ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
2段目には半分くらいしか蜜蓋がかかってません。採蜜を迷ってます

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2019 10/2 , 閲覧 530

内径21センチ

高さは、上から15×3,10×2,15×3

の8段積みです

2段目の様子

蜜蓋が半分程度しかかかってません

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14634236502184000165.jpeg"]

4,5段目の10センチ箱の様子

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/015/1549746736577745181.jpeg"]

6,7段目の様子

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6530781245719217605.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/039/3965522070735507906.jpeg"]

巣碑は6段目下まであります。

3段目に窓が無いため、2段目にすべて蜜蓋があれば、台風18号通過後に2段採蜜するつもりでした

選択肢としては

1 台風通過して1段採蜜し、今月下旬にもう1段採蜜する

2  今月下旬に1段採蜜し、越冬する

3 台風通過して2段採蜜する

4 今月下旬に2段採蜜する

蜜蜂の都合を考えなければ、この秋2段採って少しコンパクトにしたいと思ってます

経験少ないですが、こんなに巣碑が伸びてるのに、2段目に蜜蓋が全部ないのは、はじめてです

どのような対処がベストでしょうか?

回答 1

おかんじ 活動場所:静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手…もっと読む
投稿日:2019 10/2

ひろぼーさん今日は。凄い高さですね~・・・ただ、内見して片寄の傾向がありませんか?平均にここまで伸びていれば、採蜜問題ないですね。私も、一昨日今年の分蜂群の採蜜決行しましたが、静かな物でした(ちび達が)。環境により変化があり、私の地方には今年の蜜源は、充分にあったと感じます。何とも言えませんが、1段は採蜜可能ではありませんか。今は、8段ですが早い内に1段採蜜し、冬近くなったら、1番下の箱を撤去する方法もありですね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 10/2

回答ありがとうございます

蜜蓋がないのが気になってます

他の巣箱は、確実に2段は蜜蓋がかかってました

2段かかっているものは1段、3段かかっているものは2段採蜜しましたが、

これを見ると、「採蜜大丈夫かなぁ?」と疑問です

越冬はコンパクトかつ、下に1段少しのスペースがあるほうがよさそうですので、下はこのままのつもりです

巣碑が偏ってる可能性は確かにあります

この窓は、すべて北側についてます

しかし、捕獲した時強群だったことと、継ぎ箱の時の重さでは、しっかり入ってると思いました

蜜蓋が1度かかって、その後蜂が消費してる

のかもしれません

投稿中