ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱の前と中に死骸がたくさんありました。

100show 活動場所:長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して…もっと読む
投稿日:2020 6/17 , 閲覧 2,470


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17448033173115918399.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/003/304035414245978988.jpeg"]

昨日は何もなかったのですが、今日夕方見ましたら巣箱の前に死骸が100匹以上もあり、巣箱の中を確認しましたら、更にたくさん死んでいました。外の死骸は運び出したものかと思います。周囲は農地ですが殺虫剤を撒く時期でもありませんし、蜂たちの訪花先は50mほど近くの蕎麦畑に行っていると認識しており、農薬とは考えられませんし、巣箱は自宅の敷地ですので、いたずらとも考えられません。

かなりショックです、こんなことがあるのでしょうか。

回答 6

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2020 6/17

底で多く死んだ場合は餓死を疑います。散布される農薬の飛散は風速と風向によっては、かなりの距離に飛散すると考えます。多くがもだえ苦しんで死ねば薬害です。

100show 活動場所:長野県
投稿日:2020 6/17

葉隠さん

ありがとうこざいます。

暗くなりかけていて、蜂の様子もよく確認できませんでした、何よりショックで、、、

農薬は怖いですね、蜂たちの様子をもっとよく見てみます。

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2020 6/18

100showさん

この事態は何なのか把握しなければ群が壊滅します。

まずは近くの採蜜を見せて貰った方に死んだ蜂をアップしたのと巣箱の中から上に向かって写真を撮り状況判断して貰ってください。

巣箱周りが糞汚れがないようですが、病気が懸念されます。

また、巣箱の構成は下1段目は中央部に丸い巣門があり、2段目に縦切り巣門で三段構成のようですが、今回の惨状の前はいつ頃開けてますか

この巣箱構成は初めからでしょうか?

こちらで一度経験したのは下一段に巣門があったが二段目にも巣門を設けたら蜂はリズムを壊したようで多数の蜂が底板に落ちてました。

100show 活動場所:長野県
投稿日:2020 6/18

特製ぱんさん

ありがとうこざいます。

近くの蜂友さんも経験が浅いのですが、農薬ではないかとの話しでした。

巣箱の糞汚れはみられません。

巣箱は前日の夕方に確認してますので24時間内でおきています。

巣箱は捕獲時から同じです。

本日、県の職員と家畜保健所の方が見に来てくれることになりましたので、それなりの、検知がされると思います。

また、飼育日記にてご報告します。

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2020 6/18

100showさん

そちr

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2020 6/18

そちらもソバとコメを作っているとプロファイルに記述されてますが、

ミツバチ研究所さん曰くソバは多くの消毒をしていると仰ってますが、

そちらの地区でソバとコメの消毒形態から答えが推測出来るのでは!

100show 活動場所:長野県
投稿日:2020 6/18

特製ぱんさん
いろいろと推測をしているのですが、そばに消毒はまずしませんので、なにかの勘違いかと思われます。米にもこの周辺では殺虫剤の類いほぼしていません、また水田除草剤では影響はないようです。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2020 6/18

田植えの時に苗箱にパラパラと撒いて植えている殺虫剤は使っていないでしょうか、これを使った直後にハチが水飲みに行って吸い込んでしまったと云うことはないでしょうか、近所に最近植えた田んぼがあれば怪しいかも知りません、あるいは植えたあとに殺虫剤の粒剤を撒いてはいないでしょうか

100show 活動場所:長野県
投稿日:2020 6/18

T.Y13さん

ありがとうこざいます。

苗箱施薬ですね、稲虫ゾウムシという害虫(外来)の駆除に使われてます。有機農家的には不要な薬ですが補助まで出るので、多くの農家が気軽に使っていますから、その疑いは有ります。ただ殺虫剤を含めて、この地域の時期から考えますと、ちがうかなと思っています。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 6/19

100showさん、葉隠さんの回答の「底で多く死んだ場合は餓死を疑う」が気になりました。この群はこの春に自然入居ですか?全部で何段ありますか?採蜜はしましたか?農薬に暴露して命からがら帰巣して来た場合、巣門の前、外で力尽きる蜂が多くいるものですが、写真を拝見すると主に中に落ちているように見えます。

100show 活動場所:長野県
投稿日:2020 6/19

はっちゃんさっちゃんさん

ありがとうこざいます。

この春に知り合いの分蜂を捕獲したものです、捕獲時のままの二段です。採蜜はしてません。

巣箱の前に50匹くらいで底板に200匹くらいでした、今朝も底板に50匹くらいがしんでいました。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 6/19

そうでしたか。舌を出していたとのことで農薬は間違いない気もしますが、中の死骸が多いと言うことは、薬が効いてくるのが遅い、もしくは薬剤が伝染する、もしくは花蜜を受け渡した時に内勤蜂にも当然効いて、ジワジワと効果を発揮したのでしょうね。よく宣伝で「食べたゴキブリに効いて巣の他のゴキブリにも効く」とかやってますけど、極めて悪質で残忍な薬剤を開発したメーカー、それを開発できる人間という生き物は本当に恐ろしいですね。

水稲栽培のカメムシ防除には早いので、他の農作物と思いますが、ネオニコチノイド系のスタークルやダントツは他の害虫にも効くので、どこかの畑で個人的に撒いているのかもしれませんね。できることなら、犯人探しと言う意味ではなく、薬の種類と量などがどれくらいの被害を及ぼすのか、また巣箱からどれくらいの距離で暴露したのか、お仲間のネットワークで調査していただけたら、今後のために大変参考になります。「今年害虫はどう?薬何使ってる?」みたいな感じで聞いてみるとか。

関係ないかもしれませんが、ツマジロクサヨトウと言う外来種が日本にも上陸したと言う話がありますが、ヒステリックになった人が散布しまくったりすると恐ろしいと思いました。

外勤蜂が被害の中心だとしますと、今後は花蜜を集めてくる蜂が不足するでしょうし、逆に若い蜂の方が効きやすいとしたら1ヶ月後に蜂が激減(巣脾の露出)が考えられるので、給餌を視野に入れておいた方が良いですね。ただ、冬の給餌と違って今の季節は花蜜と同時に花粉も必要ですが、私は過去に乾燥ビーポーレン(健康食品の輸入品で台湾産やスペイン産がある)を、薄めたハチミツで練って与えたことがあるのですが、それによって蜂児がちゃんと健康に育ったと言う実証は感覚的にも持てませんでした。やらないよりやった方が良いかなと言う程度です。もし試されるのであれば具体的なレシピをお教えします。

100show 活動場所:長野県
投稿日:2020 6/19

はっちゃんさっちゃんさん
やはりそうですね、巣箱内で伝播している感じですね。
onigawaraさんが言うように、治まってくれればよいのですが、、、
まったく農薬はとんでもないものですね、また、その怖さに人はあまり気づいていないように普段から感じています。被害を目の当たりに受けてみないと分からないのでしょう、いつか人間にかえってくるでしょうね。
周辺の農業事情にはある程度分かっているつもりではあります。水田が主で除草剤や苗箱施薬は当たり前に皆使っていますが、カメムシ防除などはまずしていないような地域です。ラジヘリなどで大々的にやっている農家もいますが10キロは離れています。野菜に関しては自家用くらいの畑ばかりで、500メートルくらい先にセロリをわりと大きくやっている方がいますが、見に行きましたら春の収穫あとのままで薬剤を使うような期間ではありませんでした。農薬や肥料を販売する資材やさんにも聞いてみるつもりですが、仰るとおり今後のことがありますから、出来るだけ調査をしてみたいと思います。なんでも薬ですぐ対処する農家が多いですから自然はどんどん壊されて、蜂のような益虫からどんどん居なくなってしまうのが現状ですね。
まずは治まってくれて、蜂たちの状況を注意深く見ていきながら問題があれば対処していきたいと思います。
ありがとうございます。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 6/19

100showさん、wakaba-どじょっこさんという方が農薬に詳しいと思います。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2020 6/17

100showさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 舌を出して死んでいるのなら農薬ですね。しかし数が多いですね。全然違う群との巣箱の取り合いでも起こりますね。巣箱の取り合いなら目の前でも起こりますね。農薬ならば1週間で治まりますね。

100show 活動場所:長野県
投稿日:2020 6/17

onigawaraさん

ありがとうこざいます。

暗くなりかけていたので舌を出していたかまで見ませんでした、明日の朝確認してみます。

周辺に別群はいないと思いますが、巣箱の取り合いなんてあるのですね。早く治ってほしいです。

モップ 活動場所:栃木県
自宅庭にてしいくしております、初心者なもので色々アドバイス頂けますれば幸いです。
投稿日:2020 6/18

はじめまして、家の蜂達も1週間程前に大量死しておりました、夕方底板付近で悶える蜂と死骸、翌朝底板に100匹、翌々日に同じく底板に80匹ほど死んでおりました。

舌を出しておりましたので、恐らく農薬だろうとは思っておりますが、大量死発生時は風が強く吹いた日でありまして、訪花中に浴びたものか、風邪で巣箱に到着したものか分からない状態です。

現在大量死は無くなりましたが、腰を高くし同じ場所を歩き回る異常行動をする蜂が散見されており、巣箱内の蜂も減少しております。

モップ 活動場所:栃木県
投稿日:2020 6/18
[uploaded-video="1be09e50b0eb11eaa2c73df477212c42"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/054/5459287696206025566.jpeg"]
[uploaded-video="1be09e50b0eb11eaa2c73df477212c42"]

越冬群でして、昨年同時期にはこの様な事は御座いませんでした、出入りする蜂数も少なく内見を避けたい心境です。

100show 活動場所:長野県
投稿日:2020 6/18

モップさん

ありがとうございます。
やはり農薬なんですね、人間だって知らないうちに吸っているでしょうし怖いですね。どこから来た農薬なのか分かりようがないのが悔しいです。早く終息して立ち直ってほしいと願うばかりです。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。
投稿日:2020 6/18

そばの消毒は異常なほどしていると認識しています、(平坦地での話です)

花粉に農薬が・・・5000匹程度いれば回復は可能と思いますが、2000匹程度では難しいかもしれませんね。

ヨウヨウ 活動場所:長崎県
投稿日:2020 6/18

平坦地とか関係なく そばに消毒(防除)なんてしている人はめったにいませんよ。そもそも登録されている農薬自体少ないです。立ち枯れ病とハスモンヨトウのみです。それにそばの受粉は訪虫によるものです。

それなのに開花時期にあわせて農薬撒く人なんて見た事ないですが異常なほど というのが気になります。熊本県産のソバはそんな異常なほど農薬漬けなのですね。気を付けます。

100show 活動場所:長野県
投稿日:2020 6/18

ミツバチ研究所さん
ありがとうございます。
そばの消毒に関しましてはヨウヨウさんの仰るとおりです。
私も20年来そば栽培をしておりますが、そもそも防除という観念がないような作物です。
蜂に関しましては本日夕方にも死骸がありました、昨日よりは随分少なくなってます、なんとか持ちこたえてほしいと願うばかりです。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 6/18

ヨウヨウさん

指定農薬があるということは、どこでも使用できる可能性が否定できませんね、国内の90%は北海道です、北海道での農薬の使用は聞いていませんが可能性としてあるのではないでしょうか、農薬の注意にミツバチは1日と書いてありますが(親蜂での話で)注意した方が良いのではと思い書きました。

ヨウヨウ 活動場所:長崎県
投稿日:2020 6/19

ミツバチ研究所さん

ちょっと書かれている意味が分かりません。質問者さんは長野県であなたは熊本県。突然北海道の事を書かれても。。

注意を促す意味合いでソバは異常なほど消毒している と書かれたという事で 本当は熊本県で(あなたの周囲で)そんな事実は確認していないという事でよろしいですか?

もしそうなら酷い書き方ですね。。。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 6/19

ヨウヨウさん

すみませんね。

整理します

熊本県では、ヨトウムシの為農薬散布します(平坦地の場合確認済み)

長野県のそばの栽培はわかりませんが、近年高温の為同じようなものではないでしょうか?

以上に集約書き直させていただきます。

ヨウヨウ 活動場所:長崎県
投稿日:2020 6/19

ミツバチ研究所さん

私が気になったのは そばの消毒は異常なほどしている とあなたが書かれたところです。 異常なほど です。花粉に農薬が とも書かれています。訪虫受粉のソバに開花期に農薬。。。 これが熊本県の常識というのならちょっと見過ごせないと思い書き込みました。隣県で農業をしており熊本にも法人化し稲作・ソバ・麦作としている知人がおります。ソバは排水対策が大切であとは昼夜の寒暖差が良く内陸の熊本はその条件を満たし、さらには温暖なので春ソバは全国に比べて早期出荷も出来ます。

農家は好きで農薬散布しません。しなくて良いならしたくない。防除の時間・費用のコストを考えてもソバで 異常なほど 消毒をするメリットはありません。

あなたが書かれた 異常なほど というのは事実なのかもしれませんが一般的では無いと理解頂きたいですし安易に 異常なほど などとはこういう場で書かないで欲しいなと思って絡んでしまった次第です。

100showさんも関係のないやり取り、申し訳ありませんでした。。。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 6/24

ヨウヨウさん

書こうか、書かない方が良いのか迷いました。

蕎麦の交配が悪く、ミツバチで交配したいと言うので、貸し出しました、結果全滅になりました。

(法人です)

ヨウヨウ 活動場所:長崎県
投稿日:2020 6/25

研究所さん

それが理由でソバは 異常なほど農薬散布している ですか。。。

初めて貸し出すのに 交配が悪いというのに 何故かという聞き取りも何も無く貸し出して全滅にさせてしまってから ソバは異常なほど、、、

ですか。。。よく分かりましたよ。もうそんなオハナシは作らなくても大丈夫ですよ。 正直、ソバの開花時期は正味1か月。梨とかみたいに蜜源としてイマイチならレンタルする気持ちも分かりますけど、ソバは蜜源として人気です(ミツバチ以外でも)。しかもソバがどんだけ儲かるかって、、、、とてもとてもレンタルなんて出来ないですよ。そもそもミツバチをレンタルする規模のソバでどうやって消毒するのか。。。

しかも 法人です とは、、、。 ちょっとオハナシとして無理がありますので、迷うくらい考えて書くというなら書くのは止めておきましょうね。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 6/25

ヨウヨウさん

初めから書きたくはなかったのです、頭から信用しないと思えたので、しかし事実ですよ、

残念ですね。

以上

ヨウヨウ 活動場所:長崎県
投稿日:2020 6/25

研究所 さん

よかったじゃないですか。全国的にはソバに 異常なほど 消毒はしないという事がわかり、あなたの周囲の法人が特別なんだと知る事が出来た事ですし。何も残念がる事はないですよ。熊本の狭いあなたの周囲が世界のすべてでは無いという事です。頑張ってくださいね!

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 6/25

それは違いますね、全国的には動向はわかりませんが、農薬を使用していることは事実であること、あなたの狭い視野での観察は残念です、農薬の使用認可がある以上使用できますから。

ヨウヨウ 活動場所:長崎県
投稿日:2020 6/25

私は農薬は使用していないとは書いていませんよ。 何度も書きますがあなたが 異常なほど使用している と書かれたことに対して書いただけです。 農薬を使用しているか使用していないか ではありませんよ。

あなたは ソバは異常なほど使用していると認識している のでしょう。

ご自分の書いたことを忘れようとしてはいけませんよ。

異常なほど と書いている事に対しての私のコメントですよ。

とこれだけ書いたらお判りでしょうか。 異常なほど に対してですよ。

農薬を使う使わないではないですよ。 頑張ってくださいね!

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 7/4

ヨウヨウさん

忘れられないほどひどいですね。

玉葱に貸した時よりもひどいですよ。

蕎麦が一番ひどかった。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2020 6/18

100show  樣  こんにちは

結構な数が死んじゃっていますね(++)

かなりショックだと思います

死んだ蜂をじっくり観察して見て下さい

みなさんがおっしゃる通り

舌を出して死んでいれば 農薬です

私も数年前に 大量の蜂がやられてしまいました

何とか残った蜂達が復活してくれる事を

祈ります

今回の死んだ原因をしっかり確認する事も

今後の勉強になりますので

追及して下さい(^-^)

100show 活動場所:長野県
投稿日:2020 6/18

こころさん

ありがとうこざいます。

今朝、死骸をよく確認しました、やはり多くの蜂が舌をだしていました、まだ苦しんでる蜂めいました。

県の担当者と家畜保健所の方か今日にも見に来てくれるようになりました。

おっしゃる通り、原因をしっかりと掴んで、今後に生かしたいと思います。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2020 6/18

100showさん こんばんは☂

酷いことが起きましたね、私も去年薬害で毎日多くの娘が死んでいきましたが日ごとに少なくなり無事に復活しました。100showさんの群も無事に復活することを辰野よりお祈りいたします。

100show 活動場所:長野県
投稿日:2020 6/18

hidesaさん

ありがとうございます。
今日、県の関係者に来てもらって確認してもらいました。
やはり、病気等ではなく薬害の可能性とのことでした。
私も農業をしてますので、周辺の農薬散布事情にはある程度つかんでいると思っていますが、人の思う以上に農薬は虫たちに被害を与えると言うことでしょうね。あらためて農薬の問題を感じさせられました。
なんとか事態が治まって復活してほしいです。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2020 6/18

100showさん こんばんは☂

やはり薬害でしたか、>私も農業を~。農薬以外にも除草剤を個人で散布している人もかなりいますので危険が一杯です。一日も早く復活する事を願います。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2020 6/24

こんばんは、此れは薬害と思います長引くようであれば、私は餌場を変えるために一時2km以上の場所に移しました .

100show 活動場所:長野県
投稿日:2020 6/24

カッツアイさん

ありがとうこざいます。

なるほど、そういう事も考えなければですね。一週間が経ちました、死骸は減ってきましたが発生原因が分からないだけに不安な日々です。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中