ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
丸太の節穴巣門を塞ぐ様子は見られませんか?

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2020 7/12 , 閲覧 672

今年の5月に自然入居した分蜂群です。順調に増えていますが梅雨の只中束の間の晴れ日、丸太の巣門を塞ぐ様子が顕著に見られました。今までの巣箱は全て1つで上下の様式は始めてです。湿度高い空気の流入避ける様子と思いますが他でも同様の様子が見られると思いますが如何でしょう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/067/6732295550903835433.jpeg"]

回答 3

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2020 7/12

今春に入居したこの群は、節穴の周囲に群がり穴を塞ぐ気配がありません。この穴は危険であるものの、節穴大の穴を蝋で塞いでも、天敵に喰い破られることの経験がDNAに組み込まれているのではないでしょうか。オオスズメが飛来する前に塞いでやる必要がありそうです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/115/11563744841556513212.jpeg"]
+1
ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 7/12

葉隠さん、ありがとうございます。

その通りですね。臭いが出るのを防ぐ隙間埋めと共にオオスズメバチに対峙する巣門ガードで待ち受け態勢作ってるのでしょう。用意してありますがこれはオオスズメバチが通れない目会いの金網設置しても行うでしょう。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2020 7/12

当地(蜂場は茨城北部)では、今年はまだ見受けられません。

昨年?に観察した時には、4面巣門を全て封鎖して多湿の空気を遮断している様子が観測されました。今年はまだ梅雨前線も上下しており、巣門封鎖には立ち会えておりません。

昨年?は、たしか気温の下がる早朝だった様な気がしますが、なにこれ?巣門塞いで何がしたいの?的な疑問を持った記憶があり、良く考えて見ると湿度の高い外気を巣箱に入れたくないのね!と感じたことがありました。

+1
ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 7/12

ハニービー2さん、ありがとうございます。

4面全て閉鎖ですか。上下と位置関係若干違いますがオオスズメバチへの警戒より空気の流入に強く傾く感じ考えられますね。

注意して観察すれば理解深められるかな。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2020 7/13

ネコマルさん お疲れ様です。現状、時折外に出ていますが、これ程の状況は見受けられません。大体、こんな状態ですね。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9780612825107181320.jpeg"]
+1
ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 7/13

ブルービーさん、

ありがとうございます。

これは上下2箇所の巣門ではなく1箇所でしょうか。たくさん並んで扇風や門番してるのですね。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 7/13

この巣門は、本来、下から(1か所目)のみなのですが、巣門の部分が動きますので、少し前に動かして巣門の上の部分の重箱との間に隙間(2か所目巣門)を作っています。此処からも蜂は出入りします。

良く見ていると出掛ける時は上の隙間から、帰って来る時は下からが多いように見受けられます。(数は数えていません。見た目の感想です。)

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中