ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ぴのぴのさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
現在の庭が狭くて、分蜂の時、大騒ぎにならないか心配です

ぴのぴの 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 12/24 , 閲覧 922

この6月から、箱ごと一群譲り受けましたが、庭が狭くて、分蜂の時に、近所の家につくのではないかと心配です。前の土地は当初空き地でしたが、家が建ち、巣箱まで1.5mになり、両サイドは3〜4mです。何か妙案はありませんでしょうか。

昨日、良さそうな土地を見に行きましたが、譲渡不可とのことでした。

夫からもそこまでして買う必要があるのか、と言われています。いまのところ返却も視野に入れています。

よろしくお願い致します。

回答 7

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2019 12/24

ぴのぴの さん、こんにちは。
巣箱の前1.5mに隣家があるという状態でしょうか?
だとしたら厳しいですね。余程理解のあるお隣さんでないとトラブルになりかねません。

先ず、普段の蜂の行動で近くの白い壁や洗濯物めがけて脱糞する行為があり、自分の家なら我慢出来ても他人が飼育している蜂からの被害なら許せなくて当然だと思います。
分蜂時の乱舞は直径5~10mに及び、移動して行きます。それが蜂だとすると、知らない人は恐怖さえ覚えるでしょう。密集した住宅地で飼育するのは現実的に無理があると思います。
折角縁あってお隣さんになった方と一度トラブルになれば負の感情が尾を引きます。

郊外の知人の里山等が有れば置かせて貰う方法を検討されては如何でしょうか?
その場所も無ければ、譲って頂いた方に返却も含めて相談なさったほうが良いと思います。
巣箱を置いても良さそうな場所が見つかれば、再度飼育を検討なさっては如何ですか?

ぴのぴの 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 12/26

ゴンパパさん、

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通りですね。

ご近所ともお話してみたいと思います。

皆さまから頂いたさまざまな方法のうち、今ある状態に近いところから出来ることを試して、どこかで解決が見られたらと思います。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2019 12/24

ぴのぴの さま、こんにちは。

お住まいの地域が大都会なのか田舎なのかわかりませんが、お住まいの場所から車で30分も走れば、ミツバチの飼育に適した場所があるのではないでしょうか?

自分で育てた野菜が食べたいと市民農園みたいに分譲になってて一人5坪とかで土地を借りてる人がいるじゃないですか。そんな感覚で、民家が近くにない耕作放棄地とか森の切れ目とか荒地とかを誰かに借りるという手があると思います。ただし、荒地は自分で開墾するのにものすごい労力が必要です。

蜂が喜びそうな環境、落葉樹の森が近くにあり、梅や桜、柿、栗、ブルーベリー、ノウゼンカズラ、サザンカ、ビワなどを庭に植えているような古い部落が近くにあるような場所。畑の外れに森があり、日当たりが悪いためにそこでは野菜を育てていない場所、また、以前は盛んにやっていたけど、ご高齢で縮小しているような畑があるところはビニールハウスも穴だらけで雑草だらけ、のようなところは、自分たち夫婦が食べるためだけにトマトやキュウリなどを細々と育てているような農家、、、、、を訪ねて、事情を話すと、好きに使えば良いよと言ってくれる方は多いです。漬物やタマゴ、野菜などを行くたびに持って行けとくださる方もいます。

ただし、体力が衰えている方は雑草の処理が大変だから、除草剤を撒いている人も多いので、それだけ最初に確認する。または周囲の草刈りは自分がやりますからと言えば良いし、ちょっと広めに草刈りしてあげれば喜ばれます。また、秋にスズメバチの襲撃があることも最初にお伝えしておいた方が良いですね。どこにでも好きに置けば良いよと言われたら、そのリスクもご説明し、その方があまり行かない端っこの土地の方が安心です。でも農業をずっとされていた方ならスズメバチがどう言うものかよくご存知だとは思います。

ぴのぴの 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 12/26

はっちゃんさっちゃんさん、

ご回答ありがとうございます。

具体的な方法をありがとうございます。田んぼはありますが、穀倉地という感じで、持ち主へのコンタクトなど、ハードルは高そうですが、少しづつ探してみたいと思います。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 12/26

Google マップの衛星写真である程度の目星を付けておくと良いと思います。例えば下の写真のような場所が可能性があると思います。道がクネクネしていて、古くから使われていた道です。その道に沿って部落が立ち並んでいるような場所。でもこの部落の中、つまり民家の庭に置かせてもらうというのではなく、このような風景の村では庭に花が咲く木がたくさん植えられています。日本人は春夏秋冬を感じたい民族ですから、1年を通して花が咲く景色を庭に実現したいというのが人情です。例えばこんな村の道です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/112/11243563169404226407.jpeg"]

黄色い矢印から見た景色が↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/139/13908027237377131307.jpeg"]

小さな畑や庭木が植えてあります。赤い矢印から見た景色が↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/122/12238509155339671750.jpeg"]

こう言った村まで500メートルくらい飛べば行けるような静かな場所、森の切れ目の使われていない一角を使わせていただく。できれば落葉樹の大木の木陰に置けるのが理想です。上の写真で見ますと、道の左側は畑だからダメですが、道の右側の林の木陰だったら使わせてもらえるかもしれません。資材などをおく事はあってもここで農作物を育てている雰囲気が無いので。ただし、ここはおそらく除草剤を撒いてるかも。大木もないし、、、

衛星写真でこのような場所はダメです。↓畑ばかりなので農薬に汚染されています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/035/3548844009291091554.jpeg"]

赤い矢印から見た景色が↓大規模に農薬が撒かれます。この畑を飛び越えて遠くの森まで行かなければなりません。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/064/6469698225340916016.jpeg"]


上記のような感じで最初に大まかな調査をしておいて、実際に現場に行ってみると、ネットでは見れない色々なものが見えてくると思います。

ぴのぴの 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 12/30

はっちゃんさっちゃんさん、

追加での詳しい説明をありがとうございます。

どのみち、これからも自宅の庭にも一箱は置きたいと思いますので、まずはご近所を回り、平行して仰るような場所をあたってみたいと考えております。

丁寧な写真までつけていただいて感謝です。(^^)

ウロボロス 活動場所:佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育て…もっと読む
投稿日:2019 12/24

ご近所のご理解を得るのが大事だと思います。分蜂時は、かなり広範囲に飛び回るし、蜂球が自分の庭に来たら皆さん驚かれると思います。今年は、私は幸い3群とも分蜂板で敷地内で捕獲できました。来年はどうなるかわかりませんので、分蜂前、2月頃に、回覧板やチラシでご近所に知らせようと考えてます。「ニホンミツバチは、おとなしくめったに刺さない。蜂球ができたら、捕獲に伺う。」というような内容で。向こう三軒両隣には、ハチミツをお配りしようと思ってます。

ぴのぴの 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 12/26

ウロボロスさん、ご回答ありがとうございます。

田舎の新興住宅地で、考え方さまざまな土地柄ですので、お話してどうなるか、ドキドキしますが、考えて見ます。建てているお家の方も、ご理解のある方なことを期待します。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2019 12/24

春、分蜂前に、巣箱、2キロメートル以上離れた、置き場有りませんか、

蜂仲間で、広い畑に分蜂時だけ、移動さす人居ます、分蜂待ち受け板に、良く止まるそうです、、、私は見てるだけ、しません、

ぴのぴの 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 12/26

金剛杖さん、御回答ありがとうございます。

なにぶんにも、はちを飼っている=ETを匿っている、という反応にしか出会えないので、近くには理解者がいらっしゃるかは、一軒毎にお聞きしないとわからない状態です。場所がまずいのでしょうね。新興住宅地なので、一軒一軒が小さい区画で、ある御宅が良いと言ってくださっても、そのご近所はわからないという状態です。

ちかくに田んぼはありますが、田んぼってどうでしょうか?

ぴのぴの 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 12/26

ぴのぴのさん

noji 活動場所:愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は…もっと読む
投稿日:2019 12/24

こんにちは!

去年蜂を譲っていただき、その群を名古屋市内で飼育しています。そして今年初めて分蜂経験しました。

ビデオもあるのでみてください。

https://38qa.net/blog/54491

調子がいい群だと何回も分蜂しますからたくさんの箱の用意もお忘れなく!

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2019 12/24

こんにちわ❣️

皆さんがおっしゃる通り、手狭な住宅街の中での飼育、特に分蜂時の問題の解決は厳しいと思われます。

多少遠隔地になろうとも、新たに飼育場所を確保する事をお勧めします。

熱意と行動力があれば、きっと場所は見つかる筈ですので❣️

ぴのぴの 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 12/26

nojiさん、

ご回答ありがとうございます。

ビデオ拝見してみます。

ぴのぴの 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 12/26

初心者ふさくんさん、

ご回答ありがとうございます。

力強いお言葉ありがとうございます。フルタイムで働いているので、また夫がアレルギー体質なので、なるべく一人でも作業出来る環境を目指しています。

おっしゃるように、とにかく探してみます。

s.e5 活動場所:愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったよ…もっと読む
投稿日:2019 12/24

近隣トラブル、布団に糞がつく、家に侵入する、というクレームで巣箱を移動した苦い経験があるので。分蜂はそれ以上のクレームになることは明らかなので以前は家でも置いていましたが冬のうちに移動しました。よほど理解があるか蜂飼いでないと分蜂はなかなか容認してくれないと思いますので移動が無難かと思います。

ぴのぴの 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 12/26

s.e5さん、

ご回答ありがとうございます。

皆さまからもさまざまななご意見を頂戴できて、少しづつ、心配が薄らぎつつあります。

まだどのようにするのがよいか、結論は出せませんが、おっしゃることを念頭に考えてみます。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2019 12/25

ぴのぴのさん、隣家が近い所で蜂を飼うのは本当に大変ですね。私は基本的に、はっちゃんさっちゃんさんの回答を支持します。どちらにお住まいかが分かりませんが、たとえば大阪府には、ここのベテランでいつもとても的確な回答をされている、幕僚長さんのお話では、府の条例で、隣家から何メートル、一般の人の通行する道路から何メートル以内では、蜜蜂の飼育をしてはいけない、という条例があるそうです。

蜜蜂のかわいさとか、その飼育の楽しさ、それを眺めているだけでとてもいやされる事などを知らない人にとっては、「ヤーッ嫌だ、蜂が飛んでいる! コワイッ 警察に電話だ~」と言う事につながってしまう事もあります。

私は、土地を購入する必要は感じませんから、巣箱を安心しておける場所を探し、その持ち主を探して「私蜜蜂を飼っているのですが、置く場所がなくて困っています。ここの場所はとても良い所なので置いて戴けませんか?」と相談すれば置いてくれる人はかなりあると思いますので、そうする事が最善の方法かと考えます。

ぴのぴの 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 12/26

nakayan@静岡さん、

ご回答ありがとうございます。

保守的な土地柄なので、なかなか話す勇気が持てないのですが、手を拱いてもいられないですよね。お話することを考えてみます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中