ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
サンポールはアカリンダニ予防にも使用できるのでしょうか?

よっさん 活動場所:広島県
いつまでも、初心者です。
投稿日:2019 12/26 , 閲覧 1,943

アカリンダニ発症後にサンポール投与との投稿がありますが、発症後だけ使用するものなのでしょうか?

それとも、メントールの代わりに、予防として使用出来るのでしょうか?

また、発症していないのに、サンポールを入れていると良くないのでしょうか?

回答 4

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2019 12/27

メントールは、食品添加物でもあり、安全性には問題が無いのですが、最近話題のサンポールは、成分が塩酸ですから、予防に使用し、その後すぐに採蜜するには問題があります。この事は以前にも話題にした事がありますが、安全性の確認が取れていないので、少なくとも使用後半年以内ほどには採蜜しないほうが堅いと思います。(半年で検出されなくなる、という確信はありません。)

春の分蜂群でも秋には採蜜出来るほどに成長する群れもありますから、予防としてサンポールを入れるのは、控えて下さい。

メントールと蟻酸は諸外国において、蜜蜂のダニの予防と治療にずっと以前から使用されてきた経緯がありますが、塩酸類は使用されていないと思いますし、もしも「ニホンミツバチの飼育にトイレ用のサンポールが使用され、その蜂蜜から塩酸が検出された」などと言う事になったら、ニホンミツバチを飼育しているすべての人に大きな害を及ぼす事になってしまいます。そういう風評被害を起こさないようにすべてのニホンミツバチの飼育者は注意する必要があります。

ioa2 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 12/27

私もnakayan@静岡さんの意見に完全同意です。

さらに言えば、最近はダニ対策としてセイヨウミツバチで行われている手法を何の知識もなく実践されている方が散見されます。

特にシュウ酸ベポライザー。

単なる趣味としてなら自由ですが蜜を他者に配布、販売するとなると話は別です。

セイヨウの場合は可動式巣枠での飼育ですので販売用の蜜を採る前に一旦全ての蜜を捨ててから新たに蜜を貯めさせます。

ですからダニ用に投入した薬剤(アピスタン、アピバール等)やギ酸、シュウ酸についても蜜への混入がほぼ無いとして認められているに過ぎません。

しかし重箱で飼うニホンミツバチではこれら薬剤や酸に暴露された蜜をそのまま採ることになりますから、基本的にはニホンミツバチの蜜を販売目的で採る場合には如何なる薬剤、薬品も投与すべきではありません。

シュウ酸を昇華させた霧は実は単にシュウ酸が微細再結晶したものにすぎません。(ギ酸になるということはありません。)

再結晶した微細なシュウ酸が巣脾の表面に付着してそれでヘギイタダニが死ぬという原理ですから付着したシュウ酸は明示的に取り除くか、蜂が異物とみなして掃除しないと残留したままとなります。

シュウ酸を経口摂取した場合その量によっては重大な結果をもたらす場合もあるということを認識すべきです。

セイヨウで行われているからと言って安易に原理もわからず模倣するべきでは無いと思います。

よっさん 活動場所:広島県
投稿日:2019 12/27

いろいろ経緯があるのですね。

販売はしませんが、安全面も考慮していきます。

windy172002 活動場所:山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018…もっと読む
投稿日:2019 12/26

サンポールがアカリンダニに効果があると言うのは、まだ最近になってからの話だと思います。

今の所は、発症後に投与しているもので予防として使用できるかは実際にやってみないと分からないと思います。

よっさん 活動場所:広島県
投稿日:2019 12/26

発症後に投与するものが、予防に使えるかどうかはわからないのですね。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2019 12/26

私は、、アカリンダニの、治療薬は、全て、予防に、使えると信じます。

しかし、予防は、全ての巣箱に、するものです。だから、手軽にに、対応できる治療薬を、選択して、予防に、使用されてます、

まず、予防計画、立てて、次に、何を、すべきか、極め手。その後に、薬必要な時は、治療薬から好みの、薬選択下さい。。、、、

よっさん 活動場所:広島県
投稿日:2019 12/26

サンポールを治療薬と知らずに予防薬と思って入れてしまったのですが、

予防にも使えるかもということなので、そのまま入れておきます。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2019 12/27

よっさん  様

お早うございます

サンポールの投与は 最終手段として考えた方が良いと思います

私も 今年・・・と言うか今月 初めてサンポールを使いました・・・が

皆さんの言う通り 採蜜 を考えると 避けた方が良いのかなと思います

まずは 早めにメントールなどで 事前の対策を行って行けば

サンポール を使う事にならないと思いますので 頑張って見て下さい(^-^)

何事も 事前準備が 大切と・・・痛感しました(笑)

よっさん 活動場所:広島県
投稿日:2019 12/27

アカリンダニに対する投稿が多く、対策した方がよいのかなと思い

サンポールの投稿をみて予防もできるものと勘違いしていました。

最終手段として考えます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中