ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

三池山麓ハッチーさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
順調に生育中のニホンミツバチが突然の大量死しました。 

三池山麓ハッチー 活動場所:福岡県
日本蜜蜂飼育は大変面白く、同時に大変むずかしいことを実感しています。日本蜜蜂の同好の輪が広がればいいな。
投稿日:2016 6/24 , 閲覧 8,342
[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=10373938063115526497"]

近所に住む蜂友の事例で質問します。

該当の蜂群は4月上旬に分蜂群を捕獲したものです。その後極めて順調に生育し、6月には重箱4段まで育っていました。6月22日に1000匹以上の成虫の死骸が巣門の前にあり、翌23日に巣箱の床に2000匹程度の死骸がありました。(写真は2回目に回収したもの) 24日は新たな死骸はなく、巣箱の内部では大量の蜂が活発に活動していました。花粉も次々に運んできます。大量死の原因がわかりません。原因や対策を御存知の方は教えていただけないでしょうか。

+1

回答 4

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 6/25

死んでいる蜂は、舌を出してますか!?

そんなに大量に死ぬのは、どこかで農薬に曝露して帰巣した蜂の影響ではないでしょうか。この時期田んぼのカメムシの防除と称して無人ヘリコプターを使用して農薬の空中散布がされている筈なので。又は、曝露してなくても風向きによって散布された農薬が巣箱に到達したことなどが考えられます。

***

更に悪いことに、散布された農薬がネオ二コチノイド系の場合にはそれが永い期間残留して影響が

後々まで続いてしまうことです。

+1
三池山麓ハッチー 活動場所:福岡県
投稿日:2016 6/25

ハッチ@宮崎さんへ

早速の回答、ありがとうございました。

長期にわたって日本蜜蜂を飼育し、そして研究を重ねておられるとのこと、回答を参考にさせていただきます。

飼育している場所は郊外で、比較的緑は多いのですが、2㌔以内には水田がわずかにあります。

その水田では現在田植えの準備中のところや田植えが済んでいるところが混じっています。家庭菜園程度の畑はあちこちにありますが、農薬を無人ヘリで散布するようなところではありません。該当の群れは大量の蜂が死亡しましたが、まだ大半は元気で活動していますので、しばらく様子を観察したいと思います。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 6/25

残留農薬については、当地においては3月頃ですが水田に水が張られた時に調子を落とすことが多くあります。残留している農薬が、張られた水にわずかにでも溶け出すとちょうどその時期貯蜜を薄めるために水が必要なので給水に出かけた働き蜂がその残留農薬を持ち帰ってしまい巣内の蜂児が死んだり、ネオ二コチノイド系農薬は昆虫神経系に影響を及ぼし帰巣すらできなくなった蜂のために群勢が激減してしまうのです。

一昨年は近隣のミカン畑の樹根元にカミキリムシ防除を目的としてわずかにまかれた農薬で養蜂業者さんのミツバチが大量死したこともあったのですよ!恐ろしいです。

苦しそうに舌を出して死んでいる蜂たちを見ると心がとても痛みます。

三池山麓ハッチー 活動場所:福岡県
投稿日:2016 6/25

ハッチ@宮崎さんへ

再度の回答、ありがとうございます。

今回の質問事例は近所の蜂友でしたが、私は自宅の裏庭(150坪程度)の菜園に巣箱を設置しています。これまでも農薬は蜜蜂のために不使用でした。菜園には桃、柑橘類、野菜等を育てています。蜜蜂優先のため農薬を使用しなくなってからは毎年桃は害虫被害のため全滅です。

少しでも蜜源になればと思い、クリスマスホーリー、タラ、金宝樹、ビワ、サクランボなどを植えています。ビービーツリーは3メートルくらいに達しましたので、今年は開花を期待しています。

1箱は友人のみかん山の脇に置かせてもらっていますが、雨が上がったら早速移動させたいと思います。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 6/25

我が家の高さ9m超のビービーツリー3本は既に開花していて、分蜂かと思わせる羽音の様に沢山の蜂やその他昆虫が訪れていてとても賑わってます。

はちきち 活動場所:愛知県平野部
試行錯誤中です
投稿日:2016 7/14

近所ってどのくらいの距離でしょうか100mとかその程度なら同じような範囲の蜜を集めてくると思いますし亡くなってるのは成虫だけで巣まで帰ってから死んでるのは・・・・蜜源が汚染されたというより飛行中の経路で半日くらいの遅効性の農薬を浴びたり??(その数を殺せるほど暴露させるには時騒ぎの時間にあっちゃった?もしくはその時近所のスズメバチスプレー?)夜間巣門からスプレーで流し込まれて外側の蜂だけ死んだとか?

また時期が早いとは思いますがスズメバチとかでもそのくらいの被害は起こせるかもしれません。

水や蜜が汚染されたら多分女王や幼虫もただではすまないと思うし、蜜源の場合近くのほかの群れも同じ程度の被害を受けると思う。詳しくないですが女王や幼虫は貯蔵された水や蜜のみを使うなら話は変わりますが。

0
三池山麓ハッチー 活動場所:福岡県
投稿日:2016 7/14

はちきちさん

回答ありがとうございます。

大量死の巣箱は私の自宅から直線で100mくらいで、そこでは3群ほど飼育しておられます。私のところは現在5群います。

100mの範囲に8群がいることになりますが、大量死しているのは1群のみです。農薬の被害を想定した場合、1群のみというのが理解しがたいところです。

また、スズメバチはまだ出没していませんので、これも原因から除外できると思います。

該当の飼い主は不在の時が多く、殺虫スプレーを巣門から噴射されれば、1群のみ大量死ということも考えられます。

他の群に同様のことが起こらないことを祈るだけです。

岐阜 夢楽小屋 各務 活動場所
投稿日:2016 7/20

岐阜夢楽小屋の各務です、私は野菜を栽培しています、はっきりとはいえませんがトウモロコシの花が咲く頃だと思います、トウモロコシの害中散布のせいではないでしょうか、私はトウモロコシを栽培していますが、ミツバチを飼っているので無農薬で育ています、稲穂の花の咲くころカメムの薬剤散布に注意して下さい。

0
三池山麓ハッチー 活動場所:福岡県
投稿日:2016 7/21

岐阜夢楽小屋の各務さんへ

回答ありがとうございます。

あなたの他にも農作物に散布された農薬が原因ではないかとの回答をいただいているのですが、今ひとつ釈然としないのは、①数群の蜜蜂のなかで特定のひとつだけであること ②被害を受けている蜂の数が数千匹にも及ぶ大量であること ③2~3日でピタッと止まったこと です。

日本蜜蜂がトウモロコシの花に訪問することは存じておりますが、トウモロコシに散布された農薬が原因として仮定した場合、一つの蜂群のみがそのトウモロコシに訪花することはあるのでしょうか。

被害にあった蜂群の残りの蜂たちですが、現在でも元気に活動を続けています。

退会済みユーザー
投稿日:2017 4/25

三池山麓ハッチー 様 活動場所:福岡県   今年参入した新参者です。

私も数年前に蜂友から同じ質問をされた事が有ります。農薬だ、病気だと色々な意見が飛び交いましたが、結局これだという結論は至らなかったです。

そこで家畜保健衛生所に50匹位検体を持ち込んで検査して頂きました。原因は殺虫剤で誰かが巣箱付近で大量に巻いたのではとのことでした。

今後の為にも似たような現象が有ったら、家畜保健衛生所に検体を持ち込んで検査してもらう事が確実だと思い、コメントしました。

0
三池山麓ハッチー 活動場所:福岡県
投稿日:2017 4/28

コメントありがとうございます。

確たる原因は不明のままでしたが、状況から判断して、殺虫剤説を疑っています。

次回同様のことが発生したら家畜保健衛生所での検査も考えたいと思います。コメントありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中