重ねて保管が出来ない。

3.そりが出てくる

普段の仕事の違いだと思います、価格は約二倍ですが価値があります。

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/29

J.O2 さん。

ドラム缶とは凄いですね~

同じものをたくさん作る時はたしかに建具屋さんが精度がいいでしょうね。材料の含水率も違いますから、ソリが出ないでしょうね。

T.N11 活動場所:大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
投稿日:2019 6/29

おはようございます^^

私の場合リサイクルがモットーで、古い巣箱はほとんどサイズ違いなので分解の上サイズ合わせをし、組み立ててバーナーであぶり再使用です。

小さな巣虫の穴などは蜜蝋で埋めますが、どうしようもないものはカットして簀の子などに転用しています。

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/29

T.N11さん、こんにちは。

分解されるんですか!それは手間がかかりますね~うちの場合もサイズ違いがありますが、統一する課程の中で仕方なくそのまま積んでます。結構何ともないものですね。

限りある資源は有効に使いたいですね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2019 6/29

私もカットして使ってます

不器用+おおざっぱなので、隙間やがたつきがでます

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/29

ひろぼー さん、こんにちは。

隙間はミツバチに任せます!(^O^)

がたつきは、その場で適当なものを挟んでおきます。ミツバチが内側からがっちり固めてくれますね。外に回って固めてることもありました。

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2019 6/29

今日は、私の場合、何度も再使用しています、スムシの影響を受けた巣箱は、穴などにシリコンを充填して、平面にならしています、その後、柿渋を塗布しています。

再使用する前に、水攻め、火攻め(蜜蝋除去含む)、シリコン充填の順番です。

病気を疑う巣箱は一年間以上、野ざらしにしています。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/29

ヒロパパさん

フソ病やチョーク病は1年たっても菌はなくなりませんのでお気お付けください。

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/29

ヒロパパさん、こんばんは。

シリコン充填はされてるのを聞きますが、コーキングのことですよね。シリコンを詰めたところは食害に会うことは無いんでしょうか?火攻め(バーナー)した時に木の穴からスムシがのたうち回って出てくることがありますが、なんか達成感みたいなのがありますね。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2019 6/29

國高さん お疲れ様です。使える間は使用しますね。今度1cmカットしたのは皆さん勉強になったと思います。最初管理人のお母さんから20cmは高いので採蜜が遅くなりますよと言われたことを思いだしました。その時は國高さんと同じようにして5cmカットしました。カットした方は巣門枠として今も活躍しています。勉強になりました。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2019 6/29

國高さん

横やりで済みませんm(__)m

私の巣箱高は24センチあるのですが、昨年onigawaraさんに高いですね。とコメント頂き気になってたのですが、それが飼育しだして良く分かりました。

継ぎ箱は余りしなくて楽なのですが、ミツバチ達に良くないですね。

ですので今年は使わないのは勿体ないので、24センチ巣箱は全て半分の12センチ高にやりかえました。

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/29

onigawaraさん、こんばんは。

質問や日誌が誰かの参考になれば嬉しいですね。20cmは今時分だとすぐに伸びますが、夏以降だとけっこうしんどいかもしれません。

ロロパパさん、こんばんは。24cmはさすがに高いですね。半分に切断されたとのこと、納得です。

t 38ji-ji 活動場所:宮城県
投稿日:2019 6/29

國高さん今晩は、スムシ退治、私は針金を突き当たる所まで差し込みつぶす、串さしになったスムシを写真アップします、その後はシリコンコーキング、巣クレバー、バーナー炙りとしてます、外側柿渋は状態によって塗ろうか考えています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/080/8010125457181131016.jpeg"]
國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/29

t 38ji-jiさん、こんばんは。

意外と簡単に刺せるんですね~穴が曲がってるんかと思ってました。バーナーで炙ると出てくるのでやってましたが、炙りすぎると焦げ目が付いて汚くなるので今度針金で突いてみます。有り難うございました。

noji 活動場所:愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は…もっと読む
投稿日:2019 6/30

國高さま、おはようございます。

回答ではありませんが、上から3枚見た瞬間「かっこいい!!」と言ってしまいました。新しい箱より、使い古した箱は味があっていいですね。回答ではなくすみません。

+1
國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/30

nojiさん、こんにちは。

ミツバチからもそう言われるといいんですけどね!ミツロウでコーティングされる部分は強いですが、隙間とかミツバチが接触できない部分は湿度にやられますね。

noji 活動場所:愛知県
投稿日:2019 6/30

國高さま、ミツロウで木を磨くワックスを作ろうと思っていたのですが、それを巣箱の外にも塗ると効果ありそうですね!ありがとうございました。試しにやってみます!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中