ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱の下に大きな蜂が落ちて死んでいました女王蜂でしょうか

てつ 活動場所:山口県
18年3群入居 2群逃亡 アカリンダニと戦いながら メントール ギ酸を使用して 1群が辛うじて越冬しました。19年4月に越冬群より4群分封 自然入居 現在5群
投稿日:2019 7/16 , 閲覧 1,662


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/064/6442572041277167787.jpeg"]

巣箱の下に今朝見たら死んでいました。児出しが収まりかけていた群です。左の大きな蜂は女王でしょうか よろしくお願いいたします。

回答 7

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2019 7/16

右の働きバチと比較しても腹部が長いですね。

女王バチの外見的特徴には腹部が長いこと・腹部に普通の働きバチに見られる

縞々のベルトが見られないことだと思います。

巣別れした未交尾の女王バチには、腹部の短いものもありますが色は黒ぽく

縞はほとんどみられません。

この蜂がどうしてこのような体形になったか不明ですが、女王バチでないと思います。

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/16

kuniさん 早速 ご回答有難うございます

私は胴長だったので 女王蜂と思いました

ベテランの方の目に感謝です

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 7/16

下の画像で中央に君臨しているのが日本みつばちの女王蜂です!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/145/14570880803642312445.jpeg"]
てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/17

ハッチ@宮崎さん 有難うございます

女王は黒くて縞模様が分かりにくいですね 昨日別の巣箱を採蜜したところ ハチミツに溺れた胴長の働き蜂がいました。 皆さんのご助言のとおりの状況でした 有難うございます

実は前日 児だし対策として 巣板に向けて えひめAIを噴霧器でかけたました その際に落ちたものと 過ぎたるは猶及ばざるが如し になったと後悔していたところでした。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2019 7/16

こんにちは。

女王蜂の脚色は飴色と言うのかもっと明るい色をしています。左側は働き蜂と同じ濃色でお腹が肥大した働き蜂と思います。

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/16

ネコマルさん ご回答有難うございます

簀の子の上で給餌をして なかなか食べてくれなくて 最近 砂糖水の濃度を上げたら たかる様に飲み始めした 食べ過ぎで お腹ポンポンだったのでしょうか 安心しました

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2019 7/16

てつさん、水や糖液に溺れても同様の長いお腹になります。

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/16

ネコマルさん

弱小群で巣板が出ていたので 給餌してました 児だしの幼虫が底板に何匹も落ちて小さな蟻がたかっていました。金属台の足を皿に入れ 備中松山城水責めで 蟻からのストレスを断ち切っていました。皿の水を替える際に見つけましたので 溺れた蜂かもしれません たびたびのご助言有難うございます。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2019 7/16

ネコマルさんの仰るとおり、真ん中のは蜂蜜に溺れてお腹(?)が長くなったた働蜂です。(日付は無視してください)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/164/16434865550047686126.jpeg"]
てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/16

テン&シマさん ご回答有難うございます

写真を見て 働蜂でも長くなることが分かりました。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしてい…もっと読む
投稿日:2019 7/16

こんにちは(^_^)/  私もkuniさんの意見と同じですね。女王様はもっと黒いですね(^_^)/

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/16

オッサンハッチーさん ご助言感謝します

今朝から 折角 児だしが収まりかけたのにと どんよりした気分になっていました。 ベテランの方のご助言 頼もしいです 今後ともよろしくお願いいたします。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 7/17

てつさん。     おはようございます(^_^)/ 違うページでしたが返信頂きましたので(笑)    給餌していたのですかね?   それならば餌の中で溺れて水死ですね(((^_^;)

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/17

オッサンハッチーさん

ページを間違えて失礼しました 質問者方への失礼しました

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 7/17

てつさん。          大丈夫ですよ(笑) 皆さん優しい方ばかりですから(^_^)/  私も覚えていましたから直ぐにわかりましたよ(^_^)/  これからも宜しくお願いしますね(^_^)/

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2019 7/16

大きいものは、盗蜜の洋蜂ではありませんか?

日本蜜蜂が撃退したのではないでしょうか

羽の支脈を確認されてください

大きさと、縞模様の不鮮明さから判断しました

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/16

ひろぼーさん  ご回答有難うございます。巣門を見ていると腹の小さいのが入って 大きな腹で出ていくので 盗蜜が起こっているのではないかと 疑っていましたが 確信が持てませんでした。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/156/15648930108608790937.jpeg"]

羽の支脈を調べます。

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2019 7/16

カーニオラン種の女王蜂の様に見えます。

定かではないですので、詳しい方の回答を待ちたいと思います。

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/16

幕僚長さん 宮崎38会ではお世話になりました。早速のご返答ありがとうございます

羽の支脈の見分け方の詳しい方のご助言をいただければ幸いです。

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/16

本には図解がありますが 微妙な違いで初心者の私には区別がつきません

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/16


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/047/4732448630338448216.jpeg"]

検体が既につぶれていて 区別すべき後翅の写真が撮れません

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2019 7/16

てつさん

検体つぶれていても大丈夫ですよ

まず、羽の部分をはずしてください。

大きな羽(前翅)の下に小さな羽(後翅)があります。

この翅の部分をピンセット等で外し、後翅だけを白い紙の上に

置いてスマホやコンデジで撮影し拡大すれば、確認できます。

支脈が後ろの方でHの字形のようでしたら二ホンミツバチ

Y字型に交わるようでしたらセイヨウです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/110/11013232519773126801.jpeg"]
てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/16

kuniさん  ご助言有難うございます

時すでに遅く テッシュに包んで ごみ箱の中です でも 探してみます

HとYですね 有難うございます

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2019 7/17

てつさん


宮崎38会では、楽しい一時をありがとうございました。

「…の様に(も)見え…」訂正、解釈下さい。


溺れた働き蜂説が有力のようですね。

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/17

幕僚長さん

すみません 検体が見つかりませんでした 今度から後翅を注意します

ご助言有難うございます

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/17

kuniさん 写真でのご説明有難うございます 後翅 日本のH 西洋のYこれに注意して写真を取ります。

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/17

kuniさん

図解ありがとうございます 残念ながら 検体はごみ収集車の中への消えていってました

後翅にHとY 今度はこれに気を付けて写真を取ります ご親切感謝いたします

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/17

幕僚長さん

色々 皆さんのご助言をいただき 不安の中 助かりました

有難うございました

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2019 7/17

てつさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。出ていく蜂がお腹が大きいならば盗蜜だけじゃなくて、群自体が引越しをして居るのかもですね。蜜が無くなるまで来ますね。中の写真は撮れないですか?

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/17

onigawaraさん こんにちは いつもご助言有難うございます


簀の子の上 給餌状況です

左の白い塊は他の巣で盛り上げ巣になっていた巣板を絞った搾りカスです。青いのは盛り上げ巣に囲まれて取り出せなくっていたギ酸入れ(盛り上げ巣になった時は空でした) 右の黄色のは浮き筏方式の砂糖水給餌器

砂糖水は 最初 数匹しか砂糖水に反応しなかったのですが 濃度を上げると多数の蜂が飲みだしました。ひょっとしたら 盗蜜かもしれません

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12751187561044751509.jpeg"]



底板を外して下から撮った写真です6月10日入居ですが、簀の子に貼りつかず側面にから巣板を作りだしました。入居時勢力は変わっていないようです

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/049/4942093078129818958.jpeg"]

数日前の小雨が降る日に働き蜂が盛んに出入りしていました。

同じ敷地に7群居ますが 他の群は雨で出入りがありません。

その中で この群れとは別の一群が盛んに出入りしていました。別の群れの働き蜂の飛ぶ方向を見ると一旦視界から消える高さになりますが 方向はこの群れの方角でした。巣箱の前で見ていると 出入り口を探すような蜂や やせたような蜂が入っていました。 もしや 盗蜜 と 疑いましたが なすすべはありません。花粉を運ぶ蜂も少しですがいましたので 盗蜜以上に給餌をしようかとも考えました。

盗蜜対策はできなくても せめて 蟻からは守ってあげようと皿に水をはりピンコロ石を置いて登れないようしました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/115/11514944887739594580.jpeg"]

児だしは 以前蟻がたかって底板に放置されていたので よくわかりましたが 蟻が来ないようになったので 時々蜂が運び出します。2.3日前から えひめAIを巣の中に散布しています。そのせいか殆ど見ななりましたが。遠くまで運んで幼虫をみないのか 本当に収まったのかわかりません。

昨日 大きな蜂が死んでいたので えひめAI散布のノズルが巣板にいる女王に当たり死んだのかと心配しました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 7/17

てつさん 写真有難う御座います。写真を見る限る良い感じですね。自分は今は給餌等は致しませんが、巣版が見えているのはこの位の時はこのような感じですので心配はいらないと思いますが、蜜源が無いならば夏は冬と同じですので、給餌は必要かも知れないですね。頑張って下さい。

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2019 7/17

onigawaraさん  ご助言有難うございます

ベテランの方のご意見は心強いです また よろしくお願いいたします

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中