ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の巣がなかなか横に広がらず、どんどん下に伸びてきてます。

はいと 活動場所:兵庫県
養蜂初心者です よろしくお願いします
投稿日:2016 6/5 , 閲覧 892

なかなか横に広がらず、どんどん下に伸びてきてます。このままではどんどん箱を継ぎ足していくしかないのでしょうか。

0

回答 3

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2016 6/5

はいとさん

今、巣板は何枚か分かりますか? そして、その長さはおよそ継ぎ箱15cmとして、どれ位に伸びていますか? それを教えて下さい。 そうすれば、良いお答えをして下さる方がでてくると思います。

0
はいと 活動場所:兵庫県
投稿日:2016 6/5

巣板は蜂に覆われていてわかりません。すいません。

3段の巣箱ですが一番下の中腹まで来ています。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 6/5

巣板が何枚かは、ビニールパイプを使って、下から息を吹きかけると分かります。でも、無理しないで下さいね。ただ覚えておけば、いつか役にたつかもしれません。 蜂たちに枚数を増やすように仕向ける方法はないと思うので、継ぎ箱を1つ足して様子を見ることです。それと、アカリンダニをいつ拾ってくるかわかりませんので、予防策も講じなくてはなりません。もう、感染蜂がいないとも限りません。おだいじに

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 6/5

暑さで蜂球表面積を増しているのかもしれませんね!?

私の飼育方法では、梅雨入り少し前からスズメバチ来襲が始まるまでの間、巣箱底板を金網(3mmメッシュ)に替えて通気をよくしています。このことにより巣内換気のための旋風蜂が巣門前で仕事する労役から解放され蜂たちはしっかりと球形の蜂球を形成しています。

そのまま下段を継ぎ足していっても2~3枚の巣脾が下方向に伸びるだけで箱ないいっぱいに巣板が詰まる様にはならないので、上記方法を試してみてはどうでしょうか!

0
はいと 活動場所:兵庫県
投稿日:2016 6/5

蜂が入る前から巣箱の下は金網にしてあるんです(´・_・`)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 6/5

そうなんですか! 待ち箱段階で金網底板なんですね!?

そういった方法で入居待ちをやったことなかったのでびっくりです。

ほかの方の意見をまってみましょう !!

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2016 6/6

私なら継ぎ足さないでほおって置きます、下に行けなければ横に行く。こんなふうに巣をかけることもあります、底が網ならなおさらほおって置きます。

0

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中