ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ハイブリッド巣箱の製作をチェーンソーで加工するについて

やまちゃん 活動場所:岐阜県
2015年アカリンの影響を受け全滅、2016年知り合いから一群譲り受け、現在に至る。 今のところダニの影響無く、4月に分蜂するのを楽しみに待っている。
投稿日:2019 7/9 , 閲覧 964

高さ30センチ、直径35センチから40センチの杉丸太数本が手に入りました。内側をくり抜く為チェンソーを購入又は、レンタルしようと思っています。チェンソーでくり抜く場合、電動式で容易にくり抜く事が可能でしょうか?

また、木材は、生と乾燥した物どちらが良いのでしょうか?

回答 3

退会済みユーザー
投稿日:2019 7/9

こんにちは(^-^)丸太をくり貫き出すと止まらなくなるので、購入出来るならした方が良いと思います!(笑)

電動でくり貫いている方もお話ししたことがあります!30本以上所有されてました!エンジン式に比べたらパワーが無いですけど杉ならモーターが焼けるのを注意しながらゆっくり刺せば大丈夫だと思います。杉の生なら本当に容易に仕上がります。ここで教えて頂いた方法がオススメです、始めに丸太の中心を三角に貫通させて、後は年輪に添ってタガネやバールで割り込んで行きます。乾燥してても比較的簡単ですけど、生なら半分の時間と労力で出来ます。驚くほど簡単なのでやってみてください!

私が参考にさせて頂いてるonigawaraさんは飼育する蜂洞は板厚7以上残す様です。自分の場合は待ち受け専用や飼育も兼ねているものなど混在してますので、丸太の大きさに合わせて4センチ~7センチ残しています。

ミチヒデ 活動場所:宮城県
投稿日:2019 7/9

今年マキタの電動チェーンソーでくり抜きました。直径42センチ、長さ30センチの丸太も大丈夫でした。ハイブリット5個作ったのですが、新築の匂いが嫌われたようで、入居はありませんでした。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/113/11355575755216728850.jpeg"]
windy172002 活動場所:山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018…もっと読む
投稿日:2019 7/9

私は、電動式の方が軽いので電動式でくり抜きました。

チェンソーに慣れていれば簡単にくり抜けます。

知り合いに教えて頂いたのは、木が乾燥しているとひび割れが入っていて加工中に半分に割れる可能性があるので、生木のうちにくり抜き針金等で縛って乾燥をさせると教えて頂きました。

やまちゃん 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 7/13

windy172002さん

関のきこりん 活動場所:岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
投稿日:2019 7/9

30㎝の物をくり貫くなら14インチ以上のバーが必要です。あと先端から突っ込む使い方はキックバックと言って非常に危険な現象が起きて、最悪顔や足を切るので使う前にキックバックについては調べて頭に入れといて作業してください。

エンジンチェンソーはガソリンの混合も必要ですし、使わない期間が長くてガソリンが入ったまま放置するとガソリンが腐って再始動出来なくなります。キャブの修理が必要です。でもパワーもあるし、山の中でも使えます。

バッテリーチェンソーは混合ガソリンは要らないしエンジンの調子が悪いなんて事は無いですが一つのバッテリーは30分位しか持ちません。充電しながら使うならコンセントが近くに必要です。あと音はエンジンに比べれば静かです。

やまちゃん 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 7/13

関のきこりんさん

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中