ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

SilverHornさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
この群はなぜ無王群になったのでしょうか?

SilverHorn 活動場所:埼玉県
初めてばかりの埼玉のど素人です。 よろしくお願いします。
投稿日:2020 7/11 , 閲覧 620

はじめまして。質問させてください。

現在、1群が消滅間近です。というか消滅と言えるでしょう。

無王群なので救いはないのですが、どうして無王群になったのかを質問したいです。


1:巣箱が気に入らなかった、だから逃去した。(今どき角洞なんてダセー)

2:交尾飛行で何かあった。(つばめや蜘蛛の巣?他にも?)

3:その他の理由(他のご意見があれば、お願いします)


状況の説明をします。1ヶ月前に蜂球をアミカゴで捕獲しました。その際女王蜂が見えたので取りこぼしはなかったと思います。また、分封の2回目以降なので恐らく処女王だと思います。それを初めての自作角洞巣箱に天地返しで登らせて取り込みました。

巣箱は放置したSPF材で作り、全面をガストーチであぶり、上には杉のスノコ装備、底板は引き出し式ベニヤで作ってあります。大きさは正方形ではないですが、内部一辺が27センチぐらいです。ミツロウ(日本蜜蜂の物)はスノコだけでなく巣箱の横面も塗ってみました。写真に見えるように巣落ち防止棒5mmが入っております。

巣箱の置き場所は畑の真ん中に日除け、風除け、雨避けの波板屋根装備で南向き巣門です。

一週間後には蜂球小さいなぁと思っていましたが、次の週、その次の週と巣板は大きくならず、鉢の数だけ減っていったので、無王群と気付いた次第です。

すでに雄蓋も十数個落ちているので、悲しいけどコレも現実と涙を流しております。

どこかの女王蜂が来てくれませんかねぇ。

よろしくお願いします。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13142094816505713405.jpeg"]

回答 6

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2020 7/11

雄蓋が落ちていたことから推測すると、処女王が交尾に失敗か不具合で無精卵を産んだ又はツバメなどに捕食され帰巣出来ずに働き蜂産卵に陥ったことが考えられます。

第2分蜂以降の後発分蜂では、すぐに産卵開始とはいかず交尾飛行を完了する日数が卵~蛹の約20日にプラスされ、分蜂で入居した成蜂は寿命を迎えていきますから、死蜂数>誕生してくる新蜂数 となって蜂数が増加に転じるまでには一月以上を要します。

SilverHorn 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 7/11

交尾失敗か、女王事故ということですね。この場合人間側としては何もできないのがはがゆいです。回答ありがとうございました。これからも見守っていきます。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。
投稿日:2020 7/11

1週間で極端に減ったのが自事実なら、再度永住先を見つけたのかも。

産卵の跡があれば回答は変わると思います。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 7/11

ミツバチ研究所さん

横失礼します、、、判りました、納得、再永住先、今年15日で逃げられました。5枚たいした巣蜜無し、子育て無しでした。

SilverHorn 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 7/11

女王蜂の産卵は無いようです。雄蓋から働き蜂産卵はあったようですが…。

回答はなんらかの理由で逃去した、ということですね。ご回答ありがとうございました。これからも見守っていきます。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 7/11

金剛杖さん

働きバチが産卵し始めるには、女王が不在になってから40日以上たって・・・・の話で今回は当てはまらないような気がします。

無精卵は約24日程度で生まれますので、問い合わせ内容に矛盾はありません、女王はいた可能性が高い、が・・・・

たぶん・・・・

高温、多湿が続いたので、よりよい環境を探した可能性が高いのではと、個人的見解です。

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2020 7/11

こんにちわ❣

取り込み後、巣箱の中で綺麗な蜂球を形成しているのを確認されたのなら女王はその時点で居たと思われますが、その時の蜂球の大きさと一週間後の大きさの比較はどれ位小さくなっていたのでしょうか?

巣は造り始めていますので、

❶ 交尾飛行中の女王の事故の確率が高いと思われますが、極端な蜂数の減少なら逃去されて戻り蜂だけが残った可能性も有ると思います。

❷ 角洞はミツバチが好んで住み着く巣箱の一つなので角洞のせいでは無いと思われます。

❸ 現状で新たな女王がその巣箱に入ることはまず有りませんので悲しいですが最後まで見守って上げて下さい。

以上私見です。

SilverHorn 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 7/11

一週間後の大きさですが、写真をとっていないので覚えている範囲でざっくりと半分ぐらい最初は残っていたかと思います。写真の巣板は全く見えないほど、蜂の数は残っていました。

ですが、恐らく飛行中の事故だろうということで、回答ありがとうございました。これからも見守っていきます。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020 7/11

女王不在、、婚姻結婚旅行中、事故、女王巣箱に帰らず、、、、、此が一般的正解

異論捕獲時、女王ケガ死亡、、、、すいません⤵️⤵️

SilverHorn 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 7/11

やはり女王蜂の事故ですか…、自然の摂理とは言え悲しいですね。

一応、アミを登らせて巣箱に入れた時も働き蜂と一緒に元気に登ったので恐らく怪我はなかったと思っていますが…。

ご回答ありがとうございました。これからも見守っていきます。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2020 7/11

silverhornさん 初めまして。見た目殆ど巣板が大きくなつて無いようですね。

何点か考えられると思いますが、分峰直後に女王蜂が交尾にでて事故で帰巣しなかった。

強制捕獲した分峰群が他の場所に行って仕舞った。

他所から女王蜂が来ることはありませんし、働き蜂産卵が始まっていれば、手の施しようは有りませんので、様子を見るか、解放するかでしょうね。

SilverHorn 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 7/11

こんにちは。雄蓋が十数個落ちていたので働き蜂産卵はかなりはじめの方から行っていたようです。見守るしか無いのが悲しいですね。

回答は女王蜂の事故か逃去というところで、ありがとうございました。

女王蜂事故はこちらができることはほぼないですが、他の場所に逃去は対策の余地がある、ということですよね。何がいけなかったか考えてみます。

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2020 7/11

ふくさん 花粉は運んでいませんか?

また、右側の小さな丸い巣は初めて見ました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 7/11

tototoさん

私の質問では有りませんので^_^

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2020 7/11

ふさくんさん  すみません。 今、確認したらおかしいと気が付きました。 ふくさんの質問ではないような気もしていました

SilverHorn 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 7/11

こんにちは。壁の巣の作りかけのようなものは私も初めて見ました。恐らく壁面にもミツロウを塗ったため、蜂が間違えて作りはじめただけのような気がします。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中