ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
来年は、どうしても丸胴で蜜蜂を飼ってみたい!

なす爺 活動場所:栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初め…もっと読む
投稿日:2019 10/4 , 閲覧 931

今晩は、なす爺と申します。

来年はどうしても丸胴に蜜蜂を飼ってみたい。と思ってます。今から来年の事を話すと笑われるかもしれませんが、どうすれば良いですか?

①丸胴巣箱に入って貰う。

②簀の子式重箱巣箱に蜜蜂が入ったら丸胴の上に載せる。

③トップバー式巣箱に入ったら胴用に丸胴の上に載せる。

④巣枠式巣箱を丸胴の上にのせる。

などあげられますが、どうでしょうか?

①が1番良いのですが、②、③は、入れば時間がかかるかもしれないが、1番簡単かな!

このほかどれか良い方法が有れば宜しくお願いします。

蜜蜂がはいったとして重箱とまるどうにの中間に入れる板の穴の大きさは、丸胴の穴の大きさより小さい方が良いですか?宜しくお願いします。

回答 4

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2019 10/4

丸胴で飼育したい理由は何ですか?
昔は自然界の樹洞で営巣するニホンミツバチを近い環境で取込み、また、より近い環境で飼育する為丸胴が使われたと思いますが、現在では管理のし易さ、採蜜の効率、採蜜後のミツバチへの負担軽減等で重箱式や、巣枠式に移行しています。
それとも、待ち受けの効率が目的でしょうか?
入居率とその後の管理の効率を兼ね備えた方法がハイブリッド待ち受け箱ですが、それとは違うのでしょうか?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/060/6009083101384978114.jpeg"]
なす爺 活動場所:栃木県
投稿日:2019 10/5

お早うございます。なす爺です。丸胴そのものに入れてみたいです。

確かにハイブリットタイプはよく入居すると聞きますし、自分のにも今年は、6月になってからですが、5群入居してくれました。全て巣枠式で自宅より5~10km放れた所に設置して有ります。丸胴(径40cm×高さ80cm位)そのものは、重く移動もままならないのが実情です。動かさないで、自宅で飼いたいのが目的です。だから 丸胴は自宅に置いて有ります。答えになっていないと思いますが、どうでしょうか?

退会済みユーザー
投稿日:2019 10/5

なす爺さん、 昔ながらの丸胴だと 蜜採るときに幼虫や卵入った巣脾を捨てることになりますね(昔はそうしていたそうです)、 捨てずに生かすように お頼みします。

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2019 10/5

なす爺さん、皆さんのご意見にあるように丸胴は入居率は非常に良いのは確かですね。問題は管理です。採蜜が目的ではない(採蜜しない)場合でも、巣板が伸びて底板に達した場合はどの様になさるのでしょうか?
自然界の洞では、巣板の満杯⇒巣を放棄、逃去⇒スムシ、蟻等が食い尽くす⇒空洞になる⇒新たなミツバチが営巣 このように循環していると思われます。これも自然界では当たり前の事でしょうが。

なす爺 活動場所:栃木県
投稿日:2019 10/5

なす爺です。ご心配有り難うございます。

予定している丸胴は、


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/060/6003085645438231286.jpeg"]

写真のように上から20cmの所から分轄出来るようになっています。採蜜後、盛り上がりを期待します。落下防止棒も一応入ってます。巣門の金網は、取り外しが出来るようになってます。御指導宜しくお願いします。

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2019 10/5

なす爺さん、なるほど!こういう方法で採蜜するのですね。
是非、飼育の状況を知りたいです。

なす爺 活動場所:栃木県
投稿日:2019 10/5

なす爺です。

有り難うございます。来年頑張って見ます。

なす爺 活動場所:栃木県
投稿日:2019 10/6

遊山房さん  おはようございます。なす爺です。

丸胴は約80cmと約20cmを2つ重ねてあります。上側を採蜜専用に考えています。長い方には上から10cmの所に落下防止用の棒を入れて、採蜜後、蜜蜂くんに頑張って貰い盛り上げて貰えればと考えてます。又 新しく雨よけカバー部に簀の子を入れ煙突効果を考え、簀の子隙間を利用して1部に金網を張ってます。とにかく入居して貰わなくは、話にならないので入居して貰えるように頑張ります。

退会済みユーザー
投稿日:2019 10/6

なるほど 新式丸胴ですね 卵や幼虫が守られますね。

おかんじ 活動場所:静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手…もっと読む
投稿日:2019 10/4

なす爺さん、今日は。今私の時代でこそ、飼育箱は重箱式ですが、同じ地方での年配の方はまだまだ角洞箱か、丸洞箱が健在ですよ。とにかく、春先の分蜂群よく入りますよ。なす爺さんの地方がどの様な地域か分かりませんが、来春、数か所に設置して於けば、絶対入居間違いなしですから、頑張って下さい。へんな小細工しなくても、ちび達がまっしぐらに入居?してくれること信じて、期待しましょうよ。

なす爺 活動場所:栃木県
投稿日:2019 10/5

おはようございます。なす爺です。

今年入居してくれた場所は4カ所で5群でした。うち逃亡が2群、移動失敗が1群でした。来年も今年同様に同じ場所に設置する予定です。5群全てハイブリット巣箱で巣枠式巣箱に移していますので、人工分蜂にも挑戦したいと思います。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2019 10/4

なす爺  さん  こんばんは

私も1つ  丸胴を持っているんですが

かなりの高確率で入居してくれます

良い場所を確保して  来春

早々に入ってくれることを祈ります

なす爺 活動場所:栃木県
投稿日:2019 10/5

おはようございます。なす爺です。

来年も今年同様に入居してくれるように頑張ります。

有り難うございます。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2019 10/5

丸胴(強羅)は、一番捕獲、しやすい待ち受け箱です。毎年春捕獲、出きる、なす爺さんの、秘密の待ち受け場所、で、私なら、丸胴で待ち受けます、。

第二は、強制捕獲、を、丸胴に、入れます、

越冬群、有れば、分蜂盤に、蜂球、簡単に、出来ます

以前蜂球、(分蜂の)出来た所に、キンリヨウヘン木に、くくりつける、とそこに分蜂球出来た捕獲、楽です。

問題は、第一分蜂以外は、逃亡50%です。飼育は神様の助け。

旨く行きます、様に、祈る

なす爺 活動場所:栃木県
投稿日:2019 10/5

おはようございます。なす爺です。

第一分蜂以外逃亡率50%ですか。厳しいですね。

来年は、神様、仏様、金剛杖様と祈って、頑張っています。宜しくお願いします。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 10/5

なす爺さん

今実研究中?、強制捕獲の、飼育箱の中に、ルアー、キンリヨウヘン入れる、事、丸胴の入り口にキンリヨウヘン鉢置く。

昨年度成功

其れより、確実なのわ、2キロメートル以上移動、別の飼育場所に移動、昨年度5件100%成功、今も生存採蜜3、蜜少ないでした

なす爺 活動場所:栃木県
投稿日:2019 10/5

有り難うございます。なす爺です。

通常(ハイブリット巣箱)と同じようにしておけば、入る確率は高くなると言うわけですね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中