ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
自家製蜂蜜の販売は、加工になるのでしょうか?

Syufuzizi by WABACHI 活動場所:千葉県
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 趣…もっと読む
投稿日:2019 7/16 , 閲覧 4,567

先ほど、Facebookで2020年度から蜂蜜の販売は、加工品扱いになって、成分表も義務付けられるとのカキコミがあったのですが、本当でしょうか?

養蜂家の方のカキコミなので、信憑性があります。

回答 4

退会済みユーザー
投稿日:2019 7/16

消費者庁のQ&Aにこのような記述がありました。

はちみつ類の表示は、食品衛生法及び加工食品品質表示基準に基づいた表示が必要です。 

Syufuzizi by WABACHI 活動場所:千葉県
投稿日:2019 7/17

gure25さん

コメントありがとうございます。

「はちみつ類」というのが、曖昧ですね!?

はちみつでも、いろいろ混ぜたり、加工したりすると加工品としての帰順が必要なのは、知っていたのですが、直接、消費者庁に問い合わせてみようかと思います。

退会済みユーザー
投稿日:2019 7/17

syufuziziさん

はちみつは解釈が難しいというか曖昧というかよくわからないですね。

2020年からは統一されるのでしょうか?

Syufuzizi by WABACHI 活動場所:千葉県
投稿日:2019 7/17

gure25さん

コメントありがとうございます。

ずっと気になっていて、消費者庁や食品衛生関連のホームページを読みあさってますが、最新情報がよくわかりません。

なんか、モヤモヤするので、ちかいうちに、直接問い合わせてみます。

退会済みユーザー
投稿日:2019 7/17

ホントにモヤモヤしますよね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 7/16

加工してない自然物なので違うと思います!

Syufuzizi by WABACHI 活動場所:千葉県
投稿日:2019 7/16

ハッチ@宮崎さん

いつもありがとうございます。

やっぱり、ガセネタですね!?


先だって、Eテレにも出ていた方なので、信じてしまいました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 7/17

今年「加熱や添加物をしない蜂蜜は、農産物」と、直売所から回答もらいました

Syufuzizi by WABACHI 活動場所:千葉県
投稿日:2019 7/17

ひろぼーさん

ありがとうございます。

現在の基準では、確実にそうだと確信しています。

来年から、変わるのですかね!?

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 7/17

syufuziziさん

変わるというお話は、聞いてません

私が出す直売は、その辺の法律や基準に厳しいので、登録していると、確実に「法律法令が変わったので注意してください」と連絡が来ます

Syufuzizi by WABACHI 活動場所:千葉県
投稿日:2019 7/17

ひろぼーさん

来年の3月いっぱいで、今までの猶予期間が終了すると言ってました。

その件の講習も、各所で頻繁に行うようですので、これから通達があるのかも知れませんね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 7/17

syufuziziさん

「そろそろ売る算段でもしよう」と思ってましたが、加工品になるなら、加工場の整備登録をしないといけません

エアコン、水道、冷蔵庫、加熱器具、何より面倒は、「洗い流しできる壁と床面」ですね

知り合いがひと部屋作って、「100万では足りなかった」そうです

Syufuzizi by WABACHI 活動場所:千葉県
投稿日:2019 7/17

もう、趣味の延長で出来る仕事ではなくなりますね!?

かといって、専業でもやっていけそうな職種でもないでしょうし。。。

宝くじでも当たったら、前向きに考えます。笑)

さんだぁ 活動場所:岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
投稿日:2019 7/17

こんにちは。

巽さんの書き込みなので、信憑性は高いと思います。養蜂する方が増えて、来年から規定が変わる可能性もありますね。もし変れば案内など来るかもしれません。しばらくは様子見ですね。

Syufuzizi by WABACHI 活動場所:千葉県
投稿日:2019 7/17

さんだぁさん

ありがとうございます。

「加工品ですので。」という文言が気になります。

直接、消費者庁に聞いてみます。

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2019 7/17

syufuziziさん

変更が有るものか、分かれば教えて下さい。

Syufuzizi by WABACHI 活動場所:千葉県
投稿日:2019 7/17

幕僚長さん

了解です。

確認出来たら、日誌に投稿します。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2019 7/17

「食品表示基準が2020年より猶予期間も終わり完全に切り替わりる」とのことようです。


キモは、以下の図の説明のようですが、これでも、加工と生鮮食品の区別は良く分かりませんね。個々の食品については、もう消費者庁に聞くしかないかも。



日本語の本来の意味と法令用語(官庁用語)が用途の違いもあり、スンナリと一致しないのが、混乱の元かもしれません。私は、絞って後に、何も加えない「生ハチミツ」のようなものに限っては、私は国語解釈からも、生鮮食品だと思います。加工食品に分類することは無理があるように思います。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/071/7174250536684620136.jpeg"]
Syufuzizi by WABACHI 活動場所:千葉県
投稿日:2019 7/17

yamada kakasiさん

くわしい説明ありがとうございます。

はちみつは、説明を見ると、まさに生鮮食品ですね!?

確認してみます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中