ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
分封を抑えるための巣門の高さですが、オスが通れる高さは女王も

sakai 活動場所:愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
投稿日:2020 6/1 , 閲覧 926

事情があって、邪道とは知りつつ、分封を抑えるために巣門の高さを調節しています。
狭くしていて花粉を持った働蜂が困っている状況だったので、少し高さを上げたところ、オス蜂も何処からか出てきて、入れずに困ったり、何とか入ったりしています。

質問ですが、オスが出入りできる巣門の高さなら女王も出入りできますか?。
オスと女王はどちらが高さの限界が高いでしょか??。

分封未遂事件後は、正午過ぎには分封を促すような働蜂の騒ぎが、時騒ぎにしては激しいですが、分封には至っていません。

+1

回答 8

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2020 6/1

masukawa01さん 日本ミツバチの飼育はしない方が良いかなと思いました。涙が出ました。分蜂したらいけない住宅事情なら何処か土地を購入するか借りての飼育を考えた方が良いですね。蜂が可哀そうですね。

和歌山 活動場所:和歌山県
はじめまして、和歌山市内で活動しています。よろしくお願い致します。  私が養蜂を学んだのは、和歌山県最南端 古座川町の山また山の奥(ポツント一軒家に…もっと読む
投稿日:2020 6/1

蜂が可哀想です。自然に返してあげて下さい。

sakai 活動場所:愛知県
投稿日:2020 6/2

和歌山さん、ありがとうございます。

その通りでしょう。試験的に遣ってみましたが分封騒ぎも終息してきました、

toyama38 活動場所:富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠…もっと読む
投稿日:2020 6/1

雄蜂と女王の違いは難しいかと思います。特に生まれたての交了前の女王はお腹も小さく働きバチとの大きさの判別も難しいようです。

以前にハチマイッターを改造して似たようなことをしようとしましたが、雄蜂の大渋滞が起こり、大変な騒ぎになって、可哀そうで見ていられなくて全て開放しました。あそこに女王が紛れ込んだら事故になる可能性もあると思います。

ちなみに、解放した分蜂群はすんなり待ち箱に入居してくれました。それ以来、分蜂捕獲は全て自然入居にしましたが、自宅群の分蜂はほぼ確実に自分の待ち箱に入ってくれています。

ようは、いかに蜂好みの新居(待ち箱)を提案できるかということだと思います。

分蜂そのものの防止には、新女王の処分が確実ですが、そもそも分蜂の機運をそぐには蜂を暇にさせないように、新しい仕事を与えること(新しい巣礎を与えるなど)も大事なようです。しかし、重箱では微妙なコントロールは難しいですね。

自分は、自然に任せる「重箱群」、いろいろやってみる「巣枠群」と思って両方飼育しています。

sakai 活動場所:愛知県
投稿日:2020 6/1

富山さん、
自宅庭の中央にあるウッドテーブルの上に待ち桶を置いているのですが、4月の分封時期にはキンリョウヘンの花も有ったので、探索蜂が多数出入りしていて3群の捕獲は出来たのですが、孫分封の気配が出てきた5月下旬以降はキンリョウヘンの花も終わり、蜜蝋を新しく塗り直しているものの、探索蜂は全く出入りしなくなってしまいました。

この状況で分封させたら住宅地の他家の庭に集合して事件になりそうなので、分封させない選択を取らざるを得ない状況に陥りました。

先日、分封未遂事件を起こしながら元箱に群れが帰還したのは女王に何らかの問題が生じている可能性もあります。

オス蜂が何とか出入りできる高さに調節して群れはやや落ち着いてきた感じもします。分封熱が治まってくれることを期待しています。

masaX 活動場所:京都府
投稿日:2020 6/1

やった事は無いですが、雄蜂が通れれば女王も通れる気がします。

女王が通れなくて、雄蜂が通れるようにするのは何の為ですか?

sakai 活動場所:愛知県
投稿日:2020 6/1

巣門の内側の状況は分からないですが、オス蜂で大混雑して女王が熱殺されたら終わりですから、オスが通れて女王が通れない高さがあれば理想でしょう。

masaX 活動場所:京都府
投稿日:2020 6/1

>オスが通れて女王が通れない高さ

非常に難しい事かと思います。

それなら頑張って王台を探して潰すのが、まだマシかと。

masaX 活動場所:京都府
投稿日:2020 6/1

あるいは、やった事は無いですが

ハチマイッターなんかを一つでは大量の雄蜂だったときに詰まってしまうかも知れないので、2~3個合体させて容積を大きくした物を作ってセットすればどうですか?

そうすれば女王も雄蜂も通れませんが、働き蜂は隙間を通り抜けられるでしょうから、パニックにならない気がします。


やってみないと分かりませんが。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2020 6/1

女王蜂も 多少大きさが変わって来ますので何とも言えませんが

雄蜂が通れれば 女王も通れると思います(汗)

どの様な理由かわかりませんが 働き蜂の大きさギリギリに抑えないとダメだと思います

sakai 活動場所:愛知県
投稿日:2020 6/2

心さん、ありがとうございます。

そうですか、分かりました。

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2020 6/1

巣門高・雄バチの通過可否・分蜂を結び付けての考え方が理解できません。

分蜂をさせたくなかったら王台切除すればよいことだと思いますが。

sakai 活動場所:愛知県
投稿日:2020 6/2

kuniさん、ありがとうございます。
その通りですね、やってみます。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020 6/1

何故、そんなに、厳格に守門管理するのですか、巣箱には雄も、女王も、

働き蜂、必要です、、、不要に成れば働き蜂が、雄も女王も排除します。、私は、10mm穴、と6mmm横守門基本です、、働き蜂に選択してもらいます。。蜂群は働き蜂の健全なバランス第一で管理します。私の偏見許して下さい。

+1
sakai 活動場所:愛知県
投稿日:2020 6/2

金剛杖さん、ありがとうございます。

その通りでしょう。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2020 6/1

分蜂させずに、「巣箱内で女王に殺し合いさせる」ということですか??

皆さんが言われるように、「早めに王台を潰さなければならなかった」と思います

「巣門を狭めて女王を出さず、熱蒸殺起こさない方法」は、巣門を3.8ミリに狭める

天板と底板を細かい目の金網に替える

重箱の各段に1ミリ程度の目板を咬ませる

最後に巣箱の中が明るくならないように麻布を被せる

対策すると、雄蜂の目詰まりで熱蒸殺されることはありません

集蜜のために、巣門から働き蜂が出れるように、マメに雄蜂を取り除かないといけないとは思います

+1
sakai 活動場所:愛知県
投稿日:2020 6/2

ひろぼーさん、ありがとうございます。

王台を削除すべきでした。
どうなったか分かりませんが熱蒸殺は起きずに分封熱も治まってきた来た感じです。」

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 6/2

masukawa01さん

死なずに済んで、何よりです

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中