ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
現在ニホンミツバチの強群にスムシの成虫が壁に止まっていました、このときの対策はどうすればよろしいですか?

そうだい 活動場所:千葉県
現在小学六年生です。はじめて蜜蜂を飼育したのは小学一年生です。今では、色々な巣箱を開発しています。みなさんの質問を見て勉強します。よろしくお願いします。!
投稿日:2016 5/19 , 閲覧 1,745
0

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 5/19

巣虫の成虫ということは・・・ハチノスツヅリガが卵を産みに壁にとまっていたということですね?

強群であればしかっかりと巣板を蜂たちが覆いつくしていて守っているので、たとえ巣虫の幼虫が孵えったとしてもその侵入を阻止することができると考えます。

卵からかえった小さい内であれば、巣虫にだけ狙い撃ちにできる「セルタンB401]という微生物製剤が販売されているので、予防のためにそれを希釈して巣底板に噴霧すると防除効果があると思います。

0
そうだい 活動場所:千葉県
投稿日:2016 5/20

回答が遅れてすみません。実は孫分蜂しそうなので分蜂したら弱群になりそうなので質問しました。セルタンB401は熊谷養蜂に売っていました。回答ありがとうございました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 5/20

セルタンB401・・・多分俵養蜂場の方が安くででてます!

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2016 5/19

そうだい君は、中学1年生に進級したのよね。お目出とう。小学1年生から蜜蜂に興味を持ち、今も強群を管理していて立派なものです。今、心配しているスムシの親が巣箱の内側ですか?とまっていたということですが、強群ならスムシが入り込むすきはないでしょう。スムシの卵が孵っても、スムシは巣くずを集めて粘ついたヤニで細長い巣を作って住み、ときどきエサを求めて出て来ます。しかし、蜜蜂の巣に近づいても強群なら寄せ付けません。追い払われ、時には蜜蜂が馬乗りになって撃退するようです。アリも、巣門周辺をうろちょろしているところを蜜蜂が捕まえて巣門の外へ放り投げたりするのを動画で撮影しましたよ。故に、強群ならスムシにやられることはないと思っていいと思います。逆に、巣板がむき出しになるほどの弱群になると、スムシを追い払うには手が足りなくて、スムシの天下、パラダイスになり、群は逃去を余儀なくされるでしょう。そう言う訳で、蜂の巣ツヅり蛾をみつけたら潰す位は誰でもしますが、底板を清潔にしておけば、なおさらスムシの心配はいらないでしょう。君は、1つの巣箱から、何匹か蜜蜂を捕まえて、離れた場所の巣箱に連れて行き、その巣箱に入れて、巣箱を発見させるという画期的なアイディアを実践してると書いているのを見てとても感心しましたよ。頑張って、将来昆虫学者になって、日本蜜蜂界でも活躍して下さい。

0
そうだい 活動場所:千葉県
投稿日:2016 5/20

ありがとうございます。実は今年からNPOの方がミツバチを見学しにきました。話は戻りますが飼育している強群が孫分蜂しそうなので、スムシに食われないか、心配です。回答ありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中