ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
スノコの上に盛り上がってきてしまうでしょうか。

hako 活動場所:長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
投稿日:2019 7/4 , 閲覧 924


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/180/18026301183170985482.jpeg"]

今更なのですが数日前の夜、さて寝ようと思った時にふと思いました。

スノコの上にトリカルネットを置いているのですが、これって蜂さんたちが上に上がってこられないので、掃除ができずスムシの温床になってしまうのでは?

考えたら眠れなくなりそうだったので、とりあえず考えるのを止めて眠りました。

そして今日、そのトリカルネットを外してみました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/053/5305462638905656848.jpeg"]

この巣箱は重箱のすのこ部分が2本のスリットが入っただけのものを天板で塞いでいる状態だったので、これでは暑いだろうと1cmかさ上げして、画像のすのこを置きました。1cmなら盛り上げ巣を作らないと何かで読んだからです。でも隙間から覗いて見るとこんな感じ。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/050/5091164856476479808.jpeg"]

ちょうど2本のスリットの上にあるすのこの隙間には巣が作られています。これは盛り上げ巣ですか?それとも隙間を埋めようとしているだけでしょうか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/112/11266096353256243969.jpeg"]

こんな感じで一番上に暑さよけの空の重箱を置いて蓋をしましたが、この上に盛り上げ巣を作ってしまうことはありますか?何から何まで初めてのことなので、できればスタンダードな状態で進んでくれるとありがたいと切に願っている次第なのですが。。。

ちなみに現在は4段目の巣落ち防止棒が隠れたくらいまで蜂がきています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/180/18071527645309802622.jpeg"]

回答 4

toyama38 活動場所:富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠…もっと読む
投稿日:2019 7/4

こんばんは。

メントールを入れておられるようですので、盛り上げ巣は出来ないと思います。

それと、盛り上げ巣ができる群は、蜜源が豊富で蜂数も多く元気で、スノコの上にもびっしりと蜂がいます。上にも下にも伸びていきます。

hakoさんの群が弱いということではなく、そもそも盛り上げ巣を作る群の方が少ないということです。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/5

toyama38さん、おはようございます。

メントールを入れておけば盛り上げ巣を作らないとおっしゃっている方が多かったので安心していました。

でも、メントールの容器があっても盛り上げ巣ができたという方もいたので悩む所です。きっとその方の群れは最強だったのかもしれませんね。

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2019 7/5

参考に昨年家でできた盛り上げ巣の制作中の写真を上げます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/006/697121710932798493.jpeg"]
toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2019 7/5

4週間で22㎝×22㎝×15㎝の箱が一杯になりました。

盛り上げ巣もなかなか良いですよ。(笑)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/082/8232792733636385392.jpeg"]
hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/5

toyama38さん、こんばんは。

これがすのこの上にできてしまうんですか!とてもきれいですね。珊瑚のような、鍾乳石のような。いつか私もやってみたいと思いますが、まずは普通に行ってくれたらいいかな。。。と(笑)

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2019 7/4

すのこの上に空間が充分あれば、盛り上げ巣を作ると思います

私の巣箱は、すのこの上に2センチくらい空間ありますが、毎回盛り上げ巣を作ってます


ここから、逆に質問です

そのすのこと同じものを作りたいのですが、スライド丸ノコでは隙間やすのこ幅が一定に作れません

どのようなするとそんなきれいなすのこがつくれますか?

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2019 7/4

あら? ひろぼーさんと意見が分かれましたね? 写真では盛り上げ巣を作るほどの雰囲気(勢い)では無いように思いましが・・・

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 7/5

toyama38さん

重箱では、昨年ひとはこのみの経験ですので、

自分のものしかわかりません

私もメントールを入れてましたが、そこを避けて作ってました

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/5

ひろぼーさん、おはようございます。

1cmだと作らない、3cmだと作る可能性があると何かで読んだので、1cmにしてみました。2cmだとできる可能性があると言うことですね。

このすのこは購入したものでプロの方が作ったので綺麗なんです。ヤ○オク!で2枚セット(枠つき)送料込みでした。材料揃えて1から作るより安いと思ったので購入しました。次回は自分で作ってみようと思っていますが、工具もそれほど持っていないので両端をドリルで開けてジグソーでつないでみようと思っています。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/5

toyama38さん、このすのこの下をうろうろしている蜂がいますがびっしりと言うほどではありません。このまま大人しくしてくれていると嬉しいです。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/5

ひろぼーさん、ひろぼーさんの記事でしたか。メントールを避けて盛り上げ巣を作っていた、というのは。採蜜が大変そうですね。

windy172002 活動場所:山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018…もっと読む
投稿日:2019 7/4


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/128/12840363891012631550.jpeg"]

私は、竹を細工して持ち上がらないようにしています。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 7/5

windy172002さん おはようございます私は、巣板が出来たら外して、蜜蜂が行き来するようにしています。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/5

windy172002さん、おはようございます。

これはすのこの目が同じ向きにセットするのですか?それとも交差(画像の状態だとすのこを横向き)この竹があることで盛り上巣ができないのならいいですね!

windy172002 活動場所:山梨県
投稿日:2019 7/5

hotoさん おはようございます

縦向きでも横向きでも大丈夫です。

トリカルネットを竹で押さえてしまうのでトリカルネットより上には蜂は上がってこれないです。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/5

windy172002さん、こんばんは。

やはりトリカルネットは必要ですね。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/164/16471874800550933618.jpeg"]

どうもメントールが嫌いなようで、巣門の前やその下のコンクリの上に捨てられていました。「これはね、大切なものなんだよ。」と言い聞かせてトリカルネットを丸く切ってメントールの容器だけ蓋をしました。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/5

カッツアイさん、こんばんは。

そうそう!行き来するのが大切なんですよね。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 7/6

hakoさん私のメントール処方の容器です

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/184/18431983488494908926.jpeg"]

四角い陶器皿にステン網をスライドできるようにかぶせています。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/6

カッツアイさん、私もトリカルネットで同じようなものを作りました。メントールを外に持ち出すなんてびっくりしました。

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2019 7/5

蜂の数にもよるようですが、基本蜂が通る巾より(巣板と巣板の間の巾)広いと巣を掛けるケースが多いようです、ただし巣箱の大きさに対しての働き蜂の数が関係してくるようです。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/5

ポチさん、おはようございます。

なるほど、自分たちが通れる幅より広いと通路というより空間と思ってしまうのですね。まだまだ巣箱の大きさに対して働き蜂の数が多いのか少ないのか分かりませんが、どうなるのかちょっと楽しみになってきました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中