ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣門前で悶絶するハチを見かけました、アカリンダニ?

akita1 活動場所:神奈川県
今年やつと入居、ご指導よろしくお願いします。
投稿日:2020 7/24 , 閲覧 722

巣門前で悶絶するハチを見かけました。アカリンダニ感染でしょうか?メントールを天井の簀の子上に置いていましたが、先週から天板に暑さ対策の空気抜きをほどこしました。効きが低下したのでしょうか?実体顕微鏡をどこかで入手することを考えた方がよいでしようか?

今日は5日ぶりに底板を調べたら、スムシがうじゃうじゃ、20匹はいました。このところを巣箱の外に張り付いて過ごすハチが多数いたため、湿気が抜けてスムシ対策にも良いかと天板の真ん中をくり抜き金網を張った上に、3センチほどの下駄を履かせて、天板と同一サイズの板を貼りさらに金網で覆いました。金網はスムシが入らない様に0.3mmメッシュ。箱の外で涼むハチは少なくなりましたが、スムシの大量発生&アカリンダニ症状?で困惑しています。

これから梅雨明けでグット気温も上がる時期に、空気抜きをやめてメントールやショートニング処理を優先し、スムシ対策は底板の掃除をより高頻度に実施することで良しとするべきか?ー底板を可動して引き抜ける様にした関係で、巣クズがたまりやすい隙間が出来てしまった事も悩みの種です。また、スムシ対策は天板空気抜きよりも四方巣門か底板の金網への変更優先すべきでしょうかー空気が抜けてメントール等も抜けてアカリンダニには弱くなリますがーーー対応策に苦慮しています。

群れは今年の捕獲群、そこそこ元気?重箱の3段目下部までは造巣してます。

[uploaded-video="1cf6fc60ccef11ea872a293ba2b133b9"]

アドバイスをよろしくお願いします。

回答 4

ちいちゃん 活動場所:奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときに…もっと読む
投稿日:2020 7/24

akita1 さん アカリンダニ症には見えません、様子を見て下さい。

上部に空気抜きあるのであらば、メントールの3分の2を下に入れる事ですね。

上部に10g巣門の中に20gですね。

akita1 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 7/24

ちいちゃんさん


早速のご回答ありがとうございます。

底板の上に20g+簾の子の上10gでよいでしょうか。上部側面は巣におおわれていて、メントール袋の貼り付けは難しいかと考えています。

ちいちゃん 活動場所:奈良県
投稿日:2020 7/24

akita1さん  上部にはすのこ枠ないですか、すのこ枠は、

必要ですので、お作になれば良いと思います。

メントールはシャーレに入れるのが安全です。

上部に入れられなければ、今のところは巣門奥に入れる事ですね。

akita1 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 7/24

ちいちゃんさん

簀の子の上にメントールをシャーレに入れて置いてあります。

ちいちゃん 活動場所:奈良県
投稿日:2020 7/24

akita1さん スムシ対策と暑さ対策両方考えて、

4面巣門台でスライドの底板が良いと思います。

ショートニングはいらないと思います。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020 7/24

何故、空気抜き乾燥さすのですか。

私の師匠は、ボトボト水滴る、巣箱は元気の印と、言いました。集めた蜜、糖度上上げて居る、印、蜜源大量に有る印と、水滴る巣箱自慢していました。

気温高い時は、アカリンダニ症状態死、徘徊出ません。気付き無い、消滅注意下さい

akita1 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 7/24

アドバイスありがとうございます。スムシ対策に、余り高湿度、高温でない方かが良いかと考えて空気抜きを作りましたが、元に戻します。時期的にはアカリンダニでない可能性もあるというこどすね。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 7/24

akita1さ

アカリンダニは、顕微鏡検査くてください。

私は、アカリンダニは、何時でも、何処でも、常に戸なりに居ると考えてます、

又そのつもりで、対策してます。

この季節、夏、、群のバランス崩すの、想像以上に早いです、この間は、先手先手の対応必要です。

私の独断私見です。其れでも1蜂置き場に10群以上に飼育出来る理由とおもつて、居ます。

先手、対応、対策、蜂越冬出来ただけが、正解、此の条件の継続しかない。

昨年越冬出来た群の管理、積み重ね、継続してください。

越冬出来ない、管理は、自己満足、蜂に、何か無理有ります。近くの越冬出来た蜂飼の管理の真似てしてください。

wild bee 活動場所:兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと…もっと読む
投稿日:2020 7/24

アカリンダニにかかってるかどうかはわかりませんが明らかに異常な 行動ですよね。

一度 県の家畜衛生保健所 で  検査を されたらいかがでしょうか!

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 7/24

wild beeさん

節度有る回答、有り難うございます、、、今年は、感染群春梅雨に消滅多いようです。

強いアカリンダニが群と消滅して、弱いアカリンダニが蜜蜂と共生出来ればと思います、、、、11月生き残り群、が100%越冬、4月生存が目標です、又2、3、4、月対策で、女王アカリンダニ、フリー出来ればと、考えてます。遠い道です。

akita1 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 7/24

wild beeさん

ありがとうございます。保健所に相談して見ます。コロナで手一杯そうと言われるかな。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 7/24

金剛杖さん

研究者によると約50%が感染群らしいですから 要注意ですね!

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 7/24

akita1さん

CPR 検査もウイルスでは するようですね。

ぜひアカリンダニ自己検査にチャレンジしてください、 すぐ 結果が出ますよ。

よっさん 活動場所:広島県
いつまでも、初心者です。
投稿日:2020 7/24

舌を出しているようにも見えますが、薬害の可能性は無いでしょうか?

+1
akita1 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 7/24

よっさんさん


ありがとうございます。2週間ほど前に下の畑で薬を撒いていました。何を撒いたか聞いてみます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中