ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
蜜蜂の巣箱の置き場所について教えてください

千本木万作 活動場所:栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
投稿日:2020 2/15 , 閲覧 2,011

ご無沙汰しております。

そろそろ分峰が始まる前に教えてください。

家の軒下に巣箱を置こうと思っております。

どこら辺に置けばよろしいでしょうか?

何か参考になることがあれば教えてください。

回答 10

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2020 2/15

こんばんは~

巣箱をどこに置くかは、先輩からお答えがあると思います。

それとは別に、

巣箱に安心して巣作り出来る環境

①巣箱のあく抜き

②蜜蝋等を巣箱に塗る。

③キンリョウヘン又は待ち箱ルアーを巣箱の近くに置く。

待ち箱の設置場所のほかに①~③も大切です。

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 2/18

tototoさん、おはようございます。

巣箱に蜜蝋を塗る際は、内面全てを塗った方が確率は高いですか?昨年までは天井部分と巣門を塗っていました。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2020 2/18

千本木万作さん おはようございます。

②の蜜蝋等を巣箱に塗るは

私は、蜜蝋があればスノコの内側・巣門あたりの内と外側に薄らと塗ります。

②の蜜蝋等の等とは蜜を取った後の巣くずに水を入れて煮、溶けてきたらその汁とカスを巣箱内に塗り、巣くずはワイヤーブラシ等で落とします。

蜜蝋がなければ巣くずのみです。

鍋で巣くずを煮ていると、近くにミツバチがいれば、待ちきれないミツバチたちが近づいてきますので鍋に入らないようにしてあげてください。

巣くずの残りの匂いに誘われて1~3日、ミツバチが来ることもあります。

ひょっとすれば、キンリョウヘンと同等の誘因効果あるかもです。

また、蜜蝋は厚く塗ると固まりますので、どうも薄くの方がいいようです。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2020 2/16

おはようございます。

家の軒下、 と言っても漠然としすぎていますね。

私は、方角は東~南の半日陰となるような場所が良いと思います。前方が開けていて風が直接的にかからない様な場所はありませんか。

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 2/16

家の西側の角で15時ぐらいまで陽が当たり、それ以降は陰るところがあるので、その場所に設置してみたいと思います。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしてい…もっと読む
投稿日:2020 2/15

こんばんは(^-^)/ 軒先に設置するので有れば、角が良いと思いますね(^-^)/

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 2/18

こんにちは。

家の西側の角に置いてみます。陽は15時ぐらいまで当たり、その後は陰るので。

メイプル 活動場所:福岡県
15年ほど前に知人が日本ミツバチを飼育していてこの世界を知りました。 数年来、自宅床下に自然群が入退去を繰り返していているのは確認していましたが、2…もっと読む
投稿日:2020 2/16

千本木万作さん おはようございます。

私の軒下での例をお知らせします。

2018年

・南東の角付近(金木犀が午後3時頃まで直射日光を遮っている。)

・北向き(朝早い時間のみ日が当たります。軒下としては角と角の中心付近)

※入居したのは南東角付近

2019年

・北東角付近(朝日は直接当たるが、午後は日が当たらない。)

・北向き(前年と同じ場所、ちょうどキンリョウヘンが開花したので併せて設置しました。)

※2018年入居群から分峰し、北東角付近に入居。

すべて巣門の段含め4段。巣門段以外に巣落ち防止棒あり。ルアー設置。


10年くらい前には北向きの床下通気口(スリット状)に入居の実績もあるのですが、我が家では北向きは嫌われているようです。

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 2/16

ありがとうございます。

あまり人の通りの少ない西側の角に置いてみます。

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 2/16

昨年、探索バチが来たところは今年も来る確率は高いのですか?

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2020 2/17

キンリョウヘン、ルアーを使うのであれば場所はそんなに気にしませんが入居後の事を考えて設置すればいいと思います

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 2/17

ポチさん

横からすいません。私、入居後の事考え、今年は、予備5箱置いて見ます、先ずは、キンリョウヘン咲いてからです、

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 2/17

昨年ルアーを使って探索バチが来たので、今年も同じ場所にも設置してみたいと思います。

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2020 2/16

千本木万作さん、おはようございます。

軒下ですと南向きの日当たりが1日中良い場所は避けたほうが良いかと思います。朝陽が当たり真夏の昼間直射日光が当たらない場所で、前方が開けた場所が良いのではないかと・・・。いろいろな条件がありなかなか難しいですね。

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 2/16

あまり日当たりが良いのもまずいですか?

家の裏側で陽が当たらないのも、確率は低いですか?

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2020 2/16

そうですね、あまり日当たりが良いと夏越しが心配です、また日が当たらないところでは、苔が生えたりカビが生える可能性もあり、朝日は当たったほうが良いと思います。南東に開けている場所があれば最適ではないでしょうか。

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 2/16

ありがとうございます。

今年こそは、頑張って捕獲したいです。

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2020 2/16

今晩わ❣️

朝日の当たる方向をお勧めします。

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 2/16

初心者ふさくんさん

ひろみ 活動場所:福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
投稿日:2020 2/17

おはようございます。

以前に待ち箱に蜜蜂が集まってた場所に設置して捕獲後に軒下に置くのが良いかと思います。

以前に集まって来た場所はまた集まって来る率は高いです。

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 2/17

こんにちは。

ありがとうございます。

昨年来たところに今年も巣箱を置いてみます。まずは蜜蜂さんが来てくれることを祈っています。

ちょび 活動場所:東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識…もっと読む
投稿日:2020 2/17

どの辺に置くかというのは特に10時から15時までの巣箱内温度を見ながら考えるといいとおもいます。特に西日というのは意外と無視できない存在でエアコンを設置する業者は西日係数というものを使っており、空調効率を算出します。当然ミツバチにも同様の事が言えますので西向きはなにか西日を遮らないと入居は難しいかもしれません。入るには入りますが他の方角に比べると入居しにくい気はしています。

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 2/18

ありがとうございます。

巣箱内の温度はどのくらいが宜しいのでしょうか?

巣門の向きは南向きで、西陽を遮る様な場所が良いのですね。

ちょび 活動場所:東京都
投稿日:2020 2/20

温度とりなどのデータロガは魅力的らしくて盗難に遭ったことがあるため、結局何度ぐらいがいいというのはわかりません。なので箱の中に手を入れて自身の五感で感じるしかないというのが現状です。そこそこの閉鎖空間ですので手を入れて暑いかな?と思ったら待ち箱は他の場所へ仕掛け直します。

特に13時~15時ぐらいの温度を見るのが理想ですね。入居しても巣箱内温度が上がれば巣落ちのリスクが上がりますので蜂はその辺り感じ取っているのかもしれません。

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 2/21

ありがとうございます。

巣門から温度計を入れて温度を測ってみようと思います。

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2020 2/17

千本木万作さん、初めまして。

皆さんが言われる通り、南向きや西向きは避けた方が良いですよ(陰になってれば別ですが)。例え入っても、巣落ちの危険大です。

北向きの場合は、自然巣を含め、入る時は入るようですが、後々が良くないみたいですよ。

昨年春のあなたの日誌を見ると、やはり同じような助言を頂いていますよね。

https://38qa.net/blog/51497

あの写真で言えば、左側に樹木が何本か生えていますけど、あそこは他人の土地でしょうか?私としてはあの株元へ置かれる事をお勧めしたいです。

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 2/18

おはようございます。

昨年置いたところは探索蜂の姿を見なかったでした。

左側の樹木は自分の土地ではないので、場所を変えてみようと思います。

待ち箱の段数を2段にしてみようと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中