ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

セイヨウミツバチ
西洋蜜蜂と日本蜜蜂は一緒に飼育して大丈夫ですか?

はるかな 活動場所:兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、…もっと読む
投稿日:2020 5/12 , 閲覧 1,096

今日、西洋蜜蜂を強制捕獲しました。だけど僕は今日本蜜蜂を飼育しているのですが、一緒に飼育して大丈夫ですか?後、オススメの巣箱はありますか?

回答 3

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2020 5/12

はるかなさん、こんばんは!

大丈夫です!!

ただし、飼い方にはちょっと工夫が必要で適切な管理をしなければなりません。

まず、西洋ミツバチはダニ駆除、オオスズメバチ対策そして給餌です。そのために標準巣箱でラ式巣枠に造巣させて日々の観察が出来る様に飼い方を改めなければなりません。

はるかな 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 5/12

ハッチ@宮崎さんこんばんは。飼育するのは、なかなか大変そうですね。ラ式巣枠の事は調べて勉強します。

sakai 活動場所:愛知県
投稿日:2020 5/13

ハッチさん、私にも教えて下さい。
ラ式巣枠に三角駒は着けずに間隔を狭くして飼育するということですか。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 5/13

masukawa01さん、

はい。△コマは間隔が広過ぎです!

間隔を狭くではなく、適正なビースペースに保っています(^^)

sakai 活動場所:愛知県
投稿日:2020 5/13

ありがとうございます。
標準巣箱の場合は、巣脾10枚入れての飼育と言うことでしょうか。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 5/13

masukawa01さん、そうですが、私の場合9枚にして端に分割板(制限板)を入れて内検し易くしています。

sakai 活動場所:愛知県
投稿日:2020 5/13

ハッチさん、ありがとうございます。
隔王板の上の蜜を溜める巣脾については9枚で均等間隔に並べるのでしょうか。
それとも、巣脾を膨らませないために、下段同様に9枚に分割板のスタイルでしょうか。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 5/13

masukawa01さん、継箱内は9枚均等に配置して蜜巣脾にしています。自然に生活させた場合にも上部は巣脾厚みが増しますし、養蜂の場合蜂蜜を採取する作業時に蜜蓋を削ぐにも便利になります。

sakai 活動場所:愛知県
投稿日:2020 5/13

ハッチさん、ありがとうございました。

これから早速、下段は9枚+分割版に修正します。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 5/13

はるかなさん、

今回の西洋ミツバチ群はこのまま開放巣を造らせてみてはどうでしょう!

近くに西洋ミツバチ養蜂家がいらっしゃらなければ分蜂時の一次的集団塊ではなく、営巣適地と判断して今の位置に飛来したと考えられるからです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 5/13

はるかなさん、他の方の家ならちょっと無理がありますね(/o\)

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2020 5/12

こんにちは。注意すべきところは有りますが自分は二ヶ所の蜂場で2種置いてます。似てるけれど違う、違うけれど似てる蜜蜂で面白いですよ。飼育するつもりであれば大丈夫と言います。

巣箱は西洋ミツバチの標準の物であればどれでも良いとおもいます。

はるかな 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 5/12

ネコマルさんアドバイスありがとうございます。標準の巣箱とは何なのですか?何度も質問してすみません。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 5/12

はるかなさん、標準巣箱と呼ばれる巣箱が有ります。ラングストロス式もしくはホフマン式の巣枠が10枚入ります。

はるかな 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 5/12

ネコマルさんアドバイスありがとうございます。初めて聞きました。勉強になります!

KK35 活動場所:福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕ま…もっと読む
投稿日:2020 5/13

セイヨウミツバチによるニホンミツバチへの盗蜜行動が一度発生すると全滅すると言われており、対処法は2km以上離すしかないそうです。安易に近くて飼わないほうがよいと思います。またニホンミツバチ飼育のベテランでもセイヨウミツバチは管理しきれないと言っておられる方もたくさんおられます。

この質問の返答だけではなく、このサイトの過去ログを検索して調べて、いろいろな方の意見を聞いて、よく考えて判断をして下さい。。

はるかな 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 5/13

KK35さんアドバイスありがとうございます。とても勉強になりました。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 5/13

KK35さん

この中に確か2群だけ日本ミツバチがいますが、全く問題がありませんよ、冬場は、日本ミツバチは西洋ミツバチのはちみつを盗むこともあります、


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8615593639072110948.jpeg"]
KK35 活動場所:福岡県
投稿日:2020 5/13

ミツバチ研究所さんやハッチ@宮崎さん、ネコマルのすばらしい管理ぶりには敬服しております。

しかし本サイトの検索で「盗蜜」と検索してみて下さい。うまく行ってない例がたくさん報告されており、多くの方が「全滅した」「対処方法がない」と嘆いておられます。

プロの管理と同じように皆が管理できるわけではありませんので、そういう報告があることを知って、よく考えるようにはるかなさんに伝えているだけです。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 5/13

盗蜜・・・盗蜂ですかね、同じ現象を意味している言葉と思います。

盗蜂の被害にあった場合は、対処方法がほぼない、運が良ければできることもある程度と思います。

1.弱体化したミツバチは盗蜂に合う確率が高い、そのような運命ではないでしょうか

2.弱体化してないミツバチは盗蜂の被害には合わない、言い切れると思います。

同じようなことで、スムシにやられ全滅したとよく聞きますが、前後が逆で、ほぼ全滅した群れにスムシが繁殖したまが正解と思います。

何かの参考になればありがたいです。

KK35 活動場所:福岡県
投稿日:2020 5/13

本には盗蜜とされているものもありますが、養蜂の用語としては盗蜂に統一されているのですね。

私の管理しているニホンミツバチに盗蜂が起こったら嫌だなと思っているだけですが、やはり群れを強く大きく保つことが最大の予防策というわけですね。

大変参考になりました。ありがとうございました。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 5/13

強群と言っても、表現にかなりの個人差があります、健全なミツバチの表現が正しいのかもしれません、多い少ないも大切ですが、色艶には特に注して観察すると楽しいですよ。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中